韓国でチキンの出前を頼むと、イメージキャラクターである芸能人のグッズが貰えたりします。
クンネチキンと共に「少女時代の下敷き」が届いたりするのです。
少女時代は、何の予告もなく我が家にやって来ましたが、「頼むと貰える」式のものもあるようです。
たとえば、自宅アパート1階に置かれた「FT Islandブロマイド交換券」付きのトレオレチキンのチラシ。
電話で注文の際に、交換券がある旨を伝えるとブロマイドを持ってきてくれるようです。
世代の違いか、「FT Island」というグループの存在そのものを知らなかった(コネスト掲示板でごく最近知りました・・・)私は、当然この「交換券」も使ったことがなかったのですが、きのう思い立って、注文の際に「ブロマイド、まだありますか」と照会。
待つこと約20分。「五穀フライド(15000ウォン)」と共に、ブロマイドが到着しました。
表面がつるっとした写真っぽい硬めの紙で、チキンの箱の集合写真とは異なり、メンバー1名ずつ別々になっています。特に好きなメンバーがいるファンへの配慮でしょうか。
あ、チキンの味そのものは「農協牧牛村」「国内産鶏肉100%」と謳うだけあって、かなり美味です。
ベークタイプのチキンに比べるとジューシーな感じには若干欠けるものの、パサパサはしておらず、しっかりと鶏味と肉汁感があり、また、衣はパリパリとクリスピーな食感です。ソースは2種類付いてきましたが、本体にも味がついているので、使っても使わなくても良い感じです。
私が注文した「麻浦城山2店」は、住宅街の小さな出前&テイクアウト店舗です。
旅行で来られた方は「ワールドカップ競技場でサッカーの試合前に立ち寄ってテイクアウトし、食べながら観戦」・・・という利用法くらいしかない(競技場に最も近いトレオレチキン支店です)かと思いますが、他の支店に行かれるFTファンの皆さま、「ブロマイドゥ イッソヨ(ブロマイドありますか)?」の一言をお忘れなく