全州豊南会館 チョンジュプンナムフェグァン / 전주풍남회관
|
|
お気に入りに追加(1190人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
朝食もおひとりさまもOK!卵蒸しやビビンバが人気
ソウル市のビジネス街の光化門(クァンファムン)にある「全州豊南会館(チョンジュプンナムフェグァン)」は、見た目にも迫力のある大きなケランタン(ケランチムとも言う卵の蒸し料理)が評判の老舗食堂です。 ビビンバやコンナムルクッパなど全州市の名物料理もあります。注文後5~10分で料理がテーブルに並びます。「旨い、早い」に加え、気取らない家庭的な雰囲気。地元客に支持される店ですが、場所柄日本人の利用客も多いので、日本語のメニューがもある。朝8時から朝食の利用もでき、1人分から注文できる定食も充実しています。 |
|
|
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
卵蒸し(ケランチム) |
계란탕(ケランタン) |
|
豆モヤシクッパ |
콩나물국밥(コンナムルクッパッ) |
|
全州石焼ビビンバ |
전주돌솥비빔밥(チョンジュトルソッピビンパッ) |
|
お店の特徴
地元会社員ご用達の大きなケランタンで有名な老舗の食堂
ビジネス街の 光化門(クァンファムン)にある「全州豊南会館(チョンジュプンナムフェグァン)」は、見た目にも迫力のある大きなケランタン(ケランチムとも言う卵の蒸し料理)が評判の老舗の食堂。
「全州豊南会館」という名前の通り「食の都」 全州出身の夫婦が25年前に始めました。
現在は2代目となる息子さんがその味を引き継いでおり、 ビビンバやコンナムル クッパなど全州の代表的なメニューも味わえます。
朝8時から営業しているので朝食の利用もできる「全州豊南会館」。1人分からも注文できる定食類が充実しているので1人客にもおすすめです。定食にはご飯と5種類の基本のおかずも付きますよ。どの料理も素朴な味わいで、昔ながらの家庭の味を求めて毎日通う常連客も居るとか。
人気メニュー
卵蒸し(ケランタン) 8,000ウォン ※ごはん、おかず付き
来た人の80%が注文するという「全州豊南会館」オリジナルのケランタンは、インターネットのブログなどを通して噂が口コミで広がった逸品です。ふんわりした食感と優しい味が特徴のケランタンは、普通ケランチムと呼ばれる韓国風の茶碗蒸しで、子どもから大人までに好まれる韓国家庭料理の代表的なおかずの1つです。
「全州豊南会館」のケランタンはまずその大きさにびっくりするはず。一般的なケランチムの倍という6個の卵を使って作られます。さっぱりした中にもコクのある味は、昆布とじゃこに加えセウジョと呼ばれるアミ海老の塩辛が決め手となっています。「全州豊南会館」では味に深みのある熟成したセウジョを使用するのがポイントだとか。
卵とダシを混ぜたものを最初は強火でグツグツ煮、卵が固まる寸前で蓋をして蒸らし、口の中でとろけるようなふんわ~りしたケランタンが出来上がります。1人で食べるには少々大きいので、2~3人で来て他の料理と取り分けて食べるのが理想的。
 出来立てホヤホヤ、アツアツの時に召し上がれ
 口に入れた瞬間優しい味が広がります
全州石焼ビビンバ(チョンジュトルソッピビンパッ) 10,000ウォン
ホウレン草、モヤシ、きのこの ナムルと牛肉、 大根キムチ、海苔などが入ったビビンバはボリュームたっぷり。野菜の素材の味が生かしてあり、ごま油の香ばしい風味を楽しめるのが「全州豊南会館」流。
全州豆モヤシクッパ(チョンジュコンナムルクッパッ) 8,000ウォン
韓国では二日酔いの朝に飲む スープとしてもお馴染みのコンナムルクッパ。豆モヤシたっぷりのさっぱりしたスープの中にご飯が入り、刻みネギと生卵、白ゴマがのっています。粉唐辛子も入っていますがあっさりした味を楽しめます。
おつまみメニュー
豚肉の石焼炒め(トルパンテジプルコギ) 14,000ウォン
トルパンテジプルコギは、豪快に盛られた豚肉が食欲をそそる人気のメニュー。歯ごたえのある大きめの豚肉とモヤシ、ネギなどの野菜、春雨を甘辛いタレで炒めてあり、ご飯が進む!さっぱりしたケランタンとも相性がいいので、一緒に注文する人が多いとか。
お店の様子
 2階の黄色い看板が目印
「全州豊南会館」は 地下鉄5号線の光化門駅すぐ、地下鉄1号線と2号線が乗り入れる 市庁(シチョン)駅からも近く、便利な立地です。日本からの観光客の利用も多い「コリアナホテル」の裏手にあり、「 東和免税店」もすぐそば。
老舗感が漂う店内は外から見るよりも広く、約150席あります。座敷席は団体客にもおすすめで、ゆっくりできる雰囲気。ただ、お昼時の12時前後は周辺で勤務するサラリーマンが殺到するので、慌しさが苦手な人は13時以降に行くのが良いでしょう。
 冬はオンドルが温かい座敷席
 テーブル席では厨房の中の
様子も見られます
|
 |
基本情報
店名 |
全州豊南会館 |
住所 |
ソウル特別市 中区 太平路1街 62-7, 2F
(서울특별시 중구 태평로1가 62-7, 2F)
[道路名住所]
ソウル特別市 中区 世宗大路21キル 48 , 2F
(서울특별시 중구 세종대로21길 48 , 2F)
|
電話番号 |
02-736-3144、02-736-2144 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
月~金曜8:00~21:30(ブレイクタイム15:00~17:00)、土曜8:00~20:00 |
休業日 |
日・祝日、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄5号線光化門(クァンファムン、Gwanghwamun)駅 6番出口 徒歩3分
・地下鉄1号線市庁(シチョン、City Hall)駅 3番出口 徒歩5分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:電話
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2023.4.30 フランジパニパニさん クチコミ
2023.4.30 フランジパニパニさん クチコミ
2023.4.30 フランジパニパニさん クチコミ
2023.4.30 フランジパニパニさん クチコミ
2019.12.10 yumikihoさん クチコミ
2019.1.2 ryoryo0625さん クチコミ
2019.1.2 ryoryo0625さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
フランジパニパニさん 2023.4.30
朝ご飯に伺いました。
お昼の準備でおかずたちが並べられていて人気店なんだなと思いました。
お店の前のカフェも美味しかったです。 ... |
つづきを読む |
良
|
さと4さん 2020.1.7
コリアナホテルに泊まったので近隣で晩飯を探してたところ直ぐ裏にお店がありコネストさんの口コミも良かったので行ってみました。
ケランチムが有名なのかとても美味しかったです。
地元のお客さんはおかわりしてました。
スープ類も美味しく、値段も安く、また韓国語のメニューで困ってたところお店の主人らしき人が日本人ですかと声をかけてくれ日本語メニューを渡してくれました。
客層は地元のサラリーマン風の方が多く
お店の雰囲気も地元の食堂って感じでとても良かったです。 ... |
つづきを読む |
良
|
yumikihoさん 2019.12.10
二度目の訪問です。
月曜の朝10時前に行ったところ、他にお客は無く私達だけでした。
前に同じ時間に来た時も日本人客一組だけでしたので、朝のピークを過ぎた時間帯なのでしょう。
相方は胃が悪いと言いつつ、石焼ビビンバの美味しさに韓国海苔と合わせてパクパク。
私はスンドゥブチゲをいただきました。
安定の美味しさ。
お店のスタッフさんの朝ごはんの時間らしく、私たちが食べ始めると、スタッフ全員がまかないをデーブルで食べ始めました。
ケランチムやら大量のキムチやら、そっちの方に加わりたいくらい楽しそうでほっこりしました。
日本語メニューもあるし、庶民的なお店。
コリアナホテル の真裏なので、市庁、光化門エリアのホテルなら徒歩すぐです。 ... |
つづきを読む |
良
|
ryoryo0625さん 2019.1.2
朝御飯に、コンナムルクッパ、テンジャンチゲ、ケランチムを食べました。
どれも美味しかったですが、テンジャンは丁度良い辛さで良かったです。
ケランチムも大きくて、(こんなに大きいのを食べたのは初めてでした)、お腹一杯になりました。 ... |
つづきを読む |
良
|
kinchan26さん 2018.8.18
2018.6.7
こちらの記事をみてから気になってたのですが
なかなか行く機会がなく3年越しに初訪問できました。
コンナムルクッパ
テンジャンチゲ
ケランタンを注文。
9時すぎでしたのでお客さんは私たちのみ。
お店の方の朝ごはん始まる時間だったのですが嫌な顔せず迎えてくださいました。^_^
コンナムルクッパはあっさりしていて朝からサラサラいけます!
ケランタンもふわふわでまたたべたくなる味。
ただ、1番感動したのはテンジャンチゲです!
テンジャンチゲは個人的に大好きでいろんなお店の食べましたが、ここが個人的には1番美味しい!
青唐辛子のザクザクした感じと辛さと
味噌の味が本当に美味しかったです!
朝からお腹いっぱいた満たされました◎
また必ず行きます! ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
|
|
「ペク・ジョンウォンの3大天王」でも紹介!江陵の市場2階の海鮮鍋人気店 |
|
|
|
|
|
済州島の海女さんのお店で頂く「ウニの石焼ビビンバ」 |
|
|
|
迷ったらここ!ソウルの人気店を厳選 |
|
|
|
今こそ知りたい!ユンホとチャンミンの残り香に浸れる店 |
|
|
|
ワタリガニ、テナガダコ、松茸など季節の味覚を堪能♪ |
|
|
|
定番から最新トレンドまで、おすすめ店を一挙紹介! |
|
|
|
掲載日:10.02.08 最終更新日:22.09.26 (更新履歴)
・メニュー価格を更新しました(20220926)
・メニュー価格を更新しました(20190521)
・一部メニュー価格を更新しました(20170508)
・電話番号、一部メニュー価格を変更しました(20130227)
・一部メニュー価格を変更しました(20120921)
・一部メニュー内容、営業時間、テイクアウト情、アクセス情報を更新しました(20120508) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
4 |
![]() |
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|