
ピックアップ!お店紹介口コミ by bianさん
朝から晩までのハードスケジュールの旅にした為、ホテルへ戻るともう少しも動きたくなくなりました。
でも、2日続けてお肉は嫌だなあ…と思い、ホテルの方に「近くでヘムルタンが食べられるお店はないですか?」と聞きましたところ、
ホテルの方は少しの間考え、「ヘムルタンでなく、チョゲチョンゴルのお店だだったらありますが。」と仰います。
貝の意味は分かりましたが、チョンゴルの意味は分かりません。
「チョゲチム?」→×アニエヨ
「チョゲタン?」→×アニ…
「チョゲクイ?」→×アニ…
ホテルの方も四角い箱のようなジェスチャーで伝えようとして下さいましたが、分からなかったので、とりあえずそのお店に行く事にしました。
店名は、ヘニョイヤギという名前で、ヘニョ=海女さん、イヤギ=話という単語はそれぞれ知っていたので、海女さんが経営されていらっしゃるのかな?と話しておりました。
奥まった場所ですが、看板が見えました。
店先にはいけすがあり、海女さんが海に潜って獲ったであろう貝などが見えました。
お店に入ると、店主のキムさんという男性が、笑顔で迎えて下さり、「ホテルの方から聞いておりました。ご注文の際はお話下さい。」とスマホで翻訳した文章を見せて下さいました。
店内は地元の方々で賑わっていましたが、いきなり入ってきた日本人に視線が降り注ぎます。
ひえ~っ!と思いましたが、そういう事ももう慣れっこですので、テーブルに着くと、すぐにチョゲチョンゴルを注文致しました。
マッコリはやはりこちらのお店でも置いていなく、がっくりしていると、
「私が今から買ってきましょうか . . .