盛味堂 ソンミダン / 성미당
|
|
お気に入りに追加(191人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
地元の人々にも愛されている全州ビビンバ元祖の店
全州(チョンジュ)ビビンバ元祖のお店と言われている「盛味堂」は1965年創業の老舗店。観光客のみならず、全州市民にも人気のお店です。訪れる人のほとんどが注文する一番の人気のメニュー「全州伝統ユッケビビンバ」は、他店のものと違い、ご飯に味付けされているのが特徴。コチュジャン、豆もやし、ごま油と一緒に軽く炒めて味をつけているので、ビビンバを食べる際にお箸で軽く混ぜ、そのままいただきましょう。スプーンで豪快に混ぜるビビンバに比べ、上に乗っているナムル、野菜、ユッケが大きく崩れないので、素材そのものの味が楽しめます。 |
|
|
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
全州ユッケビビンバ |
전주육회비빔밥(チョンジュユッケビビンバ) |
|
お店の特徴
長い歴史を有する全州ビビンバ元祖の店
韓国の食の都と呼ばれ、 ビビンバ発祥の地としても知られている 全州(チョンジュ)市。中でも全州ビビンバ元祖のお店と言われているのが「盛味堂(ソンミダン)」です。
「盛味堂」は1965年創業という長い歴史を持ち、 全羅北道(チョルラブット)の「郷土伝統飲食店」にも指定されている老舗店。初代から受け継がれてきた味を今でもしっかりと守り、伝統の味を提供しています。
お店は2階建てで、座席数は約200席と多いのですが、人気店のため食事時には列ができることも。特に団体の場合は予約して行くのがおすすめです。
全州ビビンバの特徴
ファンポムッ(左下)は全州ならでは
全州ビビンバは豆もやし、緑豆の寒天(ファンポムッ)、 コチュジャン、ユッケそして5年以上寝かせたチョプジャンと言われる醤油を主な材料としています。
陰陽五行説に基づいた「青・赤・黄・白・黒」の五色と「甘い、しょっぱい、香ばしい、辛い、渋い」の五味の調和も特徴。
特に他の地域にはないファンポムッは緑豆寒天をクチナシで染めたもので、それ自体に強い味はありませんが、彩りを添える、全州ビビンバには欠かせない材料です。
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
人気メニュー
全州ユッケビビンバ 17,000ウォン
一番人気のメニュー「全州伝統 ユッケビビンバ」「盛味堂」のビビンバは、コチュジャン、豆もやし、ごま油を混ぜて軽く炒めて味をつけているのが特徴です。
食べる際にはお箸で軽く混ぜればOK。混ぜすぎずにすむため、上に乗っているナムル、野菜、ユッケが大きく崩れることなく、素材そのものの味を楽しめます。
食の豊かな全州の食堂では「食卓の足が折れるほどおかずが出てくる」と言われていますが、「盛味堂」でもビビンバを注文するとたくさんのおかずが出てきます。
五色五味のハーモニー
お箸で混ぜるのがポイント
味付けされたご飯はそのまま食べてもおいしい
お店の様子
お店には観光客のみならず、全州市民もよく来るとのこと。地元の人々にも愛されているお店だと言えます。「 ペク・ジョンウォンの3大天王」でもビビンバが素晴らしいと称賛されたのが何よりの証拠と言えるでしょう。
|
基本情報
店名 |
盛味堂 |
住所 |
全北特別自治道 全州市 完山区 中央洞3街 31-2
(전북특별자치도 전주시 완산구 중앙동3가 31-2)
[道路名住所]
全北特別自治道 全州市 完山区 全羅監営5キル 19-9
(전북특별자치도 전주시 완산구 전라감영5길 19-9)
|
電話番号 |
063-287-8800 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
11:00~20:00(ブレイクタイム月~金曜16:00~17:30) |
休業日 |
月曜、旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・全州駅 タクシー約10分
・全州高速バスターミナル タクシー約7分
|
関連サイト |
seongmidang.modoo.at |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2016.1.27 maiko3150さん クチコミ
2016.1.27 maiko3150さん クチコミ
2016.1.27 maiko3150さん クチコミ
2015.8.23 キム・ヘリさん クチコミ
2013.10.7 STRIPEYさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
BIRKEさん 2017.7.30
6月初旬に行きました。前日長蛇で諦め、2日目開店前に入りました。韓国で食べたユッケビビンバのなかで一番美味しかったです。席数が少ないから、平日早い時間以外は、おすすめしないかな。店員さん感じよかったし、又食べたいな。 ... |
つづきを読む |
並
|
maiko3150さん 2016.1.27
2015/12/28 19時半ごろ、本場のビビンパを食べに訪れました。
こちらは有名店ということで、簡単に見つかるかと思いきや、煌々と輝く看板は違う店のもので、どうも見当たりません。
地図を頼りに暗い路地裏の細い道を歩いていくと、ほんのりとした看板の明りと「성미당」(ソンミダン)の文字が見えました。
店は予想よりもこじんまりとした感じで、ちょっと遅い時間帯だったこともあってか、客は私だけのようでした。
せっかくなので、看板メニューの「全州伝統ユッケビビンバ」を注文して待っていると、壁のメニューに全州名物の飲み物「모주」(モジュ)があるのを見つけたので、こちらも注文しました。
しばらくするとビビンパとおかずが運ばれてきましたが、彩りが美しくいろいろな具材が乗っています。
味のほうはというと、ちょっと期待が大きすぎたせいかもしれませんが、あっさり目の味付けで私にはちょっと物足りない感じがありました。
普段、コチュジャン多目のビビンパを食べてるせいかもしれませんが…
一方、モジュのほうは、コーヒー牛乳のような色合い、味はマッコリにシナモンを入れて甘くしたような感じで、お酒というよりもデザートに近いかなと思いました。
私は気に入りましたが、甘いものやシナモンが苦手な方には合わないかもしれません。
また、夜はお店が見つけにくいので、注意が必要です。 ... |
つづきを読む |
良
|
キム・ヘリさん 2015.8.23
2015年6月に無料バスで全州へ行った際 韓屋マウルから歩いて行きました。
場所は地図を見ていけば分かりやすかったです。
15時頃伺いましたがお客さんはかなり入っていました。
特に家族連れが多かったです。
暑くなってきたのでユッケは避けて11000KRWの全州ビビンバを頂きました。
おかずが10種類ほど出てきて食べきれないほどでした。
全羅道はおかずが多くて食事がおいしいというのは本当でした。 ... |
つづきを読む |
良
|
STRIPEYさん 2013.10.7
9月28日にお伺いしました。
マウル界隈はイベントだったようで地元の観光の方も多く、韓服の貸し出しも
あったようで綺麗な韓服姿の女性が目立っていました。
さて、お店には入ったのは、13時頃だったでしょうが、待つことも無く席に案内
してもらえました。
こちらのお店は韓国に在住の日本人の知人の勧めで、伝統ビビンパと母酒を
注文しました。実は、日本でもビビンパを食べたことがなく、初ビビンパだったの
ですが、とてもおいしくいただけました。
写真のようにおかずもチヂミを初めたくさん出されました。
知人には、「初ビビンパ」が本場のビビンパだなんて、なんて贅沢だ!」と言わ
れました。私もそう思いました。
辛いものが苦手な私ですが、一部のおかずを除いて、大丈夫でした。(とうがら
しのおかずは、少し食べて大丈夫だったので、ガブッと食べたところ、死にそうに
なりました。(笑) ... |
つづきを読む |
並
|
ジョイフルMさん 2013.4.8
・全州伝統ユッケビビンバ W13000
・全州ビビンバ W11000
に値上げされていました。
ユッケビビンバとゴマ粥を注文しました。
ビビンバ、とても美味しいんだ〜と期待が大きすぎたせいか、
味は普通かなと思いました。
ゴマ粥はあまり美味しくなかったです。(粥自体は味がなく、
お塩と砂糖を混ぜた様なものを入れるみたいで入れたのですが、
すごいまずいわけではないのですが、微妙な味でした。)
味はともかく店員さんの対応にテンションが下がりました。
お昼12:30の混んだ時間で忙しいのは理解できるのですが、
いらっしゃいませは無く、
奥へ行け。。とジェスチャーされ奥座敷へ。
全然注文を聞きに来てくれないので、
ヨギヨ〜と4回も呼んだのにやっぱり注文を聞きに来てもらえず、
諦めて(と言うか呼び疲れて)そのまま待っていたら、
見兼ねた隣席のお客様アジョシが店員アジュンマを呼んでくれて、
こっち(私達)にパンチャンと注文聞いてあげてと言ってくれました。
同じ位に案内された向かい側の韓国人ファミリーのアジュンマが
お水ちょうだいって数回言ったのに無視で、
頭にきたらしいダンナさんが、
「お水って言ってるだろ‼‼」と怒ってました。
感じの悪い店員さんがいつもいるとは限らないし、
店内一杯で多忙だったかもしれませんが、
W13000も払って味が普通の上、気持ち良く食事が出来なかったお店には
もう1度行きたいと思わないですね。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
菜鮮堂が経営する韓国料理定食チェーン店@合井駅メセナポリスモール内 |
|
|
|
|
|
ソウル書芸博物館1階の韓国料理レストラン |
|
|
|
釜山・ロッテワールド近くにある韓国食堂 |
|
|
|
全州客舎
かつて迎賓館として使用された全州の歴史探訪スポット (123.26m)
|
|
全羅監営
2020年に復元された朝鮮時代の全州・政治的中心地 (147.87m)
|
|
全州客舎
かつて迎賓館として使用された全州の歴史探訪スポット (123.26m)
|
|
全羅監営
2020年に復元された朝鮮時代の全州・政治的中心地 (147.87m)
|
|
全州客舎通り
人気ショップやグルメ店が集まる全州随一の繁華街 (251.03m)
|
|
全州映画通り
全州国際映画祭が開催される映画館通り (445.93m)
|
|
|
|
全州観光ホテル花シム 全州のJeonju Tourist Hotel Kkotsimは、全州韓屋村やJeonju Pungpaji Pavilionまで徒歩で … 7,120円~ |
|
|
|
|
|
全州ホステル 全州にある全州ホステルは、慶基殿、全州韓屋生活体験館から 500 m 圏内に位置しています。… 7,122円~ |
|
|
|
全州ハンソンツーリストホテル ジェオンジュ ハンサング ツアリスト ホテルは全州の中心部にあり、全州韓屋村やGaekridan-… 7,220円~ |
|
|
地図で見る |
|
一人ご飯や朝食にも使える!ベーグル、塩パンがおいしいパン屋はどこ? |
|
|
|
甘くてジューシー!ソウルのおすすめいちごデザート |
|
|
|
チヂミ、クッパ、ポッサムなど。韓国料理でカキを満喫! |
|
|
|
寒いソウルは種類いっぱい辛い鍋料理がおいしい! |
|
|
|
掲載日:11.09.06 最終更新日:24.11.22 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20241122)
・記事全体を更新しました(20230905)
(2021年以前の更新履歴を省略) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |