韓国旅行「コネスト」 CJ FOODWORLD 第一製糖センター店|東大門(ソウル)のグルメ・レストラン
KONEST

CJ FOODWORLD 第一製糖センター店

シジェイプドゥウォルドゥ チェイルジェダンセントジョム / 씨제이푸드월드 제일제당센터점
コネスト 投稿
5.0 エリアソウル > 東大門 主なメニューレストラン、カフェ、ショップなど
お気に入りに追加(839人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
CJのレストラン・カフェ・ショップが勢ぞろい
「CJグループ」は、「三星(サムスン)グループ」内で、砂糖を製造する「第一製糖」としてスタートした企業です。「CJ」とは「第一製糖(チェイルジェダン・Cheil Jedang)」の略称で、その後、三星から経営独立しながら調味料や冷凍食品、外食産業などの分野で地位を確立しました。そんなCJのビルがソウルの東大門(トンデムン)エリアにあり、2階から上は社員証が必要な関係者専用のフロアですが、1階と地下1階は旅行客でも利用でき、「CJ」グループが運営するレストランやカフェ、商品が買えるなど、「CJグループ」の広報的な役割も果たしています。「CJ」ファンにはたまらない空間に足を運んでみませんか?
お店の特徴
「CJグループ」の本社ビル
「CJグループ」は、「三星(サムスン)グループ」内で、砂糖を製造する「第一製糖」としてスタートした企業です。

キムチやビビンバの「bibigo(ビビゴ)」、旨味調味料の「タシダ」、ベーカリーチェーン店「TOUR les JOURS(トゥレジュール)」といったブランドの経営企業なので、日本の観光客も知らず知らずのうちにCJの商品を購入していることでしょう。

またドラッグストア「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」や、映画館「CGV」もCJ系列として有名です。

外食産業以外にもエンターテインメント部門「CJ ENM」があり、「tvN」「Mnet」「OCN」「Olive」などのケーブルチャンネルを運営していて、その社屋ビルが「デジタルメディアシティ」(通称DMC)にあります。
1階と地下1階は、外部の一般客も利用可
地下1階へ降りるエスカレーター
地下1階へ降りるエスカレーター
2階から上は社員証が必要な関係者専用のフロアですが、1階と地下1階は旅行客でも利用でき、「CJ」グループが運営するレストランやカフェ、商品が買えるなど、「CJグループ」の広報的な役割も果たしています。
韓国旅行おトク情報
1階
TOUR les JOURS(トゥレジュール)
1階で最も広い面積を誇るお店が「TOUR les JOURS(トゥレジュール)」です。「CJグループ」が運営し、韓国全国にチェーン店を構える有名なベーカリーカフェです。

Tous Les Jours 第一製糖社屋店
A TWOSOME PLACE(トゥーサムプレイス)
「A TWOSOME PLACE(トゥーサムプレイス)」は、赤とグレーのロゴでお馴染み、「CJグループ」の韓国カフェチェーン店です。

「A(ひとりでも)」「TWO(ふたりでも)、「SOME(それ以外のだれかと)」気軽に立ち寄って、ほっとできる空間になってほしい、という願いを込めてブランド名が名づけられました。
地下1階
CJ THE MARKET(シージェイ・ザ・マーケット)
エスカレーターを降りた場所にあるのがスーパーマーケットです。「CJグループ」の商品を中心に、冷凍食品・加工食品などが買えます。
OLIVE YOUNG(オリーブヤング)
韓国No.1ドラッグストアのオリーブヤングも入店。日用品からプチプラコスメ、本格化粧品まで勢ぞろいです。
その他のレストラン
「VIPS」


サラダバーと一緒に味わえるステーキレストランです。
「VIPS」

サラダバーと一緒に味わえるステーキレストランです。
「第一製麺所」


カルグクスなど麺料理が味わえる「CJグループ」の麺専門店レストラン
「第一製麺所」

カルグクスなど麺料理が味わえる「CJグループ」の麺専門店レストラン
「ポップコーンファクトリー」


CJ系列のシネコン「CGV」で食べられる映画館のポップコーンが、ここでも食べられます。
「ポップコーンファクトリー」

CJ系列のシネコン「CGV」で食べられる映画館のポップコーンが、ここでも食べられます。
「社員食堂」


地下1階にある広いテーブル席はこのビルで働くスタッフ用の食堂です。
「社員食堂」

地下1階にある広いテーブル席はこのビルで働くスタッフ用の食堂です。
基本情報
店名 CJ FOODWORLD 第一製糖センター店
住所 ソウル特別市 中区 双林洞 292, CJ第一製糖センター B1F~1F
(서울특별시 중구 쌍림동 292, CJ제일제당센터 B1F~1F)
[道路名住所]

ソウル特別市 中区 東湖路 330 , CJ第一製糖センター B1F~1F
(서울특별시 중구 동호로 330 , CJ제일제당센터 B1F~1F)
電話番号 1577-9622
Eメール なし
営業時間 月~金曜6:30~21:00、土・日・祝日8:00~21:00 ※店舗により異なる
休業日 年中無休 ※店舗により異なる
日本語 不可 ※店舗により異なる
その他外国語 不可 ※店舗により異なる
支払方法 ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり
交通 ・地下鉄5号線東大門歴史文化公園(トンデムンヨッサムナコンウォン、Dongdaemun History&Culture Park)駅 6番出口 徒歩3分
関連サイト www.cjfoodworld.com
詳細情報 ・全席禁煙
・テイクアウト:可
・予約:不可
・Wi-Fi:暗号型
こだわり ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
【PR】同じエリアのコネストおすすめ
美容医療The heal(ザ・ヒール)皮膚科 東大門店
皮膚科専門医によるパーソナルスキンケア
ソウル > 東大門   クーポンあり 
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2017.9.29
toki.wさん
クチコミ

2017.9.29
toki.wさん
クチコミ

2017.9.29
toki.wさん
クチコミ

2016.8.11
かななっぷさん
クチコミ

2012.11.1
jullyさん
クチコミ

2012.11.1
jullyさん
クチコミ

2012.5.4
カムスニオンマさん
クチコミ

2012.5.4
カムスニオンマさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
情報
chakuraさん 2018.8.13
地下の食堂ですが、以前行ったときにいろいろなお店が地下に入っていて一人で食事するにはおいしくてきれいで本当にいいところと思っていたのですが、本日母を連れて行ったら改装されていて、いろいろな食堂はなくなっており、ひとつの社員食堂みたいになっていました。注文の仕方もさっぱりわからず、どこが入り口でどこが出口なのかもわからない作り…12,000w払って食べましたが以前のようなおいしさはなく、ただの社員食堂なんだな…という感じでした。かなりがっかり。連れていった母にもごめんねって感じでした。
このページの最初に出てくるフードコートの写真も変えた方がいいと思います。今は全く写真と違います。
つづきを読む
情報
인혜さん 2018.7.18
改装後ビビゴが無くなったと聞いてマーケットも無くなったのでは?と不安でしたが、行ってみると料理教室のようなキッチンスタジオが出来ていました。
マーケットはそのとなりに健在で安心しました。
いつもここで梅エキスと焼き栗のパックを大量に買います!
つづきを読む
toki.wさん 2017.9.29
韓国に行くたびにお世話になってます。お気に入りはVIPSとTOUS les Joursです。食べ過ぎかなーというときには、お蕎麦を食べたりします。
さすがCJ!
東大門のところが本社なのですが、いつも泊まるホテルから見えるので愛着もありますが。。。
つづきを読む
bibigoで1人めし! (返信: 0 )
인혜さん 2017.5.31
新羅免税店の帰りに行ってきました。
初めは、お弁当をテイクアウトしようと思っていましたが、2個から出来るとのことで、店内で食べて帰ることにしました。
客層はほとんど、ジャケットなしでIDカードを首から下げた人たちでした。おそらく本社ビルの社員さんなのではないかと思われます。
旅行客だけなのか、食事が運ばれる前にお会計の確認をして下さいと、金額があってるか注文票を見せてくれてとても親切なお店です。
単品で頼みましたが、ビビンバのサイドにキムチ、茎わかめの漬物、甘辛い大根やニンニクの惣菜(←名前はわかりません。)とコチジャンの4つの小皿が付いていました。キムチも私の好きなさっぱり味で、翌日レモンマートで買いました。
量は働き盛りの男性の想定なのか美味しかったので、頑張って食べましたが、4割くらい残してしまいました( ; ; )
また、ソウルに行ったら行きたいお店です。
つづきを読む
美味しかった~ (返信: 0 )
かななっぷさん 2016.8.11
近くのホテルに泊まっていたので朝食を食べに「TOUS les JOURS」に。
9時ごろ行きましたがOLさんや会社員(CJの社員?)の行列でした。
娘が店内ではなく部屋で食べたいというのでテイクアウトに。
私はサンドイッチとジュースのセット、娘はクロワッサンとポンデケージョ。2人合わせて10,900wでした。
サンドイッチの見た目が「・・・」だったので正直期待していなかったのですが、いやいや、とても美味しかった!バンズにハムとフィッシュフライ?、タルタルソースがサンドされていました。ジュースはグアバジュースでしょうか?よくわからなかった。少し甘め。コーヒーにも替えられるようです。
ポンデケージョ、チーズの味はよかったのですが、口の中に入れるとちょっとボソボソして飲み込みづらかったです。
単品はちょっと高めと思いますが、セットはお得と思います。
次回も、もしホテルが近かったら行きたいなと思いました。
つづきを読む
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
ホテル ザ デザイナーズDDP
ホテル ザ デザイナーズDDP
東大門に立地し観光やショッピングに最適!ソウル市内のどこへ行くにもアクセス便利なデザ
9,742円~
クチコミ評価 2.5 / 2件
サラン ゲストハウス 東大門
サラン ゲストハウス 東大門
ソウル (中区近く) に位置するサラン ゲストハウス 東大門は、クライブ、東大門デザインプ
8,359円~
クチコミ評価  ―  (0件)
ホテルスカイパーク 東大門 1
ホテルスカイパーク 東大門 1
移動に便利な立地と、くつろげる客室施設が魅力の人気ビジネスホテル
7,031円~
クチコミ評価 4.1 / 191件
ベイトンソウル東大門
ベイトンソウル東大門
東大門のファッションビル群まで徒歩圏内!観光やショッピングを満喫するのに最適なホテル
12,606円~
クチコミ評価 4.0 / 139件
地図で見る
韓国グルメジャンル別お店リスト
韓国グルメ特集記事
聖水洞(ソンスドン)のおすすめ韓国グルメ店
話題の人気店やおひとり様OKのお店まで厳選紹介
韓国ソウルの運転手食堂・人気おすすめ店
タクシードライバーが車を停めて休憩する人気食堂
おすすめ!辛くない韓国料理
辛さが苦手な人もこれで安心!韓国旅行の醍醐味グルメを思う存分楽しめる!
ソウルのおすすめ一人ご飯ガイド
一人旅でも大丈夫!利用しやすいメニューからチャレンジしたい鍋、焼肉まで!
もっと見る
掲載日:13.06.17   最終更新日:24.03.12 (更新履歴
・記事全体を更新しました(20240312)
(2021年以前の更新履歴を省略)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 グルメ
1 空港鉄道 A’REX
仁川空港からソウル駅まで最短43分!空港とソウル市内のアクセスに最適
2 Kリムジンバス乗車券(仁川空港⇔ソウル市内)
事前予約で楽ちん!仁川空港と明洞などソウル市内間の移動を高級
3 SKテレコム正規 eSIM データ無制限&通話受信・発信可能(1~90日)
完全オンライン受取&電話番号付き!韓国で使えるデータ無制限e
4 オダリチプ カンジャンケジャン 明洞直営店
K-POPライブ公演も!明洞のワタリガニの醤油漬け専門店
5 長今チヂミ
明洞でマッコリとチヂミ・おつまみを堪能!
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
「ザ・共通テン!」の紹介店はどこ?
25.04.21
あっという間に黒い煙 COEX火災
25.04.25
済州 日本人にパスポート取得費支援
25.04.22
テヨン、日本公演中止にかなり立腹か
25.04.25
中国人観光客がソウル・江南で大暴れ
25.04.23
人気クーポンランキング クーポン一覧
ロッテ免税店 明洞本店
【特別イベント】最大84ドルのお得なクーポンをGET!
ロッテ免税店 明洞本店
ソントッ
【5% OFF】全メニュー
ソントッ
明洞ヘムルタン
【10% OFF】全メニュー
明洞ヘムルタン
大長今(デ・チャングム)カン
【5% OFF】全メニュー
大長今(デ・チャングム)カンジャンケジャン produced by オダリチプ
明洞ソウルマート
【プレゼント】BT21ハニーバターアーモンド30g
明洞ソウルマート
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
NOW!ソウル リスト
2025.04.25(金)
もっと見る
美味しかったです 04/25
花のある風景〜鉄山。 04/25
ホテルラウンジのようなカフェ 04/25
ペクモーニング〜新沙。 04/25
プビンの3号店が延南洞に! 04/25
パンチのあるカムジャタン 04/24
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]