明洞餃子 本店 ミョンドンギョジャ ポンジョム / 명동교자 본점
|
|
お気に入りに追加(6647人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店
観光客でにぎわう繁華街・明洞(ミョンドン)にある「明洞餃子(ミョンドンギョジャ)」は1966年創業の老舗店。毎日食事時になると店の前に現れる長蛇の列は街の名物とも言える光景です。看板メニューの餃子(マンドゥ)入りのカルグクスは、長時間煮込まれ深い旨味を含んだ鶏ベースのスープが自慢。1日2回、直接店内で作られる自家製麺と絶妙に絡み合います。スープがややトロリとしているのは、スープと麺を一緒に煮込む忠清道(チュンチョンド)名物「ヌルングクス」を継承しているため。スープの上にはエホバッ(韓国カボチャ)、鶏ミンチ、そしてワンタンがのりボリュームも満点です。「ミシュランガイド2017~2023」にも連続で紹介され、ますます人気が高まっています。 |
|
|
人気メニュー「カルグクス」
|
コネストからのお知らせ
・一時的に営業時間が変更になります
每日10:30~21:00(ラストオーダー20:30)
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
韓国手打ちうどん |
칼국수(カルグクス) |
|
蒸し餃子 |
만두(マンドゥ) |
|
混ぜうどん |
비빔국수(ビビングクス) |
|
お店の特徴
明洞で言わずと知れたカルグクスの名店
海外からの観光客も多い人気観光エリア 明洞(ミョンドン)。そんな明洞を代表する カルグクスの有名店が「明洞餃子(ミョンドンギョジャ)」です。
韓国・ソウルのガイドブックには欠かせない存在として外国からの観光客にも大人気、また 歴代大統領をはじめ地元の韓国人にも長年愛されてきました。毎日食事時になると店の前に現れる長蛇の列は、もはやこの街の名物とも言える光景です。
「 ミシュランガイドソウル」や、韓国の人気グルメ番組「 水曜美食会」などでも紹介されました。
「明洞餃子」のメニューは全4種類(コングクスは4月~10月限定)。料金は先払いなので注文の際にスタッフへ渡しましょう。なお、ご飯のお代わり、カルグクスの替え玉は無料という嬉しいサービスも。
人気メニュー
カルグクス 10,000ウォン
看板メニューのカルグクスは、長時間煮込まれ深い旨味を含んだ鶏ベースのスープが自慢。1日2回、直接店内で作られる自家製麺と絶妙に絡み合います。スープがややトロリとしているのは、スープと麺を一緒に煮込む 忠清道(チュンチョンド)名物「ヌルングクス」を継承しているためです。
おかずとして出される キムチは、本店舗では辛いことでも知られています。辛いのが苦手な方は無理をせず、手をつけない方が良いでしょう。カルグクスのスープの中にキムチを入れて辛さを和らげながら食べてみるのも良いでしょう。
スープの上にはエホバッ(韓国カボチャ)、鶏ミンチ、そしてワンタンがのりボリューム満点。テーブル上にある醤油ベースの薬味を入れたり、付け合せのキムチを入れたりして味の変化も楽しめます。
粟入りのご飯をスープに入れて食べるのもおすすめ。
マンドゥ 11,000ウォン
カルグクスと一緒に注文する人も多い マンドゥは、豚肉と野菜がたっぷり。
1個は、ちょうどスプーンにのるぐらいの食べやすい大きさで、中にはしっかり具が詰まっています。ジューシーな肉汁とともに漂う自家製ごま油の香りがたまりません。熱々で運ばれてくるのでヤケドにはご注意を。
ビビムグクス 10,000ウォン
ピリッと甘辛いヤンニョム(薬味)がポイントの ビビムグクス。
すでに混ぜられて出されますが、これはお客様に出す前に少しでもヤンニョムの旨味が麺にわたるようにとの思いから。緑色の鮮やかな麺には何とクロレラが練りこまれています。
コングクス 11,000ウォン ※4~10月限定
主材料の大豆が最も美味しい4月~10月にのみ提供される コングクス。豆の香ばしい風味が口いっぱいに広がる濃厚なスープは栄養も満点。口当たりも滑らかで優しい味です。また、冷たく冷えたコングクスは 夏バテ防止にも最適。
こちらもクロレラが練りこまれた自家製麺を使用。アイボリーと緑のコントラストが印象的な見た目にも爽やかな一品です。
お店の様子
1976年にオープンした本店は、幾度かの改装を経て現在の3階建ての建物になりました。明洞の繁華街内にあって場所柄、日本語メニューもあるので安心して注文できます。週末のランチタイムは海外からの観光客を中心に特に長い行列ができるので注意しましょう。近くに 分店があり、同じ味を味わえます。
また、マンドゥをテイクアウト(韓国語で ポジャン)して近隣の宿泊施設で食べる観光客もいます。待つこと数分でキムチと一緒に袋に入れて渡してくれます。
|
基本情報
店名 |
明洞餃子 本店 |
住所 |
ソウル特別市 中区 明洞2街 25-2
(서울특별시 중구 명동2가 25-2)
[道路名住所]
ソウル特別市 中区 明洞10キル 29
(서울특별시 중구 명동10길 29)
|
電話番号 |
02-776-5348 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
10:30~22:00(ラストオーダー21:30) |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
英語 中国語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 8番出口 徒歩3分
・地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック、Euljiro1(il)-ga)駅 5・6番出口 徒歩8分
|
関連サイト |
www.mdkj.co.kr |
詳細情報 |
・全席禁煙
・予約:不可
・Wi-Fi:無料開放型
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK5000W以下芸能人年中無休
|
![]() |
観光スポットNソウルタワー
見どころ盛りだくさん!ソウルのランドマークタワー
ソウル > 乙支路・忠武路・南山 クーポンあり 予約可
|
韓国旅行おトク情報
61% OFF
ホテルグレイスリーソウル
20,870円 → 8,180円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
51% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
26,670円 → 13,260円~
明洞/3つ星
|
|
58% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
25,510円 → 10,780円~
東大門/4つ星
|
|
62% OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞
21,080円 → 8,060円~
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3
19,710円 → 7,390円~
明洞/3つ星
|
|
75% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
31,310円 → 8,110円~
明洞/4つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2022.10.12 piromi6908さん クチコミ
2022.10.12 piromi6908さん クチコミ
2022.10.12 piromi6908さん クチコミ
2022.9.5 1.27dbfl_さん クチコミ
2021.10.18 ばけもっちゃんさん クチコミ
2021.10.18 ばけもっちゃんさん クチコミ
2021.10.18 ばけもっちゃんさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
プリンちゃんさん 2022.11.17
以前から何回も食べていますが
今回10月に行った時はマンドゥテイクアウト
夕食は、つまみとビールで済ませましたが
部屋でのビールのつまみにマンドゥ必ずついてるキムチ 買いにいきましたが、相変わらず待っている方とテイクアウトの方も多くて入口は人、人
以前キムチが濃厚でものすごく辛い。
でも、はまると口コミしましたが
今回久しぶりの明洞餃子 マンドゥは変わりなく変わたのは価格
キムチは、食べた所、濃厚なのは同じですが
キムチの感じが変わったかなと。
辛さも前より少しだけ和らいだようなかんじでした。
一緒にいた妹も そうだねと。前は激辛に近い感じでした。
ニンニクが凄まじく入ったトマトソースのようなヤンニョム
今回は、そこまで辛さ感じなく食べました。
たまたまかしら?
もう少しニンニク少なめが良いです。
ここだけではなく
韓国で食事したあとは、
日本に帰り電車の中、タクシー運転手に申し訳ない。 臭いです。 ... |
つづきを読む |
良
|
さか衛門さん 2022.11.2
カルグクスとマンドゥを注文しました。
いや、もうニンニク増し増しで、ニラ増し増し。
どちらもクセになる味です。
はまっちゃう味です。
人気店なのが、とても納得出来ます。
ニンニクとニラで存分にパワーを頂きました。
本当に美味しかった。
夏限定のコングクスも是非食べてみたいですね。 ... |
つづきを読む |
並
|
piromi6908さん 2022.10.12
相変わらず混んでいましたが、17:30位で本店はすぐに入れました。
近くの分店は並んでました。
味はすっかり慣れてしまったからか並評価です…スミマセン。
一人でも入りやすいです。 ... |
つづきを読む |
良
|
1.27dbfl_さん 2022.9.5
カルグクス、コングクス(期間限定?)、明洞餃子を注文しました。私がいつも視聴させてもらっているKaoruTV(在韓でモッパン動画を撮っている方)のかおるちゃんが訪問していて、美味しいと言っていたので行きやすい場所だし行ってみました
ほぼ韓国人のお客さんだったし、少し並んでいたので人気な店なんだと思います
日本人からすれば食べた事の無い味でしたが、美味しかったです!私はコングクスを食べました。麺がずっしりしていてお腹に溜まります笑。餃子は安心する美味しさ!って感じでした! ... |
つづきを読む |
良
|
ばけもっちゃんさん 2021.10.18
明洞の中で地元の韓国人が行列して食べる数少ないお店、明洞餃子に久々に
行ってきました。
約10年ぶりの訪問で、その昔食べた時にはこれと言った感動もなく、
逆になぜこれが日韓どちらでも人気のメニューなのかがいまいちわからなかったのですが、今回はこちらの味覚が変わったのもあったのか、美味いと素直に納得できる味でした。
中の餡が全部出ちゃったワンタン、その中身のすごく美味しい餡がニンニクと玉ねぎとひき肉で、スープはとにかくニンニクの味がきいたしょっぱさ。
でもそこが最高でしたw
食べながら思ったのですが、例えばまだ明洞餃子を食べたことが無い日本人にこの店を案内する際に、これを「うどん、またはそれに類する仲間的なもの」として紹介してしまうと、すごくがっかりされると思います。
麺はとにかくコシがなく、ともすればブヨブヨとも言えるので、うどんを念頭においてしまうととてつもなく評価が下がってしまいます。
あくまで「ニンニクの味がとてつもなく麻薬的にクセになる韓国の麺料理(カルグクス)」という、ニンニクをフィーチャーした前口上で期待値を上げ、食してもらうのが正しいのだろうなぁ…などと思いました。
マンドゥも定番のお手本のようなマンドゥで大変美味しかったです。
ただやはり明洞の老舗だからでしょうか?コスパはそれほど良くないですね。
カルグクス9,000ウォン、マンドゥ10,000ウォンはかなり強気な値段かと思います。
夕方前に入店したのですが、出る頃にはすでに地元韓国人で階段のところまで行列になっていました。
やはりこの店、なんかクセになるんだと思います。食べた数日後に思い出してまた食べたくなる味といいますか。
ちなみにコロナ禍での明洞餃子は食後のゲップがそのまま自虐行為に当たりますのでその辺りの覚悟は必要かと思いますw
最後に例の店の屋号が入ったキリシトールガムを噛みしめて、「テナント募集」の貼り紙が並ぶ明洞の街並みを歩きながら、明洞餃子と忠武キンパプだけは無くならないでほしいなあなんて思いました。
また明洞に来たらリピートすると思います。 ... |
つづきを読む |
|
| | |