トンコポッサム&センコギ トンコポッサムエンセンコギ / 돈코보쌈&생고기
|
|
お気に入りに追加(325人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
親子3代秘伝の味!弘大で指折りの焼肉店
若者の活気が溢れる弘大(ホンデ)エリアで有名な「トンコポッサム&生コギ(トンコポッサム・アンド・センコギ)」は、親子3代で引き継いできた秘伝の味を伝える焼肉店。ポッサム(茹で豚)とオリコギ(アヒル肉)など独特な組み合わせの肉セットが評判です。無料提供のおかずが多いことでも知られており、すでに何度もテレビに登場。俳優キム・ガンウ、SISTAR・ボラなどスターも多数訪れ、お店の壁にはたくさんのサインが飾られています。お店は弘大の繁華街とは逆の住宅街にあり、比較的静かなエリアですが、カフェや飲食店が集まっている場所にあります。 |
|
|
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
ポッサム盛り合わせ ポッサム+燻製アヒル肉+スンデ+卵蒸し+スープ |
모듬보쌈(モドゥムポッサム) |
|
コプチャンポッサム コプチャン炒め+ポッサム+卵蒸し+ニラチヂミ+スープ |
곱창보쌈(コプチャンポッサム) |
|
ライスチヂミ |
밥전(パッジョン) |
|
お店の特徴
親子3代秘伝の味!ボリューム満点肉セットがおいしい弘大で指折りの焼肉店
若者の活気が溢れる 弘大(ホンデ)エリアで有名な「トンコポッサム&生コギ(トンコポッサム・アンド・センコギ)」は、親子3代で引き継いできた秘伝の味を伝える焼肉店。3代目のオーナーは、2009年にお店をオープン。
味はもちろんのこと、 ポッサム(茹で豚)と オリコギ(アヒル肉)、ポッサムと コプチャン(ホルモン)など珍しい組み合わせの肉セットが評判です。無料提供のおかずが多いことでも知られており、すでに何度もテレビに登場。俳優 キム・ガンウ、 SISTAR・ボラなどスターも多数訪れ、お店の壁には数え切れないほどのサインが飾られています。
多彩なおかずも魅力
辛い屋台おやつの代表格・ トッポッキや、韓国風お好み焼き・ チヂミなど有名な韓国グルメがおかずでついてきます。すべてお店で作っており、様々なおかずの中でお客から最も好評だったものを選定し提供しています。
ポッサム盛り合わせについてくるおかずの中でも特に人気なのが、トゥッペギ(1人用鍋)からはみ出るほど膨らんだ卵が食欲をそそるケランチム(卵蒸し)。だしが効いたふわふわの卵が美味。牛肉の風味がおいしいクッ(スープ)も、これだけでもご飯が進む逸品のスープです。
![すべてお店の手作り すべてお店の手作り]() すべてお店の手作り
![鍋からはあふれんばかりのケランチム 鍋からはあふれんばかりのケランチム]() 鍋からはあふれんばかりのケランチム
![肉の旨みが染み出たピリ辛スープ 肉の旨みが染み出たピリ辛スープ]() 肉の旨みが染み出たピリ辛スープ
人気メニュー
ポッサム盛り合わせ(モドゥムポッサム) 1人前 15,000ウォン ※写真は2人前
人気の韓国グルメ・ポッサム、香ばしいオリコギの燻製焼肉、 屋台フードとしても有名な スンデ(豚の腸詰め)を一度に満喫できるメニュー。お店自慢のポッサムは、約10種の食材と共に蒸すことでより風味豊かに仕上げています。 韓薬(ハニャッ)も使われており、健康にも配慮。
ピリ辛の大根キムチと食べたり、サムジャン(合わせ味噌)などのヤンニョンム(薬味)をつけサンチュに包んでもおいしくいただけます。様々な組み合せを試して自身のゴールデンコンビを探してみましょう。オリコギはほんのり甘みのあるマスタードソース、スンデは塩味がおいしいセウジョ(アミの塩辛)につけていただきます。
![ボリューム満点の鉄板 ボリューム満点の鉄板]() ボリューム満点の鉄板
![肉の風味と大根キムチの辛みが相性抜群 肉の風味と大根キムチの辛みが相性抜群]() 肉の風味と大根キムチの辛みが相性抜群
![サンチュに包んでさっぱりと サンチュに包んでさっぱりと]() サンチュに包んでさっぱりと
![燻製オリコギは
マスタードソースにつけて 燻製オリコギは
マスタードソースにつけて]() 燻製オリコギは
マスタードソースにつけて
![スンデはセウジョと一緒に スンデはセウジョと一緒に]() スンデはセウジョと一緒に
パッジョン(パッジョン) 10,000ウォン
キムチで味付けしたご飯をこんがり焼き上げたライスチヂミ「パッジョン」は、お店のオリジナルおつまみメニュー。パリッとした表面と、中のもっちりとした食感のギャップがクセになります。キムチの酸味が、お肉との相性抜群で、肉のセットメニューと一緒に注文する人が多いといいます。
![直径約30cmで十分なボリューム 直径約30cmで十分なボリューム]() 直径約30cmで十分なボリューム
![外はカリッ、中はもっちり 外はカリッ、中はもっちり]() 外はカリッ、中はもっちり
お店の様子
「トンコポッサム&生コギ」は地下鉄2号線弘大入口(ホンデイック)・ 空港鉄道A’REX駅から徒歩7分。弘大エリアに隣接する、閑静な住宅街とおしゃれな個性派ショップが共存する 延南洞(ヨンナムドン)に位置しています。
約84席を完備した店内は、すべて オンドル(韓国式床暖房)席。テラス席もあり、暖かい季節には野外でも焼肉を楽しめます。地元民だけにとどまらず旅行者にも人気が高く、日本人も頻繁に来店します。
|
 |
基本情報
店名 |
トンコポッサム&センコギ |
住所 |
ソウル特別市 麻浦区 延南洞 568-38
(서울특별시 마포구 연남동 568-38)
[道路名住所]
ソウル特別市 麻浦区 ワールドカップ北路6キル 55
(서울특별시 마포구 월드컵북로6길 55)
|
電話番号 |
02-333-9279 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
11:30~22:00(ラストオーダー21:00) |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
中国語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄2号線弘大入口(ホンデイック、Hongik Univ.)駅 2番出口 徒歩7分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:電話
・Wi-Fi:無料開放型
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK5000W以下芸能人年中無休
|
備考 |
※テイクアウトは一部メニューのみ可 |
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,790円 → 7,070円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,830円 → 5,600円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,690円 → 4,850円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
20,090円 → 5,740円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,860円 → 8,010円~
明洞/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2013.11.18 みえぽんさん クチコミ
2013.11.18 みえぽんさん クチコミ
2013.11.18 みえぽんさん クチコミ
2013.11.18 みえぽんさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
みえぽんさん 2013.11.18
2013年11月15日17時頃入店。
コチュジャンプルコギ定食(6000WON)を食べました。
バンチャンはトッポッキ、トトリムッの他にケランチム、テンジャンチゲがついていて、
ビビンパプ(野菜が入ったボウルにご飯を入れて自分で混ぜます)もあります。
メイン料理はもちろんおいしかったですが、
種類の豊富なバンチャンもとてもおいしく、
このボリュームで6000WONは味も価格も大満足です。
ギャクマンや俳優さんも来店したようで、
壁にはお店の方と一緒に撮った写真や色紙がたくさん飾ってありました。
私以外の2組のお客さんはモドゥモポッサムを食べていました。
夏に近くのゲストハウスに泊まった際に気になっていたお店ですが
行って正解、おすすめします。 ... |
つづきを読む |
|
|
誠信女大入口駅周辺で24時間営業の韓国焼肉店。朝食にはソルロンタンもお勧め! |
|
|
|
大人気韓国焼肉店の明洞・忠武路店 |
|
|
|
|
|
芸能人も通いつめる!熟成韓牛焼肉専門店 |
|
|
|
|
![美来舎廊サウナ]() |
美来舎廊サウナ
弘大(ホンデ)、合井(ハプチョン)、望遠(マンウォン)の中間にある24時間営業チムジルバン (455.41m)
|
![UCITYプルガマ]() |
UCITYプルガマ
(544.52m)
|
![Jfeel皮膚科]() |
Jfeel皮膚科
オーダーメイド施術で悩み改善へ!弘大入口駅すぐのクリニック (394.27m)
|
|
|
![バロアト2号店]() |
バロアト2号店 ソウル (マポ区近く) に位置するBAROATO 2nd は、トリックアイ美術館、ソウル ワールドカッ… 8,450円~ |
|
|
![ミスター コンマ ゲストハウス]() |
|
|
地図で見る  |
|
新羅ホテル・東大入口駅近くのチョッパル横丁 |
|
|
|
おひとりさまOK!ビブグルマン獲得の韓国下町グルメ店 |
|
|
|
駅チカで夜も安心!一人旅で優雅にお酒を楽しむならココ |
|
|
|
飲みやすいおすすめ味はどれ?度数と飲み方もご紹介! |
|
|
|
掲載日:15.09.18 最終更新日:19.06.14 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20190614)
・一部記事内容を更新しました(20151110) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |