江戸前天丼はま田 エドマエテンドンハマダ / 에도마에텐동하마다
|
|
|
 ピックアップ!お店紹介口コミ by [退会ユーザー]さん |
|
|
|
基本情報
店名 |
江戸前天丼はま田 |
住所 |
ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 356-4, 半地下
(서울특별시 마포구 서교동 356-4, 반지하)
[道路名住所]
ソウル特別市 麻浦区 弘益路 25 , 半地下
(서울특별시 마포구 홍익로 25 , 반지하)
|
電話番号 |
02-336-1529 |
営業時間 |
11:00~22:00(ラストオーダー21:30) |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
せたりんさん 2019.7.24
韓国ではしばらく前から天丼がブームなようで、色々な場所で天丼屋を見かけるようになりました。
それでたまに食べるようになったんですが、テレビでも紹介された有名店と聞いて行ったある店は、天丼のビジュアルは良かったものの肝心の味が油っこくて塩辛くて残念でしたし、たまたま見つけて入った店は「日○の天麩羅粉を使ってる?」というような衣の天麩羅だったり、またある日本食店では天麩羅のビジュアルが貧相すぎて出てきた途端にがっかりしたり……となかなか納得の天丼に出会えませんでした。
そんな中で今回は日本の『かつや』のチェーン店である『かつや弘大店』が天丼屋としてリニューアルオープンしたと聞いて、訪問してみることにしました。
かつやの時に何度か食べに来ましたが、場所は以前と変わらずそのままでした。店内の雰囲気はがらりと変わって、カウンター席が増えたようです。
元気の良い挨拶を受けながら店内に入って、『江戸前天丼』を注文しました。
目の前の厨房では天麩羅がどんどん揚げられていきますが、厨房の方が位置が高いので調理の手元までは見えません。
待っている間に漬物と味噌汁が出てきました。
そしていよいよ天丼が運ばれてきて……まずビジュアルは合格です
天麩羅は海老、穴子、温泉玉子、貝柱と烏賊のかき揚げ風、海苔、ししとうという組み合わせです。
豪華に綺麗に盛り付けられた天麩羅を崩しながら食べていきますが、穴子を齧るとふわっと柚子の香りがします。その香りも強すぎず、仄かに香る程度なので食欲が増進されます
私は天丼を食べると途中から胸焼けしてくることが多いのですが、しっかり油が切ってあるせいかここでは最後まで美味しく食べることができました。
韓国でまた食べたいなと思えた天丼は初めてです
美味しい天丼が食べたくなった時にはお薦めのお店だと思います。
ご馳走様でした ... |
つづきを読む |
|
|
釜山・西面の田理団通りにある、どんぶり定食のオシャレ食堂 |
|
|
|
レアで柔らかい牛カツが堪能できる話題の日本料理店 |
|
|
|
|
|
日本の味そのまま。本格お好み焼きが楽しめる新村の「はな」 |
|
|
|
|
|
スイーツも楽しめるおすすめはここ! |
|
|
|
今こそ知りたい!ユンホとチャンミンの残り香に浸れる店 |
|
|
|
迷ったらここ!ソウルの人気店を厳選 |
|
|
|
ワタリガニ、テナガダコ、松茸など季節の味覚を堪能♪ |
|
|
|
掲載日:19.07.24 最終更新日:19.07.25 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
4 |
![]() |
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|