あけんマさんへ
こんばんは〜(^^)
今回はちょっと体調もイマイチでデザートを食べる回数が凄く減ってしまって
悔しいやら悲しいやらで(笑)
でもこちらのピンスは絶対に食べてみたいと思っていたので初日に伺えて良かったです〜!
確か18時くらいだったと思うのですが、も〜フードコートが異様に混んでいて
生まれて初めて立ったままフードコートで食べました(笑)
食べ終わる頃になって、「あなた達、あそこの席あいたわよ!急いで〜!」と
教えて下さった方がいてとても感激しました
私はちょっとしたことで凄く感動したり落ち込んだりするので
こちらのピンスの紹介も【感動×3】くらいな感じになっているかもですが(笑)
実はどこで注文していいかわからなくて、お店の方に「どこで注文するのですか?」と聞こうと
「チューモン、オディエヨ?」
と適当な事を言ったら、とても優しく対応して下さって
忙しいはずなのにわざわざ注文カウンターに連れて行ってくれたんです。
そして笑顔で去って行かれて、それに凄く感動してしまい、
なので余計にこのピンスが美味しく感じたのかもしれません
でも今考えると
「朱蒙はどこですか?」
と言ってると思われたかなぁ〜〜〜
(笑)
今まで韓国で食べたピンスで一番印象に残っているのは、二村の「東氷庫」さんなのですが
パッコッナムチッさんも負けず劣らずで本当に甲乙付けがたいです〜!
一番美味しかったピンス、となると、実は夏に自分で作った「サンファ茶ピンス」なのですが(笑)
(濃く淹れたサンファ茶を凍らせて作ったピンスに練乳、アイス、大学芋etcをトッピングしたもの)
2番目に美味しかったピンスに「東氷庫」を持ってくるか、
「パッコッナムチッ」さんを持ってくるか、超・悩みどころです〜
あけんマさんは今度は夏にお友達と行かれるのですか〜♪
いいなぁ〜、私は韓国に行く友人がいないので、あけんマさんが凄く羨ましいです。
釜山に行かれてお寺で修行(?)したのも憧れてしまう〜
私も来年また行けるように頑張らないと!(^^)
いつぞやあけんマさんが紹介して下さった明洞のピンス屋さんも行きたいなぁ〜♪
どうもありがとうございました(^▽^)/