寿硯山房 スヨンサンバン / 수연산방
|
|
お気に入りに追加(664人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
小説家が暮らした邸宅で韓国の伝統茶を味わう
「寿硯山房(スヨンサンバン)」は、城北洞(ソンブットン)に残る邸宅を利用した伝統茶カフェで、かつて近代小説家・李泰俊(イ・テジュン)が実際に住み、執筆活動を行った建物です。邸宅の中に一歩足を踏み込めば、韓屋の美しさと文化の香りを堪能できると地元でも人気。都心では体験できない静寂が感じられることでしょう。注文できるメニューは韓国の伝統茶や、伝統茶に合うお餅・ピンスなど。伝統茶から餅まですべて、国産の良質な材料で健康を意識して全体的に甘さ控えめに作られました。最寄り駅は、地下鉄4号線「漢城大入口(ハンソンデイック)駅」ですが、駅から徒歩で20分と少し離れているので、市内バスやタクシーで訪問するのが便利です。 |
|
|
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
伝統茶 |
전통차(チョントンチャ) |
|
ピンス(韓国かき氷) |
빙수(ピンス) |
|
お店の特徴
韓国の美を堪能、閑静な城北洞にある伝統茶店
ソウル北東部の閑静な住宅街・ 城北洞(ソンブットン)は、朝鮮時代から続く由緒ある史跡・邸宅が点在するエリアです。
「寿硯山房(スヨンサンバン)」も、そんな城北洞に残る史跡のひとつで、近代小説家・李泰俊(イ・テジュン)の旧家をそのまま活用した伝統茶店です。
20世紀初頭の建築物で、ソウル市の民俗資料にも指定されている「寿硯山房」。長い時を経た建物ならではの落ち着きと美しさを兼ね備えており、独特の静寂に包まれながらいただく伝統茶は格別です。
メニューはすべてお店での手作り。国産の良質な材料を使用し、健康を意識して全体的に甘さ控えめに作られています。
小説家・李泰俊(イ・テジュン)
韓国現代小説の基礎を成したとされる李泰俊は、この家で1933年から1946年まで暮らし、多くの文学作品を執筆しました。
店内には彼が残した小説や家族写真、ノスタルジックなアンティーク小物などが飾られており、ここだけ時が止まったような懐かしい空間。それもそのはず、内部も含め建物にはほとんど手が加えられていないため、当時に限りなく近い姿をしているそうです。
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
人気メニュー
五味子茶(オミジャチャ) 13,500ウォン
喉の渇きを収めたり胃腸の調子を整えるなど、様々な効用があるとされ、漢方食材としても知られる五味子(オミジャ)。乾燥させた五味子の実を水出しして作られる五味子茶は、鮮やかな色が美しく、甘酸っぱくてさっぱりした味です。
甘味・苦味・辛味・酸味・塩辛さという、5つの味を持つということから名付けられた五味子、ぜひ味わってみてください。
かぼちゃ餅(ホバッインジョルミ) 6,500ウォン
韓国産の米100%を使用して作られたお餅。なかでも特に人気なのが「かぼちゃ餅」です。
ホクホクの蒸しかぼちゃがたっぷり練りこまれていて、ほのかな甘みが特徴。香ばしいきなこに絡めて召し上がってください。
お店の様子
最寄り駅は地下鉄4号線の「漢城大入口(ハンソンデイック)駅」ですが、駅から徒歩で20分と少し離れているので、市内バスやタクシーで向かう人がほとんどです。
邸宅は、建築的にも価値の高さが認められており、屋根や板の間の造りに華麗で繊細な技巧が取り入れられているのが特徴。
風情漂う韓屋造り
庭の野外席と離れ
敷地内には野外席や離れなどもありますが、特に人気の座席は建物向かって右側、少し突き出ている「楼マル(ヌマル)」という部屋。高床になっていて見晴らしが良く、三方から自然光が入るまさに特等席です。雑誌の撮影などにもよく使われ、予約して訪れる人も多いそうですよ。
|
基本情報
店名 |
寿硯山房 |
住所 |
ソウル特別市 城北区 城北洞 248
(서울특별시 성북구 성북동 248)
[道路名住所]
ソウル特別市 城北区 城北路26キル 8
(서울특별시 성북구 성북로26길 8)
|
電話番号 |
02-764-1736 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
水~金曜11:30~18:00(ラストオーダー17:00)、土・日・祝日11:30~22:00(ラストオーダー21:00) |
休業日 |
月~火曜 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄4号線漢城大入口(ハンソンデイック、Hansung Univ.)駅 5番出口 徒歩20分、またはタクシー約4分
|
関連サイト |
www.instagram.com/sooyeonsanbang |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2024.7.15 POMULさん クチコミ
2024.7.15 POMULさん クチコミ
2024.7.15 POMULさん クチコミ
2024.7.15 POMULさん クチコミ
2024.7.15 POMULさん クチコミ
2024.7.15 POMULさん クチコミ
2024.7.15 POMULさん クチコミ
2024.7.15 POMULさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
POMULさん 2024.7.15
コロナ禍前から行こうと思いつつ機会を逃していた『壽硯山房』にやっと行ってきました。
日曜日ということもあり、開店間もない時間だったにも関わらず店の外はウェイティングのお客さんが結構いました。
席は余裕があったように思えましたが、飲食物供給の関係上、客の入店を調節しているようでした。
15分くらい待ったところで呼ばれて室内や縁側の空いてる席で好きな所へどうぞという感じでした。
私は縁側の席に座りタッチパネルでカボチャピンスを注文しました。(現金払いのため店員さんに直接支払)
運ばれてきた단호박빙수(カボチャピンス)は看板メニューとあって、見栄えもよく上品な甘さが本当に美味でした。
店員さんも皆穏やかで優しく素敵な韓屋でゆったり至福の時間を過ごす事ができました。
今回は帰りにすぐ近くの仙洞보리밥(ポリバップ)に寄りポリバップをテイクアウト
城北洞は美味しいご飯屋さんが多いので次回もまた『壽硯山房』とハシゴしたいと思います。 ... |
つづきを読む |
情報
|
51あんにょんさん 2024.7.14
コネスト様
かなり前に情報の更新がされたままなので、
新情報に更新をお願いします。 ... |
つづきを読む |
良
|
coyoskさん 2018.4.8
伝統茶を飲んでみたくて絶対行くと決めて行きました!(4月頭)
駅前からバスで10分もせず楽に行けました。
開店時間と同時くらいにお店に一番乗りで入れたので人気の高床の席(楼マル)に座れました!
その後からは続々とお客さんがいらしてましたのでラッキーでした!!
頂いたのは、オミヂャ茶とかぼちゃのきな粉餅、トックリイチゴのきな粉餅。
トックリイチゴのきな粉餅おすすめです!きな粉がどっさりかかって出てくるのですが程よい酸味できな粉との相性も良きでした!
オミヂャ茶はクセがあるのかな?と思ってましたが意外とさっぱりしていて甘酸っぱく美味しくいただきました!
店員のお兄さん(日本語出来る方と英語が出来る方がいました)もとても感じがよく、雨でしたが本当に素敵な時間を過ごせました!
メニュー表にはなんとなく日本語もあるので安心できます!
また行きたいと思います! ... |
つづきを読む |
情報
|
coyoskさん 2018.4.8
歩きは遠いし、タクシーも捕まえるのめんどいとなり(笑)、進行方向にバス停を見つけたのでちょいとネットで調べ初乗車!
1111番か2112番のバスに乗り、東方大学院大学校(동방대학원대학교/トンバンテハゴォンテハッキョ)ってバス停で降り、少し道を戻ると左手にいい感じの雰囲気の建物が見えます♪
それがこちらでした!!
バスで10分も乗らなかったと思います!
坂道上り20分で散策気分にもなりにくい時はバスもいいと思います! ... |
つづきを読む |
良
|
てつこさん 2016.11.15
スヨンサンバンも一度、伺いたかったお店の1つです!
文化財になっている有名な方の古宅は立派で、ディナーを終えてのカフェタイムに
伺ったところ本館は満席とのことで、お庭の奥のほうの席しか空いていなくて、
藁葺き屋根の休憩所みたいなところに座って伝統茶をいただきました。
菊花茶とオミジャ茶、きなこ餅の3つを注文しましたが、美味しく、
都会の喧騒を離れ、秋の夜に虫の鳴き声を聞きながら、風流ある伝統茶屋での
時間もなかなか素敵でしたっ^^ ... |
つづきを読む |
|
|
仁寺洞で1982年から営業している老舗茶屋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
城北区立美術館
(28.44m)
|
|
クム王トンカツ
韓国の人気グルメ番組「水曜美食会」でも取り上げられた城北洞のトンカツ人気店 (40.61m)
|
|
仙洞ポリパッ
1988年オープン!身体に良い麦ごはんビビンバが味わえる庶民派食堂 (48.26m)
|
|
cafe256
(63.16m)
|
|
クム王トンカツ
韓国の人気グルメ番組「水曜美食会」でも取り上げられた城北洞のトンカツ人気店 (40.61m)
|
|
仙洞ポリパッ
1988年オープン!身体に良い麦ごはんビビンバが味わえる庶民派食堂 (48.26m)
|
|
澗松美術館
国宝や文化財も所有する、城北洞の美術館 (241.58m)
|
|
尋牛荘
独立運動家で名詩「ニムの沈黙」の作者、韓龍雲(ハン・ヨンウン)が晩年を過ごした邸宅 (322.49m)
|
|
|
|
|
|
|
スロウステイダ ソウルのチョンノにあるスロー ステイ DAに泊まれば、明洞通り、東大門歴史文化公園まで車… 2,164円~ |
|
|
|
|
|
サンフラワーゲストハウス ソウルの鍾路にあるサンフラワーゲストハウスに泊まれば、明洞通り、東大門歴史文化公園ま… 8,589円~ |
|
|
地図で見る |
|
一人ご飯や朝食にも使える!ベーグル、塩パンがおいしいパン屋はどこ? |
|
|
|
甘くてジューシー!ソウルのおすすめいちごデザート |
|
|
|
チヂミ、クッパ、ポッサムなど。韓国料理でカキを満喫! |
|
|
|
寒いソウルは種類いっぱい辛い鍋料理がおいしい! |
|
|
|
掲載日:10.10.15 最終更新日:24.07.16 (更新履歴)
・一部記事内容を更新しました(20240716)
(2021年以前の更新履歴を省略) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |