ピックアップ!お店紹介口コミ by トムジェリさん
地下鉄6号線 「花郎台」
そこはかとなく 艶のある駅名に惹かれ 、降り立ちました。
近くにある陸軍士官学校の愛称「花郎台」からつけられた駅名です。
京春線の花郎台駅は、複線化の経路変更により 2010年に 廃止され、現在は、公園、歴史館になっています。
構内を歩いておりますと、歩く姿が とてつもなく 美しい数名の方と すれ違いました。陸軍士官学校が在ると、私のイメージが、そう思わせたのかも 知れませんね。
「花郎台駅」は、 飲食店やお店などが 盛んな場所ではないようですね。
駅前に 数件の店が入っているビルがあり、黒豆コングクスに 目がとまりました。スンデクのお店の 夏メニューのようです。
黒豆コングクス、これにしましょうと、 既にドアを開けていました。
先客は、皆様 スンデクのご様子。
お店は、おじ様とおば様、 おそらくご夫婦で なさっているようです。
よく冷えた濃厚な黒豆スープ、麺は、クチナシが練りこまれているのかと思う位、黄色でした。黒豆ポリフェノールを たっぷり補給できました。
お店の方も 優しい接客でした。
近くには、八百屋さんがあり、ラグビーボールの様な スイカが山積みでした。お餅屋さんも 覗いてみましたが、やはり オメギ餅発見には 至りませんでした。
時間に追われ、暑さに負けて、短い滞在になりましたが、旧花郎台駅や陸軍士官学校の見学にも、また訪れたい場所となりました。
2019年8月1日 訪問。