Anthracite 合井店 エントゥロサイトゥ ハッチョンジョム / 앤트러사이트 합정점
お気に入りに追加 (123人)
*登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
厳選生豆を焙煎!「コーヒー工場」で親しまれる弘大カフェ
「コーヒー工場」の名前でも親しまれている「Anthracite COFFEE ROASTERS(アンスラサイト・コーヒーロースターズ)」は、靴工場として使われていた場所を改装したカフェ。世界各地の農園から選定した生豆を店内1階で自家焙煎しており、コーヒーを作る過程を目の前で見ながら味わうことができるのも魅力です。お店は地下鉄2・6号線合井(ハプチョン)駅から徒歩約10分。住宅街の中にひっそりと佇み落ち着いた雰囲気で、俳優チュウォンや歌手のRain(ピ)など韓流スターにも常連が多くいます。
主なメニュー
メニュー名
ハングル/英語
価格
シングルオリジングアテマラ、コロンビア、ケニア産など
싱글 오리진(シングルオリジン)
ハウスブレンド空と夢、夏目漱石、BUTTER FATTRIOなど
하우스 브랜드(ハウスブレンドゥ)
本日のアメリカーノ※ハウスブレンドから日替わり、テイクアウトカップにて提供
Today’s Americano
インテリアからコーヒーまでこだわりいっぱい
「コーヒー工場」の名前でも親しまれている「Anthracite COFFEE ROASTERS(アンスラサイト・コーヒーロースターズ)」は、靴工場として使われていた場所を改装したカフェ。「自給自足」をモットーに、トイレのタイル貼りからベルトコンベアの搬入までインテリアを自らコーディネートしている他、世界各地の農園から選定した生豆を店内1階で焙煎するなどこだわりを持っています。
お店はお洒落なカフェやショップ、クラブが多く若者で賑わう
弘大(ホンデ) エリア近く。地下鉄6号線上水(サンス)駅または2・6号線合井(ハプチョン)駅から徒歩約10分、住宅街の中にひっそりと佇み落ち着いた雰囲気で、俳優チュウォンやイ・ヨニ、歌手のRain(ピ)、タブロ(Epik High)など韓流スターにも常連が多くいます。
2009年12月のオープン以来、弘大周辺で活動している若い芸術家に展示・公演スペースとして無償で提供し地域活性化に努めている他、コーヒーの歴史からハンドドリップなどが学べる各種教育プログラムも実施しています(韓国語公式サイトにて申請可能)。
工場だった頃の趣きが残る外観
店内は約60席
むき出しの壁や柱が印象的
厳選した生豆を焙煎する様子が間近で見られる!
コーヒーは全て
1階奥で自家焙煎
生豆は天気や土などの影響を受け変化するため、世界各地から取り寄せている生豆を週1回スタッフ全員でテイスティングすることで一番良いものを選定。
各種ハウスブレンドに用いる豆の種類や配合を少しずつ変え、常に最高のコーヒーを提供できるよう心がけています。グァテマラ・ラ・プロビデンシア農園など各産地の豆だけを使い一切ブレンドしていないシングルオリジンやハウスブレンドが店内1階奥で焙煎されており、コーヒーを作る過程を目の前で見ながら味わうことができるのも魅力です。
また、世界に2台しかない老舗プロバット社の1910年製焙煎機も稼動しており、まるで博物館にいるかのような気分に。
コーヒーの香りが鼻をくすぐります
目の前で
作業が見られます
コーヒー(コピ) 4,000~7,000ウォン
挽きたて豆で入れるハンドドリップコーヒー
こちらでは注文を受けてから豆を挽いているため、新鮮で香り高いコーヒーが味わえます。ハンドドリップはシングルオリジンとハウスブレンドから、「エスプレッソ(エスプレソ)」や「アメリカーノ(アメリカノ)」、「カフェラテ(カペラテ)」などのエスプレッソ式抽出はハウスブレンド約2種類からコーヒー豆を選べます(ランダム)。
ハウスブレンドには「空と夢(コンギワクム)」、「夏目漱石(ナツメソセキ)」、「BUTTER FATTRIO(ボトペットゥリオ)」などがあります。
「空と夢」はフランスの哲学者ガストン・バシュラールの同名著書(原題「L'Air et les songes」(フランス語)、韓国タイトルは「空気と夢(コンギワウム)」)から名付けられたもので、エチオピアとケニア、コスタリカ産の豆をブレンドしバラと杏のフルーティーな香りが感じられる一品です。「夏目漱石」は美しさを追及する文体のようなコーヒーを目指し、グァテマラ、コロンビア、エチオピア産の豆をブレンド。中南米の濃厚なボディーと口当たりの優しい酸味が楽しめます。
アイスはビーカーのような入れ物で
「夏目漱石」(アイス) 6,000ウォン
可愛らしい
ラテアートにほっこり
「カフェラテ」 5,000ウォン
後味すっきり
「夏目漱石」
5,000ウォン
ジンジャーエール(ジンジョエイル) 6,000ウォン
スパイスの効いた
「ジンジャーエール」
コーヒー以外にも紅茶やジュースなどノンカフェインのドリンクも揃っています。中でもお店手作りの「ジンジャーエール」は黒砂糖で漬けた生姜に炭酸水、レモン汁、香辛料を加えており、甘酸っぱさの中にスパイスが効いて癖になるお味です。
工場を生まれ変わらせたカフェでまったり一息
廃工場を利用したカフェならではの独特な外観に、トタン屋根やむき出しの壁、ソファだけでなく小中学校で使われていたような古びた机と椅子を設置するなど、随所に見られるこだわりインテリアが楽しいカフェ「Anthracite COFFEE ROASTERS」。
厳選した生豆を焙煎する様子を目の前で見られ、コーヒー好きにはたまらない空間になっています。近くの弘大エリアにはおしゃれなショップや美味しいグルメ店も多いので、観光がてらにぶらりと訪れてまったりしてみてはいかがでしょうか。
基本情報
店名
Anthracite 合井店
住所
ソウル特別市 麻浦区 合井洞 357-6
(서울특별시 마포구 합정동 357-6)
[道路名住所 ]
ソウル特別市 麻浦区 土亭路5キル 10
(서울특별시 마포구 토정로5길 10)
電話番号
02-322-7009
Eメール
info@anthracitecoffee.com
営業時間
日~金曜9:00~23:00、土曜9:00~24:00
休業日
旧正月・秋夕(チュソク)の当日
日本語
不可
その他外国語
英語
支払方法
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり
交通
・地下鉄6号線上水(サンス、Sangsu)駅 4番出口 徒歩9分
・地下鉄2号線合井(ハプチョン、Hapjeong)駅 7番出口 徒歩11分
関連サイト
www.anthracitecoffee.com
詳細情報
・全席禁煙
・テイクアウト:可
・Wi-Fi:暗号型
こだわり
ムード 深夜営業 1人OK 朝食OK 1万ウォン以下 芸能人 年中無休
ユーザー投稿写真
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
ユーザークチコミ
良
カムスニオンマさん 2016.4.10
お昼を食べた後に花見をしながら第二発電所方向へ歩いているときに
そういえば美味しいというカフェがあったなと探していきました。
ご近所さんは知っているのかもしれませんが。。。
正直、知らなかったらカフェだとは思えない外観で、どこから入るの?
って感じでした。
入って正面には大きなロースティングの機械があり、入り口にはおいしそうなマドレーヌのガラスケース。。。
アメリカーノを頼むと濃いのがいいのか薄いのがいいのか聞かれたので薄いの一つと濃いのを一つと注文。
その場で待ってコーヒーを受けっとってから二階の席へ移動するシステム。
濃いのはBUTTER FATTRIOという名前で薄いのは夏目漱石という名前だと教えてもらいました。
友達は夏目漱石というコーヒーの名前を試してみたいといっていた矢先だったので自分のコーヒーが夏目漱石とわかり大喜び!
二階は天井がむき出しの広々した空間。
でも、座る場所がないくらいいっぱいで、真ん中にあったソファーに座ってお茶しました。
コーヒーはそれぞれが満足する味で、薄暗くてゆったりしたソファーで駄弁っていたせいか眠くなるくらいリラックス。
帰りがけには発電所前の桜を見ながら最後の花見をしました~。
...
つづきを読む
5
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル
3
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店