体府洞チャンチチッ 本店 チェブドンチャンチチッ ポンジョム / 체부동잔치집 본점
|
|
お気に入りに追加(815人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
芸能人も御用達!景福宮近くの麺・チヂミ人気店
景福宮(キョンボックン)駅近くの市場内にある体府洞(チェブドン)チャンチチッ。韓国庶民が求める懐かしい味が人気で、地元客のほか著名人も訪れる大衆食堂です。メニューは食事類から酒のつまみまで充実しており価格も手頃。煮干でとったダシが自慢のチャンチククス(温かいそうめん)やまろやかで香ばしいトゥルケスジェビ(エゴマスープのすいとん)、海鮮チヂミが看板メニューです。そば粉の生地にピリ辛の大根ナムルを巻いた料理や冬季には牡蠣チヂミも味わえます。昼時にはひとりで訪れる食事客も多く、夜はマッコリとともに盛り上がるグループ客で賑わいます。 |
|
|
昼は麺メニュー、夜はお酒とおつまみで盛り上がる人気店
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
そうめん 温かいそうめん、甘辛いそうめん、うどん、エゴマスープのそば |
국수(クッス) |
|
お店の特徴
チャンチククスやスジェビ、海鮮チヂミ・・・韓国庶民が求めるその味
メニューは チャンチククスや スジェビなどの食事メニューのほか チヂミなどお酒のおつまみメニューも充実。
クッスは手ごろな価格も魅力です。だからといって決して手を抜かず、材料を惜しまずたっぷりと使うことを第一に考えているのだそう。付け合せの キムチも手作りで、浅漬けと熟成キムチの2種類があります。テーブルの上にあるので小皿に取り出していただきましょう。
人気メニュー
温かいそうめん(チャンチククス) 小3,000ウォン 大4,000ウォン
チャンチククスは昔から 結婚式などお祝いの席で食べられた麺料理です。煮干でとったダシがきいたスープには喉越のよい細い麺がたっぷり。上には海苔や錦糸玉子などがのっています。少量の唐辛子粉がおいしさのアクセントです。
エゴマスープのすいとん(トゥルケスジェビ) 6,500ウォン
トゥルケとはエゴマのこと。エゴマの実をすりつぶして作ったスープはまるでポタージュスープのようにまろやかで香ばしく、ほのかな甘みが感じられます。つるっとしたすいとんと絡まり食べ応えもばっちり。そのほか、スジェビの代わりにうどん( カルグクス)、またはそば(モミル)、 餅(トッ)を入れたメニューもあります。
甘辛いそうめん(ビビンククス) 小4,000ウォン 大5,000ウォン
海鮮チヂミ(ヘムルパジョン) 13,000ウォン
海老やイカ、ニラなどが入った海鮮チヂミはお酒のつまみとして1番の人気メニュー。注文がきてから店頭にある鉄板で焼いてくれます。こちらのチヂミは卵がたっぷりと使われているのでふわっとした食感です。お好みでたまねぎの入ったタレにつけていただきましょう。
生牡蠣と大根の辛い和えもの(センクルムチム) 15,000ウォン
生牡蠣と炒めた大根をコチュジャンベースのソースで和えたこちらの料理は11~3月限定です。大根のシャキシャキ感とさっぱりした風味で焼酎のつまみにも。
牡蠣チヂミ(クルジョン) 12,000ウォン
たっぷり卵につけて焼き上げる牡蠣チヂミは冬(11~3月頃)限定。油っぽくなくやさしい味です。こちらもチヂミのタレにつけて。
そばせんべい(メミルジョンビョン) 4,000ウォン
そば粉で出来たもちもちした食感の生地に、ピリ辛の大根ナムルを巻いた料理。一口サイズに切り分けられています。
|
基本情報
店名 |
体府洞チャンチチッ 本店 |
住所 |
ソウル特別市 鍾路区 体府洞 190
(서울특별시 종로구 체부동 190)
[道路名住所]
ソウル特別市 鍾路区 紫霞門路1キル 16
(서울특별시 종로구 자하문로1길 16)
|
電話番号 |
02-730-5420 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
10:00~翌5:00 ※オープン時間が遅れる場合あり |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の当日と翌日 |
日本語 |
一部スタッフ可 |
その他外国語 |
英語 中国語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅 2番出口 徒歩2分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK5000W以下芸能人年中無休
|
![]() |
観光スポット貞洞劇場
ソウル市庁、徳寿宮近くにある韓国伝統芸能専用劇場
ソウル > 市庁・光化門 予約可
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,780円 → 7,070円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,820円 → 5,590円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,680円 → 4,850円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
20,080円 → 5,740円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,850円 → 8,010円~
明洞/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2017.11.19 nekocoさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
情報
|
yumikihoさん 2019.12.10
エゴマのカルグクスを楽しみに行きましたが、10:30まで開かないと。
情報では10時オープンとなっていたのと、去年は9時過ぎには開いて、もうおじさんたちの宴会が始まっていたのですが。。
以前の情報では24時間営業とありましたが、現在は10:30のようです。
曜日によって違ったり、臨機応変にオープンされたりなのかもしれませんが、どなたか正確な情報があれば教えてください。
ここのトゥルケカルグクスが美味しくて、次回はきっとリベンジしたいです。 ... |
つづきを読む |
良
|
somoさん 2019.8.30
ピーク時を避けて午後3時ごろ入店
美味しいと評判の
「チャンチクッス小」を注文!
韓国風にゅうめん?
あっさり目のお出汁だけど魚介系のいい香りが細めの麺と絡まり
優しい味でとても美味しい~~
(小)なのに十分すぎる量でした
が。。。
隣のテーブルのヘルムパジョンが気になり
追加したらこちらも大当りの美味しさでした
残した分はポジャンして夜食にしました
この界隈の裏路地も好き!
因みにオレンジ傘のアジョシに
チョンヘインを重ねる(~▽~@)
小さな繁盛食堂
3000wのクッス おすすめです~ ... |
つづきを読む |
良
|
プクパニさん 2019.1.28
良く行くおススメの店です
麺とチヂミがメインのコスパがいい食堂
ちょっとボロっとしたお店は地元感満載で、お店の中に入ると芸能人のサインが所狭しと貼られお客さんで活気に溢れてます
おススメはヘムルパジョン(海鮮ネギチヂミ)とトゥルケスジェビ(エゴマのちぎれ麺)とたった3000ウォンのチャンチグクス(少し辛めの暖かい素麺)です
小綺麗な感じの店ではないので、苦手な方もいるかもしれませんが、安く美味しく地元感を味わい方にはオススメです! ... |
つづきを読む |
良
|
むつきんぐさん 2018.3.22
今朝、景福宮に行く前に朝食を取るため7:30ごろ行きました。私達以外にはお客さんはおらず、お店の方もおばさん1人でした。チャンチククスは他の方の口コミにもある通り、小でも結構量があります。トゥルケスジェビも量が多めです。昨日ソウルは雪がちらつくほどの寒さで、今朝も結構寒かったのですが、冷えた体に熱々のスジェビやククスがありがたかったです。味ももちろん美味しかったです。あとメミルジョンピョンも初めて食べましたが、モチモチのそば粉生地が美味しくてあっという間に完食してしまいました。以前訪れた時は夕方で飲んでいるおじさん達が多くてちょっと落ち着かなかったですが、朝はのんびりゆっくり食べられて良かったです。 ... |
つづきを読む |
良
|
nekocoさん 2017.11.19
前回韓国に来た時、景福宮の帰りにこの飲食通りをフラフラしてて思いつきで入ったらとても美味しかったので10月にまた来ました。
ここの海鮮チヂミは最高に美味しいです。日本でも韓国でも、結構海鮮チヂミは食べましたが、私の中でここが1番です。
イカのゲソがこれでもかというほど入っていて、チヂミの生地は卵焼きのように卵が多くカリッとしていて、ネギもたっぷりです。
テーブルにあるキムチは食べ放題で白菜とカクテキの2種類あります。ポン酢のようなタレにはざく切りの生の玉ねぎが入っていますが、これも辛味が少なく甘くて美味しい。癖になります。
店員さんは忙しく働かれていますが、嫌な感じはなく親切です。
もっと色々注文したいのですが、一人だとチヂミを食べたらお腹いっぱいになって残念です。
店の外観はかなり地元感が強くやや観光客は入りにくい感じもしますが、テレビなどでよく取材があるらしく、そんな写真や記事が店内のいたるところに貼ってあります。お客は韓国人のお客さんで2度とも賑わっていました。
とてもオススメです。 ... |
つづきを読む |
|
| | |