韓国旅行「コネスト」 マナニムRecipe|三清洞・ソウル北部(ソウル)のグルメ・レストラン
KONEST

マナニムRecipe

マナニムレシピ / 마나님레시피
コネスト 投稿
4.2 エリアソウル > 三清洞・ソウル北部 主なメニュービビンバ、素麺(ククス)など
お気に入りに追加(509人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
北村にある化学調味料を一切使わない自然派食堂
化学調味料を一切使わない自然派食堂「マナニムRecipe(レシピ)」。社長のホ・シクさんのこだわりぬいたその味には定評があり、俳優チャン・グンソクをはじめとする芸能人も、多く訪れます。お店は北村韓屋(ハノッ)エリアにも近い、地下鉄3号線安国(アングッ)駅から徒歩5分の場所。こぢんまりとした店内はテーブル席が5席ほど、野外にはテラス席が2席ほどあります。店内には、昔ながらの伝統製法で作られた漬物やコチュジャン(唐辛子味噌)、手作りチーズなどがところ狭しと並んでいます。手作りの調味料は販売もしています。
主なメニュー
メニュー名 ハングル/英語 価格
野菜ビビンバ 방실비빔밥(パンシルピビンバッ)
10,000 ウォン
牛肉入り温麺 뜨실국수(トゥシルクッス)
11,000~13,000 ウォン
お店の特徴
芸能人もハマる自然派食堂
化学調味料を一切使わない自然派食堂「マナニムRecipe(レシピ)」。もともとはチャンアチ(漬け物)専門店でしたが、立ち寄ったお客さんに自分が食事をするついでにと時々もてなしていた料理が好評を得て、2008年に食堂をオープンしました。

訪れる人に対して、真心、良心、平常心の三心を意識し、体に良い材料だけを使った料理がポイント。お客さんから「マナニム(老婦人)」と慕われる、社長のホ・シクさんのこだわりぬいたその味には定評があり、国内の美食家だけでなく、俳優チャン・グンソクをはじめとする芸能人も、多く訪れます。
お店は北村韓屋(ハノッ)マウルにも近い、地下鉄3号線安国(アングッ)駅から徒歩5分の場所にあります。こぢんまりとした店内はテーブル席が5席ほど、野外にはテラス席が2席ほどあります。
素材の味をひきだしたメニューの数々
「マナニムRecipe」のおいしさの秘密は、材料にあります。野菜はすべて国産の無農薬を、山菜類は全国の山から季節ごとに採取されたものを使用しています。

ヨモギの漬物、緑茶の漬物、漬物の盛り合わせ(ニンニク、ゴボウ、カブ)など珍しい素材を使って丁寧に作られたパンチャン(おかず)もマナニム自慢の一品です。
韓国旅行おトク情報
人気メニュー
野菜ビビンバ(パンシルピビンバッ) 10,000ウォン
椎茸、韓国かぼちゃ、海苔、そしてコチュジャンのかわりに、ニワウルシという葉の佃煮が添えられているビビンバ。あっさりとした優しい味で、ひとつひとつの素材のおいしさが引き立つ一品です。
牛肉入り温麺(トゥシルクッス) 11,000ウォン
安東(アンドン)産の韓牛(ハヌ、韓国在来種の牛)でダシをとった一品。まずは、スープを一口。化学調味料に慣れている舌には、少し物足りないと感じるかもしれませんが、あっさりとしながらも、深みのあるスープは一度食べると忘れられない味です。

上に載っている味噌を混ぜると、少しピリ辛味に変身するので、スープの味を二種類楽しむこともできます。
お店の様子
初心を忘れない手作りの味を
すべての飲食店が、私と同じように化学調味料を使わなければ良いと思います。しかし、それは現代では難しいことなのかもしれません。

小さなお店で、いつも忙しくゆっくりとした時間は持てませんが、いつどんな時でも、お客さんに嘘をつかない、変わらない味を提供しつづけたいですね」と笑顔で語るマナニム。現代では忘れられがちな、素材そのもののおいしさを求めて「マナニムRecipe」を訪れてみてはいかがでしょうか。
基本情報
店名 マナニムRecipe
住所 ソウル特別市 鐘路区 安国洞 17-1
(서울특별시 종로구 안국동 17-1)
[道路名住所]

ソウル特別市 鐘路区 尹潽善キル 65
(서울특별시 종로구 윤보선길 65)
電話番号 02-722-2337、02-3675-8688
Eメール なし
営業時間 12:00~20:00(ブレイクタイム月~金曜15:00~17:30、ラストオーダー19:30)
休業日 年中無休
日本語 簡単な会話程度可
その他外国語 英語
支払方法 ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり
交通 ・地下鉄3号線安国(アングッ、Anguk)駅 1番出口 徒歩5分
関連サイト gmananim.com
詳細情報 ・全席禁煙
・テイクアウト:可
・予約:不可
・Wi-Fi:なし
こだわり ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
【PR】同じエリアのコネストおすすめ
特集記事レトロ&アートな街・三清洞の歩き方ガイド
伝統とモダンが織り成す街並みに浸る!韓国ロマン散策
特集記事北村韓屋村の歩き方ガイド
行き方は?絶景写真スポットや近くの韓屋カフェも!
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2014.8.11
☘namiko☘さん
クチコミ

2014.8.11
☘namiko☘さん
クチコミ

2014.8.11
☘namiko☘さん
クチコミ

2014.8.11
☘namiko☘さん
クチコミ

2014.8.11
☘namiko☘さん
クチコミ

2013.9.21
pockyさん
クチコミ

2013.9.21
pockyさん
クチコミ

2013.9.21
pockyさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
素朴なビビンバ (返信: 0 )
ももあんずさん 2018.6.20
先週1人でちょうど開店直後に入店。お店は店主の女性が1人で切り盛りしていらっしゃいました。化学調味料を一切使ってないと説明が。素朴でシンプルなビビンバでした。優しい味のスープと自家製の漬物が付いていました。お客さんは韓国の方と外国人が半々位。ゆっくりとお食事を楽しみたい方はお昼時を少しずらすといいかもしれません。いろいろマナーのうるさい方のようで、そこはちゃんと調べて行った方が無難です。
つづきを読む
アジュンマ♡ (返信: 0 )
dumbo☆さん 2016.2.11
場所がわからず、ウロウロしてしまいました。
ちゃんとお店の写真を見ていけばよかったです。今、見たら、すぐわかってたなって。

ティーセラピーがすぐ近くなので、聞いて行きました。

アジュンマは、日本語も通じます。
3種類の佃煮がよく浸かっていて、塩っ辛くておいしいです。
ビビンバを食べたのですが、自然派食材とだけあって、セルシーでおいしかった。
くせがあるのかなっておもってたのですが、そんなこともなく。

帰り際に、手作りのチーズをりんごにはさんだものを一口いただき、素敵なアジュンマでした。

次回も必ず行きたい!
つづきを読む
良いです。 (返信: 0 )
☘namiko☘さん 2014.8.11
2014年5月GWに行きました。コウケンテツさんの本にも載っていたお店です。野菜がメインのため体にいいものを・・・というのがとても伝わります。お昼に行ったので店内のテーブル席はいっぱいで、外のテーブルにおお客さんがいました。おばちゃんが一人で切り盛りしていて、とても忙しそうでした。味は体に優しい感じでとてもおいしかったです。手作りのチーズやコチュジャンも美味しかった。コチュジャンは買ってきました。
つづきを読む
アジュマ1人で~ (返信: 2 )
pockyさん 2013.9.21
お昼ご飯 どこで 食べようか 迷って居た時に バッグを買いに入った
お店の方にここが美味しいと薦められて行って来ました。
中は4tableで アジュマ1人で 接客と料理すべてをこなして居られて
お味も 佃煮がバッチリ グクスと相性がぴったりでした。マシッソヨ☆☆☆
ビビンバも ヘルシーで美味しかったです。 デザートのチーズもとても
あっさりしていて美味しいですよ^^他のメニューも食べて見たいので、
次回も行きたいお店です。
つづきを読む
アメージング! (返信: 0 )
mimomimoさん 2013.2.17
9日、旧正月の前日昼過ぎに伺いました。
お店に入ると韓国人、中国人、アメリカ人と日本人(私)のお客さんが居てびっくりです。各国からこんなに小さいお店に人が集まるなんて・・・

かなりチャキチャキしたおばさん(というのも申し訳ないくらい若々しい)が一人で切り盛りしていて、お店半分は荷物置きとなっていてちょっとゴチャゴチャしています笑

満員の店内を冗談を言いながら元気に切り盛りしていらっしゃいました。

私は初めてだったのですが、野菜ピビンパを注文。
「アメージングピビンパ~」とご機嫌にもってきてくれました。
えごまのペーストが上にのっていて、それがなんとも言えないおいしさ・・・
こんな味食べたことなかったので、本当にアメージングにいただきました。

おばさんが「日本ではブログにみんな書くみたいで、私が知らない間に有名になったみたい」とおっしゃってましたので、日本からのお客さんも多いみたいです。

一人だったのでたくさんは食べれなかったのですが、他のメニューもとってもおいしそうでしたよ^^
自家製の調味料も販売していました。
次は買って帰ろうと思います。
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
大邱にある安くておいしい軽食屋さん
市内中心部にあって訪問しやすい蓮の葉ご飯定食店
釜山・西面のショッピングビル5階の麺料理食堂
タイミングが合えばわんこに会えるかも?定食が美味しい望遠洞の小さな食堂
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
Tea Therapy 行廊店 Tea Therapy 行廊店
三清洞で人気のヘルシー韓方カフェ
(56.4m)
聞香斎(チャヒャンギドゥンヌンチッ) 聞香斎(チャヒャンギドゥンヌンチッ)

(57.27m)
三清洞ホットク 三清洞ホットク
三清洞の路地にひっそり佇む人気店
(60.31m)
PIXAR HOUSE 三清店 (旧 +S'more market TOY House) PIXAR HOUSE 三清店 (旧 +S'more market TOY House)
ピクサー映画のグッズショップ&カフェ「ピクサーハウス」
(61.1m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
北村ソスンジェ
北村ソスンジェ
ソウル (鍾路近く) に位置する北村ソスンジェは、国立現代美術館, ソウル館、景福宮から 50
17,069円~
クチコミ評価  ―  (0件)
昭玄堂韓屋ゲストハウス
昭玄堂韓屋ゲストハウス
ソウル (鍾路近く) に位置する昭玄堂韓屋ゲストハウスは、国立現代美術館, ソウル館、景福
15,963円~
クチコミ評価 0.0 / 1件
デウォンジョン ヒーリング ハウス
デウォンジョン ヒーリング ハウス
ソウル (ジョンノ近く) に位置するデウォンジョン ヒーリング ハウスは、国立現代美術館,
5,976円~
クチコミ評価  ―  (0件)
空心家韓屋ゲストハウス
空心家韓屋ゲストハウス
ソウル (ジョンノ近く) に位置するGong Sim Gaは、国立現代美術館, ソウル館、光化門から 5
9,193円~
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国グルメジャンル別お店リスト
韓国グルメ特集記事
冬におすすめの韓国鍋料理
寒いソウルは種類いっぱい辛い鍋料理がおいしい!
旬に食べたい!韓国の牡蠣料理
チヂミ、クッパ、ポッサムなど。韓国料理でカキを満喫!
ソウルで絶対訪れたい!おすすめスターバックス店舗
漢江ビューや韓屋造りなどおしゃれな韓国スタバ完全ガイド
光州は南道グルメの宝庫!アヒル鍋、麦ご飯、チシャ菜天ぷらまで
ソウルからKTXで日帰りグルメ旅をするなら光州へ
もっと見る
掲載日:11.09.26   最終更新日:23.05.18 (更新履歴
・記事全体を更新しました(20230518)
(2021年以前の更新履歴を省略)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 グルメ
1 韓国の旧正月(ソルラル)
韓国のお正月とは?2025年は1月25日~1月30日の6連休
2 TRIP EASYスーツケース配送サービス(仁川国際空港第1・2ターミナル)
「ソウル市内全域配送OK」手荷物配送サービスでホテルと空港間
3 クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ
4 空港鉄道 A’REX
仁川空港からソウル駅まで最短43分!空港とソウル市内のアクセスに最適
5 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
大統領夫人 やせ細り、食事もとれず
25.01.17
「不倫9年目」女優キム・ミニ、妊娠
25.01.17
尹大統領 愛犬と10分間お別れ挨拶
25.01.16
YGエンタ俳優マネジメント事業終了
25.01.17
アルム児童虐待など懲役刑で執行猶予
25.01.17
人気クーポンランキング クーポン一覧
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
【20% OFF】全メニュー 割引サービス
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
スニネピンデトッタッカンマ
【15% OFF】全メニュー 割引サービス
スニネピンデトッタッカンマリ 東大門店
ヘラン
【サービス】コーヒー(アメリカーノ)サービス
ヘラン
鐘路居酒屋
【10% OFF】全メニュー 割引サービス
鐘路居酒屋
新昌信ユッケピンデトッ(5
【サービス】生レバー・センマイ1皿 or ソフトドリンク
新昌信ユッケピンデトッ(5号店)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
NOW!ソウル リスト
2025.01.23(木)
もっと見る
オダリチプだけの特大カンジャンケ 01/23
土日はお昼から開いてます 01/23
お世話になりました 01/23
部屋も綺麗! 01/23
ARMYぜひ行って下さい!! 01/23
カンジャンケジャン定食をいただき 01/22
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]