春川 明洞タッカルビ通り チュンチョン ミョンドンタッカルビ コルモッ / 춘천 명동닭갈비골목
|
|
お気に入りに追加(148人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
タッカルビの本場、春川市内にあるタッカルビ専門店街
「江原道(カンウォンド)の春川(チュンチョンに来てこれを食べなかったら意味がない」と言われるのが、タッカルビです。唐辛子などで味付けした鶏肉を半日ほど寝かし、キャベツやサツマイモ、ニンジン、ネギと一緒に炒めた料理で、その専門店が約20件集まるのが春川明洞タッカルビ通りです。通りはドラマ「冬のソナタ」のロケ地で有名な「春川明洞通り」の一本裏。そこで最も老舗は「ウミタッカルビ」で、前日に取った鶏を使うため、新鮮で肉質がやわらかいです。味付けもピリリと辛く、しめに麺類や焼き飯も頼めます。 |
|
|
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
タッカルビ ※2人前から注文可 |
닭갈비(タッカルビ) |
|
蕎麦冷麺 |
막국수(マックッス) |
|
焼き飯 |
볶음밥(ポックムパッ) |
|
春川を代表する郷土料理タッカルビの専門店街
ドラマ「 冬のソナタ」で主人公たちが青春時代を過ごした地として知られる 江原道(カンウォンド)の 春川(チュンチョン)市。その春川の名物で「冬のソナタ」の名声とともに、日本でも一躍メジャーな韓国料理となったのが タッカルビです。
タッカルビとは、ヤンニョム、 コチュジャンで味付けした鶏肉を半日ほど寝かし、ざっくりと切ったキャベツ、サツマイモ、ニンジン、ネギなどの野菜と一緒に炒めた料理です。韓国では「春川に来てタッカルビを食べなかったら春川に来た意味がない」と言われるほど有名な郷土料理です。
ソウルでも「春川タッカルビ」と名のついたタッカルビ屋をいたるところで目にしますが、本場の味はやはり違う!とソウルからタッカルビを求めて日帰り旅行をする人も少なくありません。そんな春川タッカルビが市内中心部で食べられる専門店街があるので、紹介してまいりましょう!
タッカルビの由来
 タッカルビ通りの南側の入り口にあるゲート
春川明洞タッカルビ通りが位置するのは、春川の中心地であり、「冬のソナタ」のロケ地としても知られる春川明洞通りの一本裏道。
一歩路地を入ると、そこにはタッカルビ屋だらけ。150メートルほどの路地に、約20件のタッカルビ専門店が軒を連ねています。通りの看板を見ると、「since1968」の文字が。
一説によれば、60年代に炭火で焼いた鶏肉が居酒屋のつまみとして提供されたのが始まりで、畜産業や屠鶏業が多いこの地域では、ほかの肉料理に比べて手ごろな価格で食べられることから、学生などを中心に人気が広がったそう。1970年代には、「大学生カルビ」、「庶民カルビ」とも呼ばれたそうです。
 約20件の専門店が軒を連ねる
 由来を示す「since1968」の文字
 よく見ると、道路にもこんなパネルが
タッカルビを焼くのはスタッフにお任せを!
まずタッカルビのお店に入ったら「タッカルビ○人前」と注文をします。
「タッカルビ通り」の各店舗では、ソウルで食べるのに比べて量も十分に提供され、追加で麺類や好みで加える具材など(サリ)を注文したり、締めには焼き飯(ポックンパッ)を食べたり、ということを考えると、人数分頼むと多すぎることも。
ただし焼肉とは違い、一度炒めたら食べきるスタイルですので、人数分もしくは人数マイナス1人分程度頼むのが妥当。迷ったら、韓国語ができる場合、お店の人に聞いてみるのもよいでしょう。焼いている間は、お客さんは手出しは不要。お店の人が何度かテーブルにやってきて炒めて、出来上がったら声をかけてくれます。
 焼く前はこのような状態
 店員さんが焼いてくれるので
じっと待ちます
春川タッカルビの特徴は、まず鶏肉のやわらかさ。冷凍の肉は使わずに、前日にさばいた肉を、お店秘伝のタレに半日または1日漬けて出すお店が多いとの事。そのため味付けはピリリと辛く食が進みます。本場で食べるタッカルビはどの店も全体的に淡白な味。しめには麺類や焼き飯(ポックンパッ)をして、2度目の美味しさを味わってみませんか?
 やわらか~い鶏肉
 しめも忘れずに
春川タッカルビ通りの人気店舗
ウミタッカルビ
「タッカルビ通り」の一番北側にあり、通り内で最も古いとされ、50年以上の歴史を持つ老舗店です。テレビ番組の常連で、多くの観光客に利用されています。
名物(ミョンムル)タッカルビ
きのこタッカルビ、チーズタッカルビなどのオリジナルメニューが充実。店内は常に混み合っており、お酒は販売しない、というこだわりも。
明洞1番地(ミョンドンイルボンジ)
タッカルビ通りの中では歴史が浅い方ですが確かな味が人気。並ばなくては入れないことも多く、鶏肉の新鮮さが特徴で、しめの焼き飯も美味しいと評判です。
もうひとつの名物、マックッスも忘れずに
また、春川の名物としては マックッスも忘れてはならない存在です。 冷麺の一種ではありますが、100%そば粉を使って作るのが特徴。お好みで酢やからしを入れていただきます。
タッカルビを食べた後に、さっぱりと口直しするにもいいですよ。タッカルビ通りの各店舗でも提供していますので、タッカルビと一緒に、ぜひ一度ご賞味あれ。
|
基本情報
店名 |
春川 明洞タッカルビ通り |
住所 |
江原特別自治道 春川市 朝陽洞, 一帯
(강원특별자치도 춘천시 조양동, 일대)
[道路名住所]
江原特別自治道 春川市 金剛路62番キル , 一帯
(강원특별자치도 춘천시 금강로62번길 , 일대)
|
電話番号 |
033-253-2428(ウミタッカルビ) |
Eメール |
なし |
営業時間 |
10:00~22:00 ※店舗により異なる |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の当日 ※店舗により異なる |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・京春線春川(チュンチョン、Chuncheon)駅 タクシー約3分
|
関連サイト |
www.woomidakgalbi.co.kr |
詳細情報 |
・全席禁煙
・予約:不可
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
備考 |
・電話番号、営業時間、休日、日本語、ホームページ、禁煙、テイクアウト、予約などは店舗ごとに異なる。 |
ユーザー投稿写真 |
 |
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
9292さん 2016.5.6
5月2日(月)に初めて春川に行きました。
上鳳からの京春線は山に行く方々で混んでいて、しばらくは立ちん坊。
市庁から約2時間。
降り立った春川駅前は何もなくだだっ広い茶色の大地。
ここがあの有名な春川・・・
冬ソナの高校方面の先にあるタッカルビ通りを目指してテクテクと。
名物通りには何軒もの店があり、中には網焼きのタッカルビも。
なんとなく人が多い店の前で立ち止まると明るいアジュマの誘い。
入ったお店は「サンゴルタッカルビ」。
タッカルビ 2人分+ビールを注文。
ビールを飲みつつ、大きな丸い鉄板鍋のタッカルビの完成を待つ。
お~!思っていたより辛くない。
少し残してポックンパを1人前だけ注文。
う~満腹!
初めてですが、さすが本場の味!
御馳走さまでした。 ... |
つづきを読む |
良
|
うどんこんさん 2012.10.5
今年の8月下旬に,ナミソムに行ったあとに春川に立ち寄り,
ITX青春の時刻まで時間があったので,明洞タッカルビ通りで
タッカルビを食べました。
とにかく店の数が多く,どこが美味しいとか分からないので,外観
だけで選んで入りましたが,本当は,怪しいピンク色の店に入りた
かったんですけどね。
店の名前は忘れました。
タッカルビ2人前とマッククス,ビール1本で30000ウォンだったと思います。
春川に数日滞在して,いろんな店の味を比べないと,どこが美味しいとか
分かりませんね(笑)。
ちなみに,このタッカルビ通りから春川駅までは,徒歩で15分ぐらい。
タクシーだと1メーターです。 ... |
つづきを読む |
良
|
runrunさん 2012.2.29
京春線に乗り終点の春川まで行き、
そこからタクシーに乗りようやく到着。
女性2人で2人前を注文しましたが
量が多くておなかいっぱい。
うどんやご飯にたどり着けなかったのが心残り。
でも、辛いのが苦手な私でも
辛さの中にうま味と鶏のプリプリ感がやみつきで
とても美味しく頂きました! ... |
つづきを読む |
良
|
のんママさん 2010.1.26
ちょうど冬ソナブームが始まる2004年に、ツアーなどには参加せずに自力でチュンチョン、ナミソムのロケ地めぐりをしたました。
せっかくチュンチョンに行ったので、この土地で有名というダッカルビを食べました。
当時は通りをあらわすような看板はなかったような・・・
どのお店に入ったかは覚えてませんが、ダッカルビがすごく辛く鼻水をすすりながら食べたのを覚えています。
プリプリの鶏肉、大きく切られたキャベツヤサツマイモなどの野菜。
辛いながらもほんのり甘く、ごはんとの相性もよくおいしかったです。
日本のダッカルビも何度か食べましたが、やはり本場の味とは一味もふた味も違います。
あ~またチュンチョンのダッカルビが食べたいな。
KONESTさんのダッカルビのサイトを見て、もう5年以上前の思い出に浸ってしまいました。 ... |
つづきを読む |
情報
|
ソラママさん 2010.1.26
Konestさんがご紹介下さったお店は 美味しい店として
年中 お客さんも 大勢いるお店ですが・・・あまりの混雑振りに他を探そう!と言うときのポイント!
“お店に3,4組以上のお客さんが入って食事していること!!”加えて(韓国全国でだと思うのですが・・“客寄せをしてはいけない”という決まりがある中)店員さんが外ばかり気にしていないお店が“美味しいお店”です。 ... |
つづきを読む |
|
|
キムチチゲが美味しい誠信女大入口駅周辺グルメ店 |
|
|
|
グルメ番組「水曜美食会」紹介の人気韓国食堂 |
|
|
|
学生街の新村で人気の専門店!チーズタッカルビも! |
|
|
|
|
|
弘大にある有名サムゲタン店の北村韓屋村店 |
|
|
![春川中央市場]() |
春川中央市場
「冬ソナ」にも登場した、江原道を代表する在来市場 (225.8m)
|
![育林峠カフェ通り]() |
育林峠カフェ通り
春川市内中心部の便利なカフェ通り (218.98m)
|
![春川高等学校]() |
春川高等学校
「冬のソナタ」高校生編の撮影ロケ地!ファンにはお馴染みの高校 (439.64m)
|
|
|
![チュンチョン ミョンドン ホテル]() |
|
|
![春川ライム]() |
春川ライム チュンチョンにあるChuncheon Limeに宿泊すれば、チュンチョン ミョンドン ストリートまで… |
|
|
地図で見る  |
|
寒いソウルは種類いっぱい辛い鍋料理がおいしい! |
|
|
|
ホテルが集まる明洞エリアで韓国らしい朝ごはんを食べるなら? |
|
|
|
大流行したチーズタッカルビの有名店をチェック |
|
|
|
スイーツも楽しめるおすすめはここ! |
|
|
|
掲載日:10.01.25 最終更新日:23.09.04 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20230904)
・一部記事内容を更新しました(20220106)
・一部メニュー内容を更新しました(20180802)
・一部記事内容を変更しました(20150202)
・一部記事内容を変更しました(20141013) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
3 |
![]() |
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|