
ピックアップ!お店紹介口コミ by キョフェオッパさん
公州の市場で朝ご飯を食べようと、朝8時過ぎに市場に着いたのですが、まだあまりお店が開いておらず・・・
宿泊所に引き返す道すがら、明かりのついたとんかつ屋を発見しました。
(朝からとんかつもなあ)と思いつつもなにやらクセのありそうなお店だったので、意を決して入ってみることに。
入った瞬間でかでかと「고맙습니다(ありがとうございます)」と書かれたたれ幕に直面し、(これは当たりかもしれない)と直感。お店には80歳くらいと思われるおばあさんがひとりテレビを観ていました。
ロースかつとヒレカツを注文したのですが、おばあさんお一人で調理しているため料理が出るまで20分ほど待機。で、待ちに待った1皿目はとんかつ…ではなく3人前はあるかというくらい大量の干し鱈の入ったスープでした。
どうやらとんかつを2人前以上頼んだら無条件でこの干し鱈のスープをくださるようですが、こちらがメインなのかと思う位、量が多いです。
で、肝心のとんかつは衣を揚げずオーブンで焼くというところがおばあさんのこだわりらしく、非常にあっさりしていました。
また、とんかつと一緒に出してくれるのがおばあさんお手製白菜キムチとトラジ(桔梗)キムチ。そして韓国のりもセットです。
この韓国のりにとんかつとキムチを乗せ食べるのが絶品でした。
おしゃべり好きなおばあさんが教えてくれたもう一つのこだわりは、砂糖の代わりに棗を使うこと。キムチはもちろん、とんかつやサラダのソースにも棗が入っているそうです。
帰り際におばあさんにお店の名前をきいたら、「여러분고맙습니다(皆さんありがとうございます)」がお店の名 . . .