鎮南浦麺屋 チンナムポミョノッ / 진남포면옥
|
|
お気に入りに追加(156人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
1964年創業!素朴で豪快な朝鮮半島北部式チムタク
「鎮南浦麺屋(チンナムポミョノッ)」は、鶏丸々1羽をシンプルに茹で上げ、たっぷりの野菜と一緒に特製の薬味で頂く北部式「チムタク」で人気のお店です。チムタクは大ぶりにカットされた熱々の鶏肉を特製タレにつけ、みずみずしい葱と一緒に頂く風変わりな一品。食事のシメは、注文を受けてから機械で麺を押し出て作る、出来立ての冷たい「マッククス(蕎麦冷麺)」を追加注文して食べるのがおすすめ。地下鉄3・6号線が乗り入れる薬水(ヤッス)駅すぐの場所にあるお店は、オンドル(床暖房)の座敷で冬に冷えた体を料理とともに温めてくれます。 |
|
|
北部式チムタクの人気店'鎮南浦麺屋'
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
鶏の甘辛煮 |
찜닭(チムタク) |
|
お店の特徴
素朴で豪快!北部式チムタクの人気店
名前は同じでも地方によって全く違う料理となることがあります。韓国では チムタクが、そのひとつ。醤油ベースのピリ辛ダレでぶつ切りにした鶏肉や野菜を煮込んだ料理をイメージする人も多いですが、実はこちらは朝鮮半島南部でよく食べられるチムタク。
一方、北部では、鶏丸々1羽をシンプルに茹で(蒸し)上げ、たっぷりの野菜と一緒に特製の薬味でいただきます。この見た目も味も異なる北部式チムタクで長年人気を得てきたのが、今回ご紹介する「鎮南浦麺屋(チンナムポミョノッ)」です。
歴史を受けつく老舗の味
 「肝っ玉かあさん」という言葉がぴったりのユ社長
1964年創業の「鎮南浦麺屋」は、現在と同じ場所で約半世紀もの間、北部伝統の味を提供し続けてきました。社長のユさんは2代目。朝鮮戦争時に平安南道(ピョンアンナムド)の鎮南浦(チンナムポ)から避難してきた先代の義母から秘伝の調理法を受け継ぎました。
北部地方の料理の特徴は、塩分・辛さが控えめであること。社長いわく、「辛いものが苦手な人はもちろん、刺激が少ないのでお年寄りや子どもたちにも大好評」なのだそうです。
食材へのこだわり
 基本の付け合せ(野菜は季節によって変更あり)
主となる食材は質の良い韓国産のみを厳選して使用。また、市販品は一切使わないという点もお店のこだわり。
付け合せの 白菜キムチ、 大根キムチはもちろんすべて店内で手作り、にんにくやねぎといった香味野菜も従業員たちの手で丁寧に細かく刻まれます。手間ひまを惜しまず、真心をプラスして提供される料理の数々をご紹介しましょう。
韓国旅行おトク情報
54% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,320円 → 10,933円~
東大門/3つ星
|
|
62% OFF
ホテルベニューG
18,656円 → 7,123円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
58% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,652円 → 10,794円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
30,316円 → 12,364円~
明洞/3つ星
|
|
62% OFF
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
31,800円 → 11,839円~
明洞/2つ星
|
|
|
人気メニュー
チムタク(2~3人前) 32,000ウォン
茹で鶏に、たっぷりのねぎ(季節によってはニラ)が添えられて出てくるチムタク。山盛りになった丸々1羽分の鶏肉は、迫力さえ感じられるボリュームです。そこには、お客さんをもてなす際には料理の豪勢さも重要だという北部文化が垣間見られます。
<特性タレのポイントと食べ方>
唐辛子粉をベースに作られた真っ赤な特製ヤンニョムには、テーブル上の酢とカラシを少量ずつ混ぜるのがポイントです。酢を入れることで辛味がマイルドになります。
大ぶりにカットされた熱々の鶏肉を特製ヤンニョムにつけ、みずみずしいねぎと一緒にいただきましょう。チムタクにはナバッキムチという白菜と大根の水キムチが1人1つずつついてきます。さわやかな酸味のある水キムチが、肉の脂気を和らげてくれます。
人気のサイドメニュー
蒸し餃子(チョッシマンドゥ) 12,000ウォン
平たい形をした大ぶりの蒸し 餃子も北部地方でよく食べられる料理。中には豚肉のほか、豆腐、 キムチ、たっぷりの葉野菜をよく混ぜ合わせた具がぎっしり詰まっていて食べ応え満点です。あっさりとした食べやすい味で、世代を問わず人気のメニュー。
緑豆チヂミ(ピンデトッ) 11,000ウォン
焼酎や マッコリなどお酒のおつまみとしても最適の 緑豆チヂミ。「鎮南浦麺屋」ではタネに豚肉やわらびを混ぜ込んでいて具だくさん。外側のカリっとした香ばしい食感と、口の中で広がる緑豆のうまみを堪能できます。
蕎麦冷麺(マッククス) 11,000ウォン
食事のシメは、冷たい 蕎麦冷麺(マッククス)がおすすめです。注文を受けてから機械で麺を押し出すため、出来立てをいただけるのが嬉しいです。蕎麦粉で作られた麺は、歯切れが良く、喉越しもなめらか。
スープは牛肉でとったダシに トンチミ(大根の水キムチ)の汁を加えてあり、さっぱりとしていながらも深い味わいを楽しめます。酢とカラシはお好みで。
お店の様子
場所は 地下鉄3・6号線が乗り入れる薬水(ヤッス)駅すぐ。お店は2・3階にあり、エレベーターまたは階段で上がります。店内には50名規模の団体席も完備(要予約)。座敷の床は オンドルで、特に冬は冷えた体を料理とともに温めてくれます。
 階段またはエレベーターで2階へ
 広々とした店内
|
 |
基本情報
店名 |
鎮南浦麺屋 |
住所 |
ソウル特別市 中区 新堂洞 368-89
(서울특별시 중구 신당동 368-89)
[道路名住所]
ソウル特別市 中区 茶山路 108
(서울특별시 중구 다산로 108)
|
電話番号 |
02-2252-2457 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
11:30~22:00(ラストオーダー21:00) |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄3号線薬水(ヤッス、Yaksu)駅 7番出口すぐ
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:電話
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
![]() |
観光スポットNソウルタワー
ソウルの絶景スポット!見どころや明洞からの行き方
ソウル > 乙支路・忠武路・南山 クーポンあり 予約可
|
![]() |
エステ明洞花マッド汗蒸幕
基本コース割引と人気オプション1つ無料サービス
【10%OFF】基本コース
ソウル > 乙支路・忠武路・南山 クーポンあり 予約可
|
韓国旅行おトク情報
54% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,320円 → 10,933円~
東大門/3つ星
|
|
62% OFF
ホテルベニューG
18,656円 → 7,123円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
58% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,652円 → 10,794円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
30,316円 → 12,364円~
明洞/3つ星
|
|
62% OFF
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
31,800円 → 11,839円~
明洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
きのこ好きさん 2010.3.2
好きな韓国料理のひとつがチムタクですが、辛くないチムタクがあると知って、ずっと行きたかったのですが、念願叶って、先日行ってきました。
鶏肉はふっくらとやわらかく、薬味をつけなくても薄味がついていて、そのままでも美味しかったです。ピンデットックもサクサクで美味。体調の都合でお酒が飲めなかったのですが、きっと酒のアテに最高だと思います。周りの人はみ~んな美味しそうに飲んでました。
写真に出てたおばちゃんが「クーポンを持ってきたの?ありがとう」とニコニコと対応してくれました。クーポンでゲットしたサイダーで乾杯しました。次は酒体制で臨みたいと思います。 ... |
つづきを読む |
|
|
1966年創業!永登浦市場の老舗スンデ専門店 |
|
|
|
中文リゾートの黒豚焼肉人気店 |
|
|
|
|
|
江南エリアで人気の豚足! |
|
|
|
「ロッテワールドモール」6階レストラン街のポッサム・チェーン店 |
|
|
![ソウル新羅ホテル]() |
ソウル新羅ホテル 免税店、レストラン、フィットネスと施設充実!世界のVIPが愛用する名門ホテル 57,303円~ |
|
|
![Yaコリアホステル東大門]() |
|
![バンヤンツリー クラブ & スパ ソウル]() |
|
|
![JCイン東大門ホステル]() |
JCイン東大門ホステル ソウルの中心部にあるJC イン ドンデムン - ホステルは、光化門、東大門市場から 1 km 圏内… 6,571円~ |
|
|
地図で見る  |
|
チェーン店から話題のお店まで人気の韓国かき氷を紹介! |
|
|
|
辛さが苦手な人もこれで安心!韓国旅行の醍醐味グルメを思う存分楽しめる! |
|
|
|
持ち帰りにも便利!正統派から変り種まで!美味しくて充実の韓国キンパ |
|
|
|
市場やチヂミ横丁も!雨の日に食べる韓国グルメ |
|
|
|
掲載日:10.01.13 最終更新日:24.11.25 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20241125)
・記事全体を更新しました(20220110)
(2021年以前の更新履歴を省略) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
|
2025.07.07(月) |
|
|
|
|