ハルメクッパ ハルメクッパ / 할매국밥
|
|
お気に入りに追加(227人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:7
(良 6 並 0 残念 0 情報 1 質問 0)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
8/16(金)の10時過ぎに、4人で訪問。
オープン直後でしたが、すでに満席で3組ほど並んでいました。
実は前日11時過ぎに訪れた際には、長蛇の列で断念。
確実に食べたいなら10時少し前に着くくらいで行った方が良いかもです。
日本語不可&日本語メニューなし。
4人いたので、タロ(ご飯別)クッパ人数分+スンデとスユクの小(たぶん)も注文。
スンデはお米がたっぷり入ってて、初めて食べるタイプのスンデでした。
スユクも日本で一杯1000円もするラーメンにチャーシューとして入ってても不思議じゃないくらい、肉厚で食べ応え満点。
肉肉しいのが好きな方にはたまらんと思います。
逆に、あまり得意でない方にはヘビーかも。
2019年8月現在のメニュー写真も載せておきます。
利用日:2019.08.16
メニュー。
|
スンデ。
|
スユク。
|
タロクッパはご飯別で提供される。
| |
|
返信する
|
|
|
ポミル駅からヒョンデデパートを通り過ぎ、映画チングの歩道橋を渡り、大通りをわたった路地にある隠れた名店!ついに足を運ぶことができました。小さなお店ですが店内はすごい人の数!テジクッパとスユッを注文しましたが、西面テジクッパ通りのお店のテジクッパよりもダントツで美味しかったです!また是非来たいと思います。
利用時期:2019.06
|
返信する
|
|
|
2月に、10時頃行ったら「アジッ アンドゥエ~(まだ ダメだ)」と断られました。
よくある「韓国あるある」だし時間もなかったので、ソミョンに移動してソンジョンサムデクッパッで食べました。
4月11日の19時30分頃再訪しました。
無事に入店できたので一安心したんですが、ソジュを頼んだら「アンドゥエ~」。(?_?)
なんで?
奥の小上がりのお客さんの前には、緑の小鬢が並んでいるのに・・・
私のすぐ後に入ってきたお客さんは「クンナッソヨ~(終わりました~)」とまさかの入店拒否。(?_?)
韓国人のその方は、舌打ちをして出て行かれました。
あ~ 早じまいしたかったので、私のソジュを通したら長居をされると思い断ったんですね。(T_T)
チョニョッ(夕食)だったのに晩酌も出来ませんでした。(T_T)
老舗の有名店だったので再訪したんですが、私に二度目はないです。
開店時間間際や閉店時間間近の訪問は、注意が必要です。(^_-)-☆
masa
|
| |
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
店舗に確認したところ、現在の営業時間は10:00~19:00とのことです。
この度は貴重な情報をお寄せ下さり、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
|
返信する
|
|
|
◆日時:2015年8月15日(土)10:25頃
◆注文:クッパ(テジクッパッ)5000w
◆感想:おいしい。又食べたい。
・スープの色は半濁だがテジクッパにしては澄んでいる。
豚の臭みは感じない。
・何も入れずスープをすする。初めはそんなに味を感じられなかったが、
何回かすすっていくうちに豚骨の味を段々感じてきた。
・豚骨スープにしてはさっぱり味。
・豚肉は厚さ1cm前後の比較的厚めの肉で、味もしっかり。
・その後、定番のニラは皿全部、セウジョ(アミエビの塩辛)は
皿半分位を入れる。
・豚肉を食べ続ける中で感じてきたしつこさをニラが解消。
さっぱりとさせてくれる。セウジョは味をより引き立たせてくれる。
・2年前に食べたときより500w値上がりしているが、
それでも5000wはお値打ち。
マイベスト3には入るテジクッパッ
|
パンチャン一式。玉ねぎに味噌をつけてお口直し。
|
下にご飯が沈んでます。
|
肉厚で味もしっかり。
|
テジクッパッでニラは必ず入れましょう。あとセウジョも。
|
メニュー。
|
照明に書いた豚の絵がかわいい。
|
60年のお店。
|
店の佇まいも韓国らしくて良い。
| |
|
返信する
|
|
|
2014/7/11に夫婦でランチに利用しました。
初の釜山旅行だったのでテジクッパは欠かせないと思い、
当初は西面のテジクッパ通りの有名店に行こうと思ったのですが
そういえばと開いた鄭 銀淑さんの韓国酒場紀行にこちらのお店が載っていて
おいしそうだったので行ってみました。
本には「スープが半透明で上品な旨みがある」とありますが、
まさにそのとおりで実にうまかったです。
おいしくてスープばっかり飲んでたらスープだけお代わりしてくれました。
そうそうスンデも食べてみたくて単品でお願いしようと思ったら通じなくてあきらめてたら
テジクッパの中にサービスでスンデも入れてくれたっけ。
言葉は通じないですがお店のおばちゃんは皆親切でした。
肉もご飯もたっぷり入っててボリューム満天で
食べきれるか自身なかったですが
気がついたらぺろりと完食してました。
うまかったなぁ。
しかもテジクッパは1杯4500ウォンと実に安い。
入ったのは午後3時くらいでしたが、結構客が入ってて(地元の人ばかりだと思いますが)
引きも切らずでした。
地元の人気店なのでしょう。
お勧めです。
お店外観
|
テジクッパはサービスのスンデ入りでした
| | | |
|
返信する
|
|
|
■日時:2013年4月30日(火)10:45頃
■注文:テジクッパッ 4500W
■印象
・おいしい。又食べたい。
・スープの上にはほんの少し胡椒(と思われる)が浮かび、
上澄みだけをすすると日本の豚骨ラーメンと同じ匂いと味。
事前情報では半透明のスープという事だったが今回は少し濃い色。
・スッカラを差し込むと下からごはんが顔を覗かせる。
上に乗っているタテギと共にかき混ぜるとその匂いはなくなり、
スープは赤くなり、豚の旨みと少しの辛味。
・更にプチュキムチ(ニラのキムチ)は小皿全部、セウジョッ(アミの塩辛)は小皿半分入れる。
・プチュはシャキッとした歯ごたえと青さから豚肉のしつこさを中和させ、最後まで食べ切る助け船。
・セウジョッはその塩味で他の具の味を引き立て、スープをさっぱりと調える。
・具の豚肉は少し肉厚でボリューム感を演出。やわらかい。
プチュキムチやセウジョを入れた状態
|
巷間言われる程透き通っていないどちらかと言えば褐色系スープ
|
タテギは少し
|
したからご飯が
|
これがプチュキムチ テジクッパには必須アイテムです
|
セウジョ 韓国料理には必須アイテムです
|
それらをこの様にのせ
|
メニューです スンデも食べて見たい
|
他情報でも見る店の前のこのアングル 来た方向とは反対側から撮…
|
駅から歩いて橋の上から見える大通りの向こうを見ると店の目印 …
|
|
返信する
|
|
|
テジカルビです。
1ヶ月前の食べ歩き報告で、かつ、
某●●●●ビさんにも、書き込みしたのとほぼ同じ内容で、恐縮ですが、
こちらにお店登録も出来、又非常に美味でしたので、こちらにも、
紹介、書き込みさせていただきます。
2010年12月26日16時半ごろ入店しました。
食べたのは、テジクッパです。
お店は、鄭銀淑さんの「韓国の美味しい町」で知りました。
それによると、「54年間テジクッパを出している店」とのことでした。
日曜日の中途半端な時間でしたが、椅子席の半分が埋まり、
二部屋あった座敷も半分位埋まっていました。
ほとんど注文らしい注文もしないまま、程なくそのテジクッパは、
運ばれてきました。
スープは白濁ではなく、半透明でした。
圧巻は豚肉です!大き目の豚肉がゴロゴロ入ってます。
肝心のお味ですが、スープは拍子抜けする位、あっさりです。
豚骨のあの臭みは、全くありません。
もちろん、美味ではありましたが、当方にはあっさりしすぎ、少し物足りない感じもしました。
で、超美味なのがゴロゴロ豚肉です!
豚肉本来の旨味が、思わず「美味いっ!」と声に出したくらい、十二分に感じられました!
今まで、食べたテジクッパの豚肉では、一番美味と感じました。
で、文句を付けた、スープともども、完食しました♪^_^;
さすがに、54年の伝統は伊達ではありませんでした。
これで、4000wとは素晴らしいコスパです。
もちろん!おススメで、テジクッパ好きなら、一度はトライされてもいいと思います。
行き方ですが、
1号線凡一洞駅7番出口出て、現代百貨店左に見ながら、
進むと、路地になりますが、そこも道なりに進むと、渡線橋があります。
その渡線橋を渡り、進むと、左手に橋が見えます。左手に折れて、橋を渡り、
50m位進むと、右手に(広い道の)横断歩道があり、そこを渡り、左手に折れて
(ちょい先にはポリム劇場前のバス亭あり)すぐに右手に路地があります。
そこを入り少し行くと右手にあります。
ではでは~♪
|
| |
|
テジカルビさん~
こちらが、以前紹介してくださったテジクッパ店ですね♪
これは見逃せないので、是非近いうちに行ってみたいと思います。
このコメントを書いていたら夫に
「君はもう『テジクッパクィーン』とか『クレイジーテジ』( 酷い!)
とかってHNを変更しちゃったら? 」って言われました。
美味しいんですものね♪
しょうがないですよね♪
新しいお店のご紹介をありがとうございました!!!
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
仁寺洞にあるテンジャンビビンバの有名店! |
|
|
|
|
|
北村の小さな食堂で味わえる蓮の葉ご飯 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プラウンドットホテル凡一 ブラウン ドット ホテル ビオミルは釜山中心部に位置しています。ロッテ百貨店 釜山本店や… 7,841円~ |
|
|
プリンス ホテル 釜山 (釜山鎮近く) にあるプリンス ホテルは、ジェソンデ パーク、Jaseong University Park… 4,166円~ |
|
|
|
ツーエッチホテル 釜山の西面にあるツーエッチホテルに泊まれば、ロッテ百貨店 釜山本店まで車で 3 分、新世… 7,700円~ |
|
|
地図で見る |
|
一人ご飯や朝食にも使える!ベーグル、塩パンがおいしいパン屋はどこ? |
|
|
|
甘くてジューシー!ソウルのおすすめいちごデザート |
|
|
|
チヂミ、クッパ、ポッサムなど。韓国料理でカキを満喫! |
|
|
|
寒いソウルは種類いっぱい辛い鍋料理がおいしい! |
|
|
|
掲載日:11.01.30 最終更新日:17.04.13 (更新履歴)
・営業時間を更新しました(20170413) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |