韓国旅行「コネスト」 中央食堂(南大門)|南大門・ソウル駅(ソウル)のグルメ・レストラン
KONEST

中央食堂(南大門)

チュンアンシッタン / 중앙식당
コネスト 投稿
4.3 エリアソウル > 南大門・ソウル駅 主なメニュー太刀魚の煮付け定食、焼き魚定食など
お気に入りに追加(862人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
韓国のおふくろの味。辛さ控えめの太刀魚の煮付け
「南大門(ナンデムン)市場」のメインストリートから1本路地に入ったところにある「太刀魚横丁(カルチコルモッ)」。韓国の家庭料理である、太刀魚の煮付けや焼魚定食を出すお店が約10軒並んでいます。「中央食堂(チュンアンシッタン)」は横丁の中でも1、2を争う老舗店です。看板メニューの太刀魚の煮付けは真っ赤な見た目に反して辛さ控えめ。煮汁は醤油ベースでネギや大根の甘さも加わり、辛いものが苦手な人も食べやすいのが特徴。毎日直送される新鮮な太刀魚はホロホロと崩れてしまうほど柔らかく淡白な味わいです。市場での昼食はもちろん、朝食もOK。全メニューおひとりさまでも気軽に食べられるのもポイントです。
太刀魚の煮付けが評判の老舗「中央食堂(チュンアンシッタン)」
主なメニュー
メニュー名 ハングル/英語 価格
太刀魚の煮付け 갈치조림(カルチチョリム)
12,000 ウォン
鯖の煮付け 고등어조림(コドゥンオチョリム)
12,000 ウォン
焼き魚盛り合わせ 모듬생선구이(モドゥムセンソンクイ)
12,000 ウォン
お店の特徴
南大門市場グルメ「太刀魚横丁」の老舗店
南大門(ナンデムン)市場」のメインストリートから1本路地に入ったところにある「太刀魚横丁(カルチコルモッ)」。

韓国の家庭料理である、太刀魚の煮付け焼き魚定食を出すお店が約10軒並んでいます。「中央食堂(チュンアンシッタン)」は横丁の中でも1、2を争う老舗店。オーナーであるオモニが創業以来同じ場所でお店を守り続けています。
「中央食堂」の太刀魚の煮付けは、真っ赤な見た目に反して辛さ控えめなのが特徴。煮汁は醤油ベースで、ネギや大根の甘さも加わり、辛いものが苦手な人も食べやすくなっています。
半世紀守り続けたおふくろの味は、1人前から注文OK!
「中央食堂」のメニューはどれも1人前から食べられるので、韓国ひとり旅でも利用できる食堂。昼食はもちろん、朝食もOKです。「南大門市場」でのショッピング中にお腹が空いたら、オモニ(写真)の愛情がたっぷり詰まった太刀魚の煮付けを味わってみるのもよいでしょう!

太刀魚は釜山(プサン)木浦(モッポ)などの港湾都市から毎日直送されており、脂がのった新鮮な太刀魚を味わうことができます。
また、オモニの手作りのおかずもこだわりがいっぱい。旬の野菜の和え物は毎朝6時からその日に食べる分だけを準備しています。唐辛子の漬物は食べ頃に提供できるようにと、熟成期間を決めて調理しています。
人気メニュー
太刀魚の煮付け(カルチチョリム)
1人前 12,000ウォン ※写真は2人前
味の決め手である煮汁は、醤油とニンニク、ネギ、煮干を入れて煮出し1日熟成させます。その後、大根を入れて味をしみこませれば下ごしらえは完了。注文を受けてから、ニンニクやショウガ、唐辛子を合わせたピリ辛ダレ(ヤンニョム)と、太刀魚、大根を入れてよく煮込み、提供します。

ピリ辛のタレに野菜や太刀魚の旨味が溶け出した煮付けはコク深い味わい。少し濃いめの味付けなのでご飯との相性も抜群です。太刀魚はホロホロと崩れてしまうほど柔らかく淡白な味わい。魚が煮崩れないよう鍋底に敷かれた大根は甘みがあり、煮汁が中までよく染みています。
また、辛さは調節可能です。辛いものが苦手な人は「トル メッケ ヘジュセヨ(辛くしないでください)」、辛いものが好きな人には「メッケ ヘジュセヨ(辛くしてください)」と伝えてみましょう。
ご飯と相性ぴったり!
ご飯と相性ぴったり!
味の染みた分厚い大根
味の染みた分厚い大根
<おかず>

海苔はお店で毎日炙り焼きされ、パリパリの食感を失わないように1人分ずつビニール袋に入れられています。袋には1枚の大きな海苔が折りたたまれて入っているので、各自で8等分にちぎっていただきましょう。

ご飯とタレ、具材を混ぜたものを海苔に巻いたり、海苔用の醤油につけてご飯と食べたりと様々な味を楽しめます。
口の中でさっと溶ける海苔
口の中でさっと溶ける海苔
太刀魚の尻尾部分は唐揚げに
太刀魚の尻尾部分は唐揚げに
ふわふわの卵蒸し(ケランチム)もサービス
ふわふわの卵蒸し(ケランチム)もサービス
お店の様子
太刀魚横丁の入口
太刀魚横丁の入口
地下鉄4号線の会賢(フェヒョン)駅近く、南大門市場の路地裏「太刀魚横丁」に入ってすぐの場所にあります。お店はオープンした当時のままの旧館と拡張した新館からなり、どちらでも同じメニューが食べられます。

地元の人や市場で働く人の常連客が多く、朝食や12時~14時のランチタイムはもちろんのこと、夕時にはお酒のアテを求めて訪れる人も少なくなく、客足は一日中絶えることなく、ピークタイムは特に混み合います。
オレンジの看板が目印
オレンジの看板が目印
テレビでも多数紹介
テレビでも多数紹介
旧館
旧館
新館1階
新館1階
新館2階
新館2階
コネストでこのお店を予約する
基本情報
店名 中央食堂(南大門)
住所 ソウル特別市 中区 南倉洞 34-116, 太刀魚横丁
(서울특별시 중구 남창동 34-116, 갈치조림골목)
[道路名住所]

ソウル特別市 中区 南大門市場キル 22-12 , 太刀魚横丁
(서울특별시 중구 남대문시장길 22-12 , 갈치조림골목)
電話番号 02-752-2892
Eメール なし
営業時間 8:30~21:00 ※都合により変更になる場合あり
休業日 日曜、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休、夏季休業
日本語 不可
その他外国語 中国語
支払方法 ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり
交通 ・地下鉄4号線会賢(フェヒョン、Hoehyeon)駅 5番出口 徒歩3分
・地下鉄2号線市庁(シチョン、City Hall)駅 8番出口 徒歩5分
関連サイト なし
詳細情報 ・全席禁煙
・予約:電話
・Wi-Fi:なし
こだわり ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
【PR】同じエリアのコネストおすすめ
観光スポットソウル駅都心空港ターミナル(施設・アクセス案内)
事前搭乗手続き(チェックイン)ができる、空港鉄道A’REXソウル駅内のサービス施設
ソウル > 南大門・ソウル駅
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2023.9.26
oikさん
クチコミ

2023.9.26
oikさん
クチコミ

2023.9.26
oikさん
クチコミ

2023.5.14
カソさん
クチコミ

2023.5.14
カソさん
クチコミ

2023.5.14
カソさん
クチコミ

2023.5.14
カソさん
クチコミ

2023.5.14
カソさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
oikさん 2023.9.26
カルチジョリムは少し辛めで良い味です。
骨が・・・魚好きには問題ないと思います。
ついていた太刀魚のから揚げが特に美味しかったです。
店員さんが笑顔で親切に対応してくださいました。
つづきを読む
カソさん 2023.5.14
韓国旅行に行きはじめで27年目
コロナ禍で3年も韓国に行かれないで悲しく
毎月ソウルに来てたので
ストレス溜まる一方でした。(笑)
今回の旅行は初心に戻る旅行と決め
時間を無駄にしないように
タイムスケジュールを作り効率よく計画をたてました。
先ず一番に食べたかったのは『太刀魚』
ケランチムまでついて確か12000W
見た目は辛そうですが甘味もあり、ご飯が進む進む。
ご飯配分気を付けながら(笑)パンチャも食べつつの、
焼海苔にお醤油をチョイと付けご飯を食べる♪
大ぶりにカットされた大根は旨味たっぷり吸い箸でやっと掴める位の柔らかさ~。太刀魚は小骨たっぷり笑える程にありますが美味しいので苦にはなりません(笑)
既に今また食べたくなりました。
つづきを読む
お一人様オッケー (返信: 0 )
[退会ユーザー]さん 2020.6.2
一人で利用しました。
南大門市場の太刀魚通りにあるお店
狭い通りを突き進んでいくとあります。
太刀魚の煮付け9000won
他に焼き魚定食もあります。
太刀魚の煮付けは味がしっかりしていて、
少ししょっぱいのでご飯がすすみます。
一緒に出てくるケランチムがその辛さを和らげてくれます^ ^
一人で食事している人も多かったです。
ごちそうさまでした〜
つづきを読む
相席 (返信: 0 )
ParkYunHaさん 2019.3.31
3月30日13:30ごろ利用してきました。
店の前にすごい行列でした。
私と後ろの韓国人のおばさん2人が一人客だったので、4人席で3人で相席になりました。
私のかわりに注文してくれたり、【日本人の子に先にあげて】と言ってくださったり、食べ方を教えてくれたりととても楽しい相席でした。
味はもちろん美味しかったです。
つづきを読む
美味しかったです (返信: 0 )
えりちゃんさんさんさん 2018.12.28
1度ぜひ行ってみたくて!
似たようなお店ばかりでしたが、店名を頼りに探しました。
カルチチョリムは寒い日の朝食にピッタリでした。大根の美味しさには感激!
今度は、行きたがっている友達を連れて行きたいです。
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
木浦ニベ通りの専門店
ソウルタワー訪問時におススメ!南山ケーブルカー乗り場横にある食堂
清潭洞のワイン&海鮮料理レストラン@ミシュランガイド2023
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
伝統チャッチッ 伝統チャッチッ
クルミいっぱいで寒い季節にオススメ。南大門市場の「ほぼ」十全大補茶専門店
(8.06m)
全州食堂(南大門市場) 全州食堂(南大門市場)
韓国ドラマ「黄金の私の人生」撮影ロケ地にもなった南大門タチウオ横丁の人気店
(9.06m)
ネクタイマン ネクタイマン
蝶タイ社長のサービス豊富な人気食堂@南大門市場
(10.3m)
湖南食堂(南大門) 湖南食堂(南大門)
「美味しい奴ら」でも紹介!南大門の太刀魚横丁で カルチチョリムと焼き魚
(11.05m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
コートヤードバイマリオットソウル南大門
コートヤードバイマリオットソウル南大門
ソウルの中心部に位置するコートヤード・ソウル南大門は、南大門市場、崇礼門まで歩いてす
25,170円~
クチコミ評価 5.0 / 15件
24ゲストハウス 明洞タウン
24ゲストハウス 明洞タウン
最寄駅から徒歩1分!徒歩圏内に人気観光スポットが点在のゲストハウス
7,810円~
クチコミ評価 4.3 / 26件
地図で見る
韓国グルメジャンル別お店リスト
韓国グルメ特集記事
馬場洞 焼肉横丁タウン
畜産市場の隣だから牛肉が新鮮でリーズナブル!
韓国・ソウルで人気の食べ放題のお店
美味しい韓国料理をあれもこれも好きなだけ!話題の韓国料理食べ放題
いちごスイーツを韓国カフェで満喫
甘くてジューシー!ソウルのおすすめいちごデザート
おすすめ!辛くない韓国料理
辛さが苦手な人もこれで安心!韓国旅行の醍醐味グルメを思う存分楽しめる!
もっと見る
  最終更新日:22.08.22 (更新履歴
・記事全体を更新しました(20220822)
・基本情報を確認しました(20190927)
・営業時間、休業日を更新しました(20190923)
・基本情報を確認しました(20190607)
・営業時間を更新しました(20190122)
・一部メニュー価格を更新しました(20181016)
・営業時間、休業日を更新しました(20180827)
・一部記事内容を更新しました(20171113)
・休業日、営業時間を見直しました(20171030)
・休業日、外国語情報を変更しました(20170822)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 グルメ
1 空港鉄道 A’REX
仁川から最短43分!空港とソウル市内を繋ぐ鉄道
2 韓国旅行とトコジラミの状況・対策
不安になる前に!韓国での現状や対策のTIPをチェック
3 T-moneyカード
韓国旅行の必須アイテム!韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
4 韓国語の挨拶・基本フレーズ
現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
5 ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
深夜に弘大~東大門自動運転バス運行
23.12.04
仁川空港で、日本人は「合理的消費」
23.11.30
INFINITEウヒョン 希少がん
23.11.28
BTSメンバー4人が12月に軍入隊
23.11.29
高級ホテルのクリスマスケーキが高騰
23.12.01
人気クーポンランキング クーポン一覧
HBAF Almond Store
【プレゼント】スナック菓子「HBAFボール」
HBAF Almond Store
オンリフ美容整形外科
【コネスト掲載開始★記念特典】ワンデー弾力withポテンツァ
オンリフ美容整形外科
POST
【特別イベント】最大70%OFFセール
POST
エバー皮膚科
【5% OFF】グループ割引
エバー皮膚科
ドクターズ皮膚科 新沙店(別
【特別割引】50万ウォン以上決済時、全メニュー5%割引
ドクターズ皮膚科 新沙店(別館)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
やっぱサイコー 12/04
やはりココは鉄板! 12/04
美味しいコーヒー 12/04
地元のお客さんでいっぱいのお店 12/04
あいご〜しゃじゃんにん 12/04
かわいいバッグや巾着がいっぱいで 12/03
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]