|
ここは、マンション内の店舗という場所柄、地元マダムご用達の大変静かで落ち着いた
穴場的なカフェです。
本格的なお茶やコーヒー以外にもケーキ、軽食などのお得なセットメニューもあります。
また、ここは日本の「ノリタケ」含め世界のお皿が展示されており、店内で使われている
お皿やコップなども全て有名な製品ばかりで、店内はかなり広く、中年の女優や俳優さんなどの
利用も多いです。
因みに、カレーの写真がノリタケのお皿でした(別の日に撮ったため、小さい写真になりますが)。
ところが、このカフェが入っている建物(住商複合ビルと言って、住居やオフィス)の場所ですが、
実はこの場所、1995年に崩壊事件が起きた三豊百貨店の跡地です。
この大惨事のニュース、日本のマスコミでも紹介されたかどうかまではわかりませんが、
記憶している方も多いのではと思います。
事件後、暫くしてから大手建設会社が2004年に高層マンションビルを建設しましたが
予想を裏腹にかなりの人気で、未だに数十億ウォンもする部屋が多いソウル有数の
人気高級マンションの一つです。
マンション内のアーケード内には、ここ以外にも有名店もたくさん入っており
地元の方には人気の場所でもあります。
この周辺は(特に、向かい側)、元々事件前の大昔から風水的に運気が大変強い地域としても
有名な場所で(墓地など)、そこにはソウル地裁や検察庁など大きい役場などが集中しており、
その利便性やネームバリューのせいか、大惨事の事件関係なく相変わらず人気の地域でもあります。
お勧めスポットというより、大惨事があった跡地ということでご紹介致しました。
|
| |
|
>Chiwaさん
こんばんは。
百貨店崩落のニュース、
日本でも大々的に報じられていました。
当時、大きなショックを受けたことを覚えています。
いまや、高層マンションに姿を変えているのですね…
その百貨店には行ったことがありませんが、
なんだか感慨深いです。
ちなみに、もし崩落事故についてご存じない方は、
ユ・ジテさん主演の『ノートに眠った願いごと』を
ご覧になれば、よいかもしれません?
私の勘違いでなければ、
事故の悲劇をベースにつくられた映画です。
|
| |
|
Chiwaさん、カルメギさん、こんにちは♪
大惨事の報道はかすかに覚えていますが、映画を観て、ああ、こうだったんだと
当時の状況がわかりました。場所を知らなかったので、教えて頂きまして
ありがとうございます。
向かいに検察庁ということで、主人公が検事という設定が自然ですよね・・・
題名は原題が「가을로」秋へで、主人公の回る土地土地の風景がとっても
綺麗で悲しかったです。もし、興味のある方がいらっしゃったら、韓国の美を
たどる旅(誰かさんの本と同じ題名で失礼^^;)として観ても素敵です。
江南は有名どころ以外はほとんど知らないので、素敵なお店をご紹介して
くださってありがとうございます^^
|
| |
|
カルメギ 様 チョウム 様
レス頂き、誠に有難うございました。
別件でも、お二方から大変貴重なご意見を頂き感謝しております。
そのうち、PC用の外付けドライブを探しに行こうとしておりますので、またご報告させて
頂きたいと思います 苦笑。
大変残念ながら、世界的にも例をみない事件でしたので、やはり日本でも大々的に
報じられたことだと思います。
事件当日、丁度、私は海外から韓国に帰国した日でしたので、よけいはっきりと覚えており
相当なショックを受けました。
また、同じ時期には、ソウルで橋の崩壊事件も発生、あの時は、親が朝出勤中に目の前で
あの事件現場を目撃したと聞いております。
悔しいことに両方、手抜き工事が原因だったんですね 涙。
今現在、このマンション内の住民の間では、「三豊百貨店」は禁止語になっているというか
大変敏感だそうです。
もう過去の悪夢は忘れて前向きでということでしょうか。。
今は、事件当時を連想させるような雰囲気は全くなく、たまたま空いているときに撮った写真で
普段は、結構賑やかでもあります。
建物内には有名人や弁護士のオフィスが多く、日本人観光客にもお馴染みの三清洞の韓定食
「龍水山」の支店も入ってます。
因みに、現在ここの「龍水山」は内部インテリア修理中で、3月再オープン予定ですが、前から
この中では一番人気のお店でもあります。
ユ・ジテさん主演の「ノートに眠った願いごと、原題 가을로」は観ておりませんが、機会が
ありましたら、観てみたいと思います。 最近DVDの機械も入手したばかりだし 笑。
主人公が検事という設定ですか。。
ここの向かい側、かなりの広範囲でソウル地裁、検察庁、高等裁判所、最高裁、最高検察庁などが
集中していて、映画のロケー地?感覚で敷地内のお散歩もいいかもしれませんね 汗。
こちらこそ、貴重な映画の情報、誠に有難うございました。
|
| |
|
Chiwaさんへ
こんにちは!
Cafeに興味あり拝見しましたが、「大惨事、百貨店崩壊」には驚きました!
私は余り良く知りませんでした
レスを読んでいる内に、日本でも騒がれた「姉歯設計士耐震強度偽装事件」思い出しました!
少し話しそれてしまいますが。。すみません。
「都内で格安で買えるマンション!」こちらはマンションでしたが
実は、かなりの手抜きで耐震強度の計算の偽装、私欲の為で
実は、耐震構造などの条件満たしておらず全て偽装
耐震になっておらず、崩壊する危険有り。
ほとんど、姉歯設計士が設計したマンションは、取り壊され
マンションを買った人達は、マンションのローンと新しい家をどうするか?
大きな問題でした!!
今見ている韓国ドラマ「ジャイアン」も「手抜き工事をせずにきちんとマンションを建てたい」と
主人公、ガンモが言う場面思い出しました
私欲の為に、関係無い人達が事故に巻き込まれて大惨事となる! その通りです。
姉歯設計士のマンションがもし残っていたら、3.11の大地震。
考えただけでもぞっーーーーとします。
機会があったら映画もぜひ見てみたいと思います
勿論カフェメニュー、ノリタケのお皿も気になります
皆さんのレスと共に、考え深く拝見しました。 ありがとうございました
|
| |
|
百貨店崩壊の事件当時、叔父がソウルに転勤していたのでよく覚えています…!
確か百貨店幹部が崩壊に気付き、先に逃げ出してしまったとか…
地震のない国の安全基準はどうなっているのだろう?と思いました。
韓国でもノリタケは有名なのですね^^
私は名古屋在住なのですが、数年前に韓国の友人が遊びに来た時に
ノリタケの森に行ってみたいと言われて驚きました。
http://www.noritake.co.jp/mori/
Chiwaさんも日本旅行にいらっしゃる時に、訪れてみてはいかがでしょうか?^^
|
| |
|
みんみちー 様
大変貴重なレス頂き、誠に有難うございました。
私からはその事件当時の悲惨だった写真はさすがに載せることはできませんが、
本当に悲しい言葉にできない光景でした。
しかし、日本でも似たような事件、ありましたか。。
「姉歯設計士耐震強度偽装事件」は初耳ですが、このような崩壊事件を教訓とし
世界中で二度と同じことが繰り返さないきっかけになればいいですね。
「ジャイアンツ」、私が唯一観たドラマです 笑。
ガンモもソンモもあと宝石さんの演技も素晴らしかったですね。
ドラマ観ながら、ハンガン?建設の社長、ガンモが建設したアパートに引っ越したいなと
思ったくらいでした。
やはり幼い頃から色々と苦労して悲しい思い一杯しているので、絶対手抜き工事なんか
許さない正義の人物のようですね。
カフェメニューの写真ですが、バリスターさんが二人もいる本格的なお店ですが
私はコーヒー飲めないので、いつもコーラかサイダばかりです 汗
来週も行くと思うので、その際にはマダム達真似してお茶を注文してみたいと思います。
貴重なお話、どうも有難うございました。
hiroe1122 様
貴重な情報頂き、誠に有難うございました。
あの事件のニュース、よく覚えていらっしゃるのですね?!
当時、叔父様も相当驚いたことだと思われます 涙。
この建物内で、幼い子供達をみると、この子達はあの時のこと果たして知っているのかなと
思う時があります 涙。
韓国は基本的には地震がない国なので、仰るように設計基準は日本と異なると思いますが、
近年建てられたビルには内振設計や地震にも対応できるように設計された建物も多いです。
マンションでも、震度5までだったか対応できているマンションもいくつもあります。
大抵が高層、高価マンションの場合が多いですが。。
というわけで、大地震などの災害には対応できない建物や住宅が多いと思います。
ノリタケの情報、有難うございました。
サイト拝見させて頂きましたが、名古屋にあったのですね?!
知りませんでした。 ノリタケの森は行ったことありませんが、大変参考になりました。
名古屋にはノリタケ町という地名まであるのですね?
確か、名古屋だったら「豊田」は知っておりましたが(トヨタって名古屋ですよね?)
車以外にも世界的に有名なものが一杯あるようですね。
まだ名古屋行ったことないですが、機会がありましたら行ってみたいと思います。
ノリタケの森、教えて頂き、どうも有難うございました。
|
| |
|
Chiwaさん、私もこの事故のことは、日本にいるときに聞いてしっていて、映画も見ました。
そして、ソウルに住むようになって、あの百貨店はどこにあったのだろう?
そして、今はどうなっているのかな?と気にはなっていました。
教大駅の近くだったんですね。
当時救出作業にあたった消防員などのかたがたは、日本の阪神淡路大震災でもあきらめずに救出作業を続けて、生存者を助けた例にならって、もうダメかもしれないという状況でも最後まであきらめずに救出作業を続けたそうです。
そして、何日もして生存者が救出されたという事を聞きました。
今は、15年以上経って新しくなっているんですね。
貴重な情報を有り難うございました。
|
| |
|
reiya29 様
貴重なご意見、誠に有難うございました。
事件のことも、映画ももうご覧になりましたか?!
私も益々映画が観たくなりました。
ご指摘通り、あの事件後あの場所は一体どうなっているのだろうというところ多いですよね。
場所のみならず、あの人はいまどこで何をやっているのだろうとか。。。気になりますよね。
昔別れた彼氏のことは全然気にならないのに 汗汗 (私の話です)。
確かに、事件現場で最後に救出された女性は、あまりのショックで韓国を離れオーストラリアーに
留学行ったことまでは覚えてますが。。
日本の阪神淡路大震災での活躍、初耳ですが、そういうこともあったのですね。
今更言い訳にしかならない話ですが、私も阪神淡路大震災の時、ボランティアで日本に行きたいと
真剣に思ったことがありますが、逆に荷物になると思って行かなかったです 汗汗。
こちらこそ、素敵なお話が聞けて、どうも有難うございました。
|
| |
|
>Chiwaさん
スイーツの投稿で知りましたが、
体調を崩されているとのこと、心配です。
お身体くれぐれもお大事になさってくださいませ。
そしてこれからも、硬軟ミックスの
Chiwaさんならではの情報を心待ちにしています。
ちなみに豊田市ですが、
厳密に申しますと名古屋近郊となります。
ご参考まで。
>チョウムさん
主人公の職業、検事だったのですね。
正直、ディテールはかなり忘れていまして…
チョウムさんのコメントを拝読し、再見したくなりました。
皆さんのコメント、いつも勉強になります。
konestコミュニティの中毒になりつつあります(苦笑)。
|
| |
|
カルメギ 様
ご心配頂き、感謝感激です。
お陰様でもう風邪も治りました 有難うございます 笑。
ノリタケ町に続き、豊田市という地名もあるのですか。。
確かに日本では「日立」という町もあるようですね。
大変勉強になりました。
あと、名古屋というと「中日」という野球チームも知っております 笑。
カルメギ 様、チョウム様など皆様のお陰で、私も早速教保文庫から
「가을로、秋へ」のDVD予約致しました。 因みに、6,900ウォンでした。
いろいろ情報頂き、どうも有難うございました。
|
| |
|
Chiwaさん
三豊百貨店の事故、ニュースやその後に見たTV番組の特集などで見て、鮮明に
覚えています。
たしか、日本で阪神淡路大震災が起こったのと同じ年でした。
たしか、6~7年くらい前だったかと思うのですが、ビートたけしさんの番組の中で、
この事故のことを、CGや再現ドラマやを使って事故の詳細を伝え、そしてその原因も
追及する、といった内容でした。
事故が起こってすぐの頃は、詳しい崩壊の原因を知らなかったのですが、この番組を
見て、原因を知り、唖然としてしまいました。
天災ではなく、発端は一人の人間、しかも百貨店の会長が引き起こした人災だったと…。
4階建ての予定が、突如5階建てに…というところから始まり、それを無理だと拒否した
建設会社から同族企業に発注し直し、しかもその設計は、耐震構造を無視したひどいもので…。
崩壊した当日も、朝からいろいろな異変が起こっていて、危険を警告する人もいたにも
関わらず、臨時休業したら誰がその損害を補償するのか、今お客さんにそれを知らせたら
逆に混乱が起こる、と言って自分だけ先に帰ってしまった…とも。
以前は、ソウルに訪れると、ふと、「あのデパート、どこにあったんだろう…」と思ったりも
していたものですが、時間の流れというものは、悲しいかな、記憶を風化させてしまうようで
Chiwaさんの投稿を拝見するまで、しばらく思いだすことがありませんでした。
肝心のカフェのお話ではなく、こちらの話題が長くなってしまってすみません。
いまでは、人気の高級マンションになっていたのですね~。風水的に運気が大変強い地域、
ということで、やはり人気なのですね。
しかも、オシャレなカフェもあるなんて。
他にもいろいろと素敵なお店があるようで、こんなマンションに住めるマダムが羨ましい
です!
またいろいろと素敵な場所を教えて下さいね~!!
|
| |
|
KJ 様
いつも大変詳しい情報、誠に有難うございます。
日本で、ニュースや特集番組ご覧になりましたか。。
あの事件は、人災に近いというか、間違いなく人災でしたね 涙。
お陰様で、改めて本当に残念で仕方ない事故だったなと思いました。
以前、確かKJ様が行かれました、キムズクラブからも近い場所です。
歩くには少々距離はありますが、歩けない距離でもないと思います。
キムズクラブからも建物が見えると思います。
さすがに、お時間ありましたら是非行ってみて下さいなんて言えないですが 汗
KJ様の情報もいつも大変参考させて頂いております。
今後もまたいろいろとご紹介宜しくお願いします 笑。
どうも有難うございました。
|
| |
|
こんにちは。
「三豊デパート崩壊事故」はよく覚えています。
建築関係の仕事をしているので、かなりショックでした。
それなのに、なぜか今まで何度もソウルに行ったのに、
「どこにあったのだろう。」と思ったこともありませんでした。
勝手に、ソウルではなく地方都市と思いこんでいたようです。
教えて下さって、ありがとうございました。
場所を見ると、高速バスターミナルや江南駅と近く、
何度も近くを通っていたようで、複雑な心境です。
それにしても、今は人気の高級マンションになっているというのは意外でした。
慰霊碑なども無いということでしょうか。
「ノートに眠った願いごと」は私も見たことがあります。
それ以外に、確か姉妹モノの話でも出てきたな・・・とかすかな記憶があったのですが、
「雪だるま」というドラマでした。
主人公姉妹が両親をデパート崩壊事故で亡くした・・・という設定でしたね。
次に近くに行った時には、被害者の方のご冥福をお祈りしたいと思います。
ありがとうございました。
|
| |
|
tonguramy 様
レス頂き、誠に有難うございました。
過去、三豊アパートにお住まいでしたか。。
事件のニュース、相当ショックだったこと想像できます 涙。
他のデパートよりは豪華さはありませんでしたが、あのピンク色の三豊百貨店は
地元マダム達の行きつけデパートでしたよね。
むしろ、客層が他と違って、セレブマダムがメインだったと記憶しております。
三豊アパートも再開発の時期がくればこの建物のように高層マンションに変身、
この周辺で「三豊」という文字は永遠に消えるのではと思います。
元々高級アパートで、著名人や有名人もたくさん住んでおられたアパートで、
デパート内で犠牲になった方の中では、三豊アパート住民の方も多かったですよね。
さすがに、三豊アパートは事件後資産価値が下がり、ここのアクロビスタという建物も
最初分譲当時の価格は安かったですが、元々高級住宅地だったことや周りの環境の影響で
かなり値上がりしております。
今も建物によって、例えば、事件現場だった真上の棟とか方向などによってお値段の相場は
変わるとのことです。
だからと言って、空きがあるとは聞きませんので、やはり事故のことよりは利便性を重視する方が
多いのではと思います。
思い出の場所ということでしたら、また気にならないようでしたら是非一度ご訪問下さいませ。
こちらこそ、大変生々しい情報を頂き、有難うございました。
ずいずい 様
貴重なコメント頂き、誠に有難うございました。
建築関連のお仕事ということでしたら、なおさらショックだったと思います。
実際、韓国人でも事件現場周辺を知らない方は、未だにこの建物があの三豊デパートの
跡地だったこと、知らない方も多いと思います。
ここは、ソウルの高級マンション、10本の指に入る人気のマンションです。
一時は5本の指にも入った時期もありましたが、近年はさらにいいマンションが一杯できてしまったため。。
韓国では大きい事件などがありますと、それと似たような設定やモチーフの映画やドラマなど
すぐ製作したりしますので、映画以外にもドラマ「雪だるま」もあったかもしれませんね。
しかし、皆様本当に韓国映画やドラマなど相当詳しく、大変驚いております 笑。
私にしてみれば、大変あり難い嬉しいことですが。。
最後のコメント、とても感動致しました。
他の皆様にも同様の気持で感謝感激でございます。
例え、国が違っても私も常にそういうお気持を見習いたいと思いました。
どうも有難うございました。
|
| |
|
Chiwaさん
皆様へ
こんにちは^^
以前、Chiwaさんがこちらのお店を紹介して下さった時は
まだ何も知らずに「わ〜、次回ここでお茶したい〜!」
と思ってただワクワクしていましたが
こちらの投稿を拝見して驚きました。
あの事故の現場だったのですね…
皆様も書かれていますが日本でも大きく報じられ、
映像を見て私も本当に驚き泣いたのを覚えています。
食器に詳しい姉がとても喜びそうなお店なので連れて行ってあげたいですが
同時にこの話もし、その時は二人で祈らせて頂けたらと思います。
そしてカルメギさんが紹介して下さった『ノートに眠った願いごと』も
レンタル出来たら是非観てみたいです。
貴重なご報告、ありがとうございました。
(素晴らしいお写真もカムサハムニダ〜^^)
|
| |
|
ピダムンノ 様
レス頂き、誠に有難うございました。
訳ありのお店をご紹介し、申し訳ありませんでした 汗。
こちらのカフェ、とても素敵なカフェなのでお勧めはお勧めですが
実はこういうわけで、直接私がご紹介することになりました。
ピダムンノ 様も当時のニュース覚えていらっしゃるのですか。。
本当にショックなニュースでしたね 涙。
早速「ノートに眠った願いごと、原題 秋へ 가을로」 DVD拝見させて頂きました。
ご紹介のカフェはもちろん出ないですが、偶然にもデパート内のフードコートのカフェが
大事な接点だったことがわかりました(後の部分でわかったことですが)。
落ち着いた演技の主人公達、景色、あとデパートの事件など、色々考えさせる内容でした。
もし、日本でもレンタルできるようでしたら、是非ご覧になって下さい。
韓国版DVDは、一冊のノートのような形をしていて、いろんなものが入っていたり、
主人公達の新婚旅行という付録の中には、7番国道を沿った旅マップまで詳しく載ってました。
「秋へ」そして「ノートに眠った願いごと」、タイトルや内容、大変満足し納得してしまいました。
素敵なDVDを紹介して下さった皆様、どうも有難うございました。
|
| |
|
また行って参りました。
映画を観終わってから飲むお茶は格別なお味でした。
事件現場跡地の裏にある三豊アパート、また、高速バスターミナル交差点からみた
跡地の建物です(写真中央の建物)。
|
| |
|
Chiwaさま
こんにちは。
この大惨事の跡地が高速ターミナル駅の近くだと知って驚きました。
というのも、先日の訪韓でまさにこの駅で降り、迷って沙坪駅まで歩いた
挙句、小学校~高校と通り抜け、目指すお店にやっと辿り着いたのですから。
この跡地のすぐ近くを通ったことになりますよね。
私はまた別の視点からのお話なのですが、何年か前に観たテレビ番組に
よく当たる中国の占い師の女性が出ていて、その人に見てもらった韓国人
女性に「あなたは以前、大きな事故に巻き込まれたことがありますね。」
と聞いたら、その韓国人女性がこの三豊百貨店崩壊事件の生存者だった
ということでした。
この百貨店の崩壊は人災でしたが、日本の大震災からももうすぐ一年が
経とうとしています。
被災された皆様の一日も早い復興を願わずにはいられません。
|
| |
|
pu-ku 様
仰るように、あの有名な高速ターミナル駅からもすぐ近くにありますが、
他のロッテとか現代デパートとは違って、三豊デパートは、ある意味元々地元の方が
メイン顧客のような小さなデパートでしたので、未だに気付かない方も多いのではと思います。
占い師の話、過去をずばり当てるということは怖いですね。
霊媒師や占い師は、過去のことは本当によく当たるといいますが、未来のことも
たくさんアドバイスしてほしいですね。
占い大好きなpu-ku オンニ 自分自身を信じて下さいね 笑。
日本の大震災ももうすぐ一年ですね。。
未だにNHKニュースで被災された方や避難地域で生活していらっしゃる方達のニュースを
拝見する度に本当に悲しくなります。
三豊百貨店の件もそうですが、被災された方達の傷は時間が経っても消えるものでもないし
また私達も決して忘れてはいけないなと思いました。
貴重なお話、どうも有難うございました。
|
| |
|
덕화 様
レス頂き有難うございました。
ドキュメント番組は貴重ですよね。
関連映画「ノートに眠った願いごと、原題 秋へ」のDVD購入して、一回しかみておりませんが
時々繰り返してみてみたいと思います。
大惨事があったこの時期は、大きい事故が重なり本当に国全体が落ち込んでいた時期で
さらにこの後はIMF経済危機にも直面し正に暗鬱な時期でした。
仰るとおり、過去の大惨事などの教訓を忘れずに轉禍爲福の契機にするべきだと思いました。
貴重なご意見、どうも有難うございました。
|
| |
|
古い記事にすみません。
この事故の事はリアルタイムのニュースはわかりませんが、九死に一生スペシャル等で観てすごく衝撃を受けた事を覚えています。
三週間位あとにも生きて救出された方がいたんですよね?
この話を知ったときには韓国に興味はなかった頃ですがその後韓国がすきになり一昨年そういえば、と気になって場所を調べたらソウルなんだしかも江南なんだ!となりこのアパートの前まで行きました。
普通のアパートだけだと思ってましたが中にレストランとかあったんですね!
どこから入れたんでしょう敷地内に…。
またこっちの方面に行くことがあればまた敷地内も行ってみたいなと思います
|
返信する
|