ソウルでニ番目においしい店 ソウルソトゥルチェロチャラヌンチッ / 서울서둘째로잘하는집
|
|
お気に入りに追加(947人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
1976年創業!三清洞の甘味処で伝統のおしるこを
ソウルでも有数のデートコース三清洞(サムチョンドン)にある「ソウルでニ番目においしい店」は伝統茶とおしるこを出すこぢんまりとしたお店。うっかり見過ごしそうな平屋建ての建物ですが、ひときわ長くハングルが並ぶ店名と、創業年をあらわす「1976・4・19~」の文字の看板が目印です。看板メニューは「パッチュッ(小豆粥)」。韓国では甘くないパッチュッが主流ですが、この店は日本のおしるこに近く、こした小豆のなかに、手作りお餅、栗、銀杏、黒豆、シナモンが入っています。甘さ控えめでクセになりそうな味です。 |
|
|
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
おしるこ |
단팥죽(タンパッチュッ) |
|
お店の特徴
ソウルでニ番目においしい店
今回ご紹介するお店は、ソウルでも有数のデートコース 三清洞(サムチョンドン)にある「ソウルでニ番目においしい店」です。さて、ソウルで二番目においしいというお店、いったい何がおいしい店なのか、そして一番おいしいお店とはいったいどのお店なのか、さっそく見ていきましょう!
冬至の日は来店を避けるべし!!
韓国では、 冬至には厄除けにパッチュッ(小豆粥)を食べるのが習慣。冬至には、ただでさえ狭いお店がお客さんでギュウギュウ詰め状態に。さらにお店でコンロをフル回転しても間に合わないほど行列をつくって忙しいそうです。冬至の話題が出ると、お店の人が小さなため息混じりに「今年も冬至の日は大変でしょうね…」と一言ポツリ。パッチュッの人気のほどが伺えます。
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
人気メニュー
おしるこ(パッチュッ) 8,000ウォン
このお店でもっとも有名なメニューが「パッチュッ」。パッチュッというのはもともと小豆粥のこと。たいがい韓国で食べる小豆粥は甘みがなく、お米が入っていて独特の味がするのですが、ここのお店のパッチュッは日本のおしるこに近く、韓国では珍しい甘いおしるこ が味わえます。
これはここのオーナーが子どもの頃から大好きだったあんぱんをヒントに、研究の結果生まれたものなんだとか。こした小豆のなかに、お店で作るぼてっと大きいお餅。トッピングは大ぶりの栗、銀杏、黒豆、シナモン。シナモンのスパイスがきいた味は日本のおしるこよりも甘さ控えめなのも手伝って、クセになりそう。少々の塩が最後の味のきめ手となっている一品です。
※シナモンが苦手な人は、「ケッピ プリジマセヨ」と言いましょう。
双和茶(サンファチャ) 8,000ウォン
忘れてはならないのがもうひとつの看板メニュー、10の韓方をブレンドして、コトコトと煮込んだ伝統韓方茶「双和湯(サンファタン)」。もともとはこちらの伝統茶のほうがメインで、パッチュッは韓方茶が苦くて飲めない人用に準備したメニューだったそうです。
韓方が入っているために口に合わない人もいるとは思いますが、健康を求めている人にはこれ以上の良薬はなし。韓方には病気を未然に防ぐ効果を持っており、これで体調もバッチリ回復できます。
お店の様子
ソウルでニ番目においしい店、韓国語読みでは「ソウルソトゥルチェロチャラヌンチッ」は、地下鉄3号線の安国(アングッ)駅または 景福宮(キョンポックン)駅から歩くこと20分、三清通り(サムチョンキル)を抜けたところに位置しています。
地下鉄駅からお店までは歩くと少しかかりますが、まわりの風景を楽しみながら散策がてらゆっくりと歩いていきましょう。
|
基本情報
店名 |
ソウルでニ番目においしい店 |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 三清洞 28-21
(서울특별시 종로구 삼청동 28-21)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 三清路 122-1
(서울특별시 종로구 삼청로 122-1)
|
電話番号 |
02-734-5302 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
11:00~20:30 |
休業日 |
1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄3号線安国(アングッ、Anguk)駅 5番出口 徒歩20分
・地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅 1番出口 徒歩20分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2018.12.17 はなはっかさん クチコミ
2014.9.25 chigaeriさん クチコミ
2013.12.18 権之助爺さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
ぐっしーさん 2023.1.3
15年ぶりに伺いました。舌触り滑らかなこし餡と沢山の栗に銀杏!そしてシナモンがよく合います。全く15年前と変わらない味でした。丸くて良く伸びるお餅が1つ、コチラも美味しかったです。丁寧に掃除、整理整頓された店内はとっても居心地よくて明日も行こうかと思案中です。 ... |
つづきを読む |
良
|
はなはっかさん 2018.12.17
12月に行って来ました。
お汁粉は、こしあんのさらっとした感じ
栗が沢山入っていてお餅も入っています。
生姜ナツメ茶は、暖まるしスジョンガも干柿が丸ごとの本格的なものでした。
行きはタクシーで行きましたが、帰りはゆっくり
歩いて景福宮まで散歩してもいいと思います。 ... |
つづきを読む |
良
|
ぽんたさん 2017.7.9
ソウルに行ったら毎回食べに行っています。少し遠いのですがあのシナモンとの絶妙な美味しさ 日本にも支店が出来ればいいのにね ... |
つづきを読む |
良
|
KA₩Aさん 2017.1.28
平日の夕方に来店。混んでいるとか並ぶとの口コミが多いですが、お客さんは一人もいなかったです。ラッキーでした。
名物のお汁粉は涙が出そうになるくらい美味しかったです。シナモンと銀杏がお汁粉とこんなに合うなんて…。正直、おかわりしたかったです。
お店と店員さんの雰囲気もよく、零下の寒さの中、駅から結構歩いたので心身共に温かい気持ちになりました。また食べたいです。 ... |
つづきを読む |
並
|
kunpyonさん 2016.11.29
北村韓屋や、三清洞をプラプラしたら寄ろうと思って行きました。お目当はお汁粉です。後ろの席の2名の方が1つのお汁粉をつつきあっていたので、私達も一個にしようか…とオーダーしたらすんなりできました。よそうだけなのか、すぐ持ってきてくれました。
温度はちょっとぬるめかな(^^;;シナモンがふんわり効いた甘さ控えめ不思議なお味のお汁粉です。日本にはないなこれはという感じです。わたしはちょっと苦手でしたが、韓国の人はこういうのが好きなのかな?と少し韓国を感じられた気がして良かったです。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
清渓山ふもとの山菜定食レストラン |
|
|
|
慶熙宮や徳寿宮の近くにもある韓国のお餅専門チェーン |
|
|
|
効斎
(5.39m)
|
|
三清洞 萬井
最高級韓牛が評判の三清洞の韓国焼肉店 (6.08m)
|
|
|
|
|
|
|
88stゲストハウス鍾路 ソウルの中心部に位置する88st ゲストハウス チョンノは、世界装身具博物館まで歩いてすぐ… 9,254円~ |
|
|
北村マル韓屋ゲストハウス ソウルの中心部にある北村マル韓屋ゲストハウスは、北村韓屋村から 500 m 圏内という好立地… 8,736円~ |
|
|
|
インウー ハウス ソウル (ジョンノ近く) に位置するインウー ハウスは、北村韓屋村から 500 m 圏内、景福宮… 4,368円~ |
|
|
地図で見る |
|
一人ご飯や朝食にも使える!ベーグル、塩パンがおいしいパン屋はどこ? |
|
|
|
甘くてジューシー!ソウルのおすすめいちごデザート |
|
|
|
チヂミ、クッパ、ポッサムなど。韓国料理でカキを満喫! |
|
|
|
寒いソウルは種類いっぱい辛い鍋料理がおいしい! |
|
|
|
掲載日:11.09.23 最終更新日:23.01.04 (更新履歴)
・営業時間と休業日、メニューを更新しました(20230104)
・記事全体を更新しました(20220110)
・一部メニュー内容、休業日を更新しました(20190926)
・営業時間と休業日を見直しました(20170818)
・営業時間を変更しました(20170509)
・記事内容を一部変更しました(20160115)
・営業時間を変更しました(20151027)
・一部メニュー内容を変更しました(20141014)
・一部メニュー内容、営業時間、休業日を更新しました(20120917) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |