陳元祖補身タッカンマリ 本店 チンウォンジョポシンタッカンマリ ポンジョム / 진원조보신닭한마리 본점
|
|
お気に入りに追加(3113人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
特許取得の秘伝スープ!東大門タッカンマリ古参店
「東大門(トンデムン)タッカンマリ横丁」の中でも、古株の「陳元祖補身(チンウォンジョボシン)タッカンマリ 本店」。同業者がひしめく横丁で長く選ばれてきた理由は、特許を取得したスープにあります。丸鶏と一緒に韓方の材料を煮込んだスープは、鶏の嫌な臭みが皆無。すっきりとしているのに、ふくよかなコクが広がります。鮮度を保つため、1日2回配送される若鶏も実にジューシーです。卓上で沸とうさせ、約5分煮込んだら食べごろ!つけダレはスプーンで卓上の調味料を、「醤油1:お酢1:カラシ1/2:自家製タデギ(唐辛子ベースの薬味)1/2」の割合で混ぜてください。最後はうどん(ククス)を投入し、鶏のうまみを1滴残らず味わいましょう。 |
|
|
タッカンマリ横丁の古参店「陳元祖補身タッカンマリ 本店」
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
鶏の水炊き |
닭한마리(タッカンマリ) |
|
お店の特徴
門外不出のスープが命!
1988年の ソウルオリンピック開催時には、すでに 東大門(トンデムン)で、店を始めていたという「陳元祖補身タッカンマリ」。 タッカンマリ一筋で、30年以上営業してきました。
特筆すべきは秘伝のスープ。契約養鶏場から届けられる生後35日以内の若鶏を、5種類の韓方剤(ハニャッ)と一緒にコトコト煮込みます。このスープは5年間申請をし続け、2007年にようやく特許を取得しました。
 特許証
仕込みの段階では鶏に半分ほど火を通し、粗熱を取りながら味を染み込ませます。その時に浮いたり、凝固したりする脂をきれいに除去するのが、一切臭みのない澄んだスープに仕上げる秘訣とのこと。
この秘伝のスープは、毎日漬ける白菜の 水キムチ(ムルキムチ)にも使われています。
自分好みの味やトッピング
 店主おすすめの水キムチ投入!
メニューはタッカンマリ1つだけですが、好みに応じて楽しむ方法があります。
例えば、自家製水キムチを入れて、ほのかな辛みと白菜のシャキシャキ感を楽しむピリ辛鍋に。また、トッピングの 高麗人参(インサム)やナツメ(テチュ)を追加すれば、薬膳鍋風にもなります。
 ニンニクを入れるかどうかもお好みで
前半はベーシックに食べて、後半で「味変」をする常連さんもいるとのこと。日本からの観光客には マンドゥのトッピングが人気。
国内外を問わず、取材回数は数知れず!
創業30余年の中で、韓国内はもちろん、海外のテレビや雑誌でも広く紹介されてきました。店の外や店内には、メディア出演時の写真や記事がたくさん貼り出されています。
 日本の芸能人も多数訪問!
 ガイドブックや情報誌などに多数掲載
人気メニュー
タッカンマリ 2人前 28,000ウォン
鮮度抜群の若鶏を使っているため臭みはなく、肉質が柔らか。パサつきがちなムネ肉もしっとり感を保っています。季節に応じて寝かせる時間を変えるという自家製水キムチは、しょっぱすぎず、爽やかな酸味が淡泊な鶏のうまみとよく合います。
スタッフが鶏を切り分けてくれるので、完成を待つ間につけダレの準備をしておきましょう。辛いのが好きな方は薬味を多めに、酸味が苦手な方はお酢を控えめに…などなど、自分好みの味を見つけてみてください!
 豪快にハサミでチョキチョキ
 スープを吸った餅(トッ)もたまらない
 塩辛くないので箸休めにパクパク食べられる
<食べ方&つけダレの作り方>
スープに適度な塩味がついているのでそのままでも美味ですが、ぜひつけダレもお試しを。
ここでは、お店おすすめの黄金比率を伝授!
唐辛子をすりつぶし、秘伝のスープなどを加えて作った自家製タデギ(薬味)は、見た目ほど辛くはありませんが、少しずつ入れましょう。
 1.醤油をスプーン1杯
 2.お酢をスプーン1杯
 3.カラシをスプーン1/2杯
 4.薬味をスプーン1/2杯
 5.しっかり混ぜたらできあがり
うどん(ククス) 2,000ウォン
残ったスープにシメのうどんはマスト!3~5分煮込めばいただけます。うどんを食べてもお腹に余裕がある方は、ご飯を投入しておじやもどうぞ!
お店の様子
 メディア出演時の記事でいっぱいの外観
 1階はテーブル席と座敷席
 3階は座敷になっている
|
基本情報
店名 |
陳元祖補身タッカンマリ 本店 |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 鐘路5街 265-6, 1~3F
(서울특별시 종로구 종로5가 265-6, 1~3F)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 鐘路 252-11 , 1~3F
(서울특별시 종로구 종로 252-11 , 1~3F)
|
電話番号 |
02-2272-2722 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
10:00~22:00(ラストオーダー21:00) |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
一部スタッフ可 |
その他外国語 |
英語 中国語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄4号線東大門(トンデムン、Dongdaemun)駅 9番出口 徒歩5分
・地下鉄1号線鐘路5街(チョンノオーガ、Jongno5(o)-ga)駅 5番出口 徒歩5分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
その他の店舗 |
チェーン店一覧を地図で見る
※このリンク先で表示される店舗数は、実際の全店舗数とは必ずしも一致しません。
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2023.11.2 まさママコさん クチコミ
2023.11.2 まさママコさん クチコミ
2023.9.20 Ayumi72750さん クチコミ
2019.12.31 thideo1091さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
まさママコさん 2023.11.2
10月末に訪問
お目当ての店が閉まっていたので、すぐ入店出来そうなので初めて入りました
スープを一口飲んで美味しい!と声が出ました
実は2ヶ月前に近辺の行列が出来る有名店で食べた時はアレ?と思ったのです
何回も食べて感動が薄れたかな?と思いましたが、違ったのです
味の好みはそれぞれなので分かりませんが、私は此処の味のファンになりました
看板ハルモニも店に出て接客していました
私達にも、ジャパニーズ?チャイニーズ?と聞いて来て、ジャパニーズと答えると日本語のメニューやタレの作り方を書いた物を持って来てくれました
行列の出来る有名店は鍋を掛けてそれで終わりだったので違いを感じました
次回からもこの店を利用したいと思いました ... |
つづきを読む |
良
|
Ayumi72750さん 2023.9.20
コロナ禍を経て4年ぶりのソウル!
夜20時過ぎにタッカンマリ横丁へ。特にお店は決めてなかったのですが、角の某有名店が激混みだったのですぐ入れそうなこちらへ。
2人で伺ったので、席についたら特に注文しなくてもお鍋をドンと置いてくれます。飲み物や追加のトッピングは店員さんに声をかけて注文します。
食べるタイミングや調味料の使い方は特に教えてもらえなかったので、適当にいただきました(笑)
私はとくに接客が悪いとはまったく思いませんが、手厚く面倒見てくれる感じではなかったので、感じ方は人それぞれかも?
肝心のタッカンマリですが、ほんとにほんとに美味しくて、久しぶりの本場の味に感動しました!
お腹いっぱいで〆のククスまで辿り着けなかったのが心残りです… ... |
つづきを読む |
良
|
belleinaさん 2023.8.31
タッカンマリが大好きで、横丁にあるお店はすべて行ってみました。どのお店もおいしかったですが、こちらのお店の味が一番好きです!私が行った時はとても感じのいい女性の方がいました。お店のテーブルを回って愛想よく、お客さんのお世話をされていました。社長さん?社長の奥さん?かな。マメに声をかけてくれて、楽しく食事することができました。接客がいまいちという口コミが複数あり、びっくりしました。 ... |
つづきを読む |
良
|
砂織さん 2023.6.13
土曜日15時頃訪問。ネットなどで一番人気の他のお店は日本人の行列がまだすごかったですが、このお店はすんなり入れました。
席に座るやいなやすぐに鶏が入った鍋が運ばれて薬味やらキムチやらが並べられました。
しばらくして辺りを見回すと店員のアジュンマ達が見当たりません。奥の方のテーブルで遅い昼ごはんを食べ始めていました。追加の注文などしづらいなーと思っていたら お店の名物お母さんの登場まめに各テーブルを周り火の具合を見たりお酒の注文をとったり話しかけてくださったり。とても和やかな雰囲気でした。
お客さんも韓国の人が多くて、韓国語が賑やかに聞こえてくるのがとても良かったです。
もちろん鍋も美味しかったです。
追加のククスもしっかりいただきました。 ... |
つづきを読む |
良
|
komokaさん 2023.3.9
東大門のタッカンマリ横丁へははじめて行きました
あまり調べず行き当たりばったりで
入ろうと思ったら
こちらだけが超並んでいて
そこにいた若い人にカタコトで
美味しいですか?
何分待ちですか?
聞いたら 美味しいよ
20分待ちと言っていたので
札を取り 掲示板に番号が提示されます
三階まであるので
思ったよりは待たないです
私達は三階だったので
店員さんに呼ばれました
7番 ハングル分かって良かったです笑
桶に2人分 丸ごと1羽
スープと一緒に来て
店員さんがその場で切ってくれます
あくを取り グツグツ様子を見て
色がピンクの綺麗な肉
部位によって食感も違う!
胸はパサパサしてなくてしっとり!
こんな美味しい鶏は初めてです
美味しかったです(*´ч`*)
〆はサリ 細麺
お腹いっぱいなのにするする食べられてしまいます
絶対リピ決定のお店です!
美味しすぎて画像撮り忘れました笑笑 ... |
つづきを読む |
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
3 |
![]() |
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|