貢茶 明洞店 ゴンチャ ミョンドンジョム / 공차 명동점
|
|
お気に入りに追加(978人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
ぷるぷる食感がたまらない!台湾発祥の濃厚タピオカティーを味わえる店
2012年明洞(ミョンドン)にオープンした「貢茶(コンチャ)」は台湾発の濃厚ミルクティーカフェ。台湾産の茶葉、良質の牛乳、そしてナノ単位でろ過した水で作るミルクティーは防腐剤や色素無添加、抽出して4時間経ったお茶は使わないなど品質管理にもこだわっています。アイスミルクティーにぷるぷる食感のタピオカゼリーを加えたドリンクや、緑茶やウーロン茶をミルクティーにした「貢茶」オリジナルの味わいが話題を集めています。甘さ、トッピング、氷の量などを調節することも可能。自分だけのお茶を楽しんでみてください。 |
|
|
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
BEST COMBINATION |
BEST COMBINATION |
|
お店の特徴
台湾クラシックにどっぷり。コクと香りの「貢茶」
「朝廷に捧げる良いお茶」という店名を持つ「貢茶(ゴンチャ)」は、厳選した材料を使ったお茶でお客さんを皇帝としてもてなすことをテーマにした台湾発のミルクティーカフェ。
台湾産の茶葉、良質の牛乳、そしてナノ単位でろ過した水で作るミルクティーは、防腐剤や色素無添加、抽出して4時間経ったお茶は使わないなど品質管理にこだわりを持ちます。シンプルでクラシックなミルクティーにタピオカゼリーを加えたドリンクや、「貢茶」オリジナルの味わいが話題を集めています。
「貢茶」、おいしく楽しむオーダーの仕方は?
「貢茶」では、5つのステップで自分好みのお茶を注文できます。
オーダーのポイントを押さえて「貢茶」スタイルを楽しみましょう。容器は密封してもらえるので、テイクアウトも安心。
1.お茶を決める
2.カップサイズを選ぶ
サイズはラージとジャンボの2種類
3.お茶に入れるゼリーやパールを選択
4.甘さをチョイス
シロップなしの糖度0%から、30%、50%、70%、一番甘い100%まで選択可能
5.氷をチョイス
全く氷を入れない0%から、50%(氷5個)、100%(氷10個)まで選択可能
人気メニュー
ブラックミルクティーWパール ラージ4,200ウォン/ジャンボ5,400ウォン
※ 写真はラージサイズです。
紅茶の香りがしっかり感じられる、コクのあるミルクティーにパール(タピオカゼリー)がたっぷり入った「貢茶」の代表メニュー。
キャッサバの根のでんぷんから作るパールは、低カロリー、無脂肪、無コレステロール。しかもカルシウムとビタミンCが豊富でヘルシー。ぷるぷる食感のパールに濃厚なミルクティーが絡む、台湾伝統の味です。
マンゴーヨーグルト ラージ 5,000ウォン/ジャンボ 6,100ウォン
※ 写真はラージサイズです。
「ヘルスミックス」シリーズの「マンゴーヨーグルト」は、甘酸っぱく新鮮なマンゴーとさわやかなヨーグルトの調和が楽しめるドリンク。
消化を助ける働きや、豊富なビタミンで疾病予防効果が注目されるマンゴーと、健康食としておなじみのヨーグルトのコンビで美肌メニューとしても人気。見た目にも元気になれそうなビタミンカラーのドリンクです。
お店の様子
世界各国に支店を持ち、韓国には2012年4月に進出した「貢茶」。同年8月にショップや飲食店が並ぶソウルいちの繁華街 明洞(ミョンドン)にも店舗をオープンしました。
オリエンタルなロゴやデザインが特徴のお店は3階建てで、1階は注文カウンター、2階、3階にはそれぞれ11テーブルずつ設置され、ショッピングの途中、ひと休みするのにぴったりの空間となっています。
|
基本情報
店名 |
貢茶 明洞店 |
住所 |
ソウル特別市 中区 明洞1街 46-3
(서울특별시 중구 명동1가 46-3)
[道路名住所]
ソウル特別市 中区 明洞7キル 12-1
(서울특별시 중구 명동7길 12-1)
|
電話番号 |
02-318-0760 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
9:00~22:30 ※旧正月・秋夕(チュソク)は短縮営業あり |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
英語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック、Euljiro1(il)-ga)駅 5・6番出口 徒歩4分
・地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 6番出口 徒歩5分
|
関連サイト |
www.gong-cha.co.kr |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:暗号型
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK5000W以下芸能人年中無休
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2015.6.20 Yuseong◆さん クチコミ
2015.6.20 Yuseong◆さん クチコミ
2015.6.20 Yuseong◆さん クチコミ
2015.6.20 Yuseong◆さん クチコミ
2015.6.20 Yuseong◆さん クチコミ
2015.6.20 Yuseong◆さん クチコミ
2015.6.20 Yuseong◆さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
ハケさん 2019.4.7
日本では行列でなかなか入れない貢茶。店は混雑してますが回転が早くあっという間に出てきてそしてタピオカが美味しい! ... |
つづきを読む |
良
|
ta_muさん 2019.1.14
日本よりも断然メニューが豊富で店員さんも親切でした!私の時は英語で対応されました^ ^
出てくるのも早くてとてもおいしかったです! ... |
つづきを読む |
良
|
soy70さん 2017.5.7
ソウルにはたくさんあるけど日本にはまだ少ないので渡韓の定番スポットです!タピオカ好きにはオススメです! ... |
つづきを読む |
良
|
ay0000さん 2015.10.9
先日、明洞を歩いていてまたまた入ったお店です。
種類も多く、何を選ぼうか悩みました。
トッピングも何種類かありました。
確か、甘さも50%、70%、100%で選べました。
私はレモンティー(アイス)を頼んで
甘さは70%、タピオカにしました。
味はもちろん美味しかったです。
あと、タピオカがもちもちしてて、
凄く美味しかったです!
リピします! ... |
つづきを読む |
良
|
Yuseong◆さん 2015.6.20
きのう(19日・金)の午後、明洞の台湾茶カフェ「貢茶」前を通った時、「スムージー」の写真に思わず足がとまりました。
韓国でも大人気な「マンゴ(5300ウォン)」は、もともと東南アジアや台湾発の具材です。「アールグレイブルーベリー(4800ウォン)」。まあ、台湾でもベリー系スムージーは人気な気がします。 が、「青ぶどう&アロエ(4800ウォン)」に「済州 有機農グリーンティー(5300ウォン)」は、完全に韓国の流行りモノではないでしょうか。しかも、レジ前ではティーパックのライチ茶などと並んで、韓国製の豆腐スナックやチョコクッキーも売られています。 そして、水&コップ置き場には、「メルス用」らしき手の消毒スプレーが置かれています。
ところで、現在はあちこちに支店を見かける「貢茶」ですが、韓国2号店(1号店は弘大店)であるこの明洞店の場合、「済州緑茶」が売り物のカフェ「オスロックティーハウス」のすぐ隣りという立地です。ここで「緑茶スムージー」が売れるのでしょうか。・・・と思っていたら、私のすぐ前に並んでいた女性客が買っていました 「青ぶどう」のつもりだった私も、思わず「ぐ、グリーンティースムージーを」と予定変更。
待つこと7~8分で仕上がったスムージーに、丸いプラスチック蓋をかぶせようとする店員嬢に「こっちで(フィルムを貼る機械を指して)お願いします」と頼んでコーティングしてもらい、歩きながら飲む事にしました。
隣りの「オスロック」の緑茶系アイスドリンク(ラテやフレドなど、7000ウォン超の商品多し)は緑茶の苦み、柑橘味など、自然の風味を追求しているようです。が、「貢茶」のほうは、どこか「子どもの頃飲んだ、甘い粉末のアイスグリーンティー」を想起させる、懐かしい味です。5300ウォンは少し高い感じもありますが、美味です。
「青ぶどう」も、実は想像と違う味かもしれないので、一度試してみたいものです。なお、パンナコッタの載ったカキ氷「シルキースノー(9600~9800ウォン)」はミルクティー、タロ、マンゴの3種類で、小さい支店やフードコート内の支店などでは出していないこともありますが、「明洞店」では、もちろん扱っています。 ... |
つづきを読む |
|
| |
3 |
![]() |
清進屋
1937年創業!超有名店の「ヘジャングッ」を堪能あれ |
|
|
2020.09.18(金) |
|
|
|
|