湧金屋(茶洞) ヨングモッ / 용금옥
|
|
お気に入りに追加(66人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
1932年から3代続く老舗!ソウル式どじょう汁専門店
ビジネス街の市庁(シチョン)に位置する「湧金屋(ヨングモッ)」では、ソウル式のどじょう汁(チュタン)が味わえます。ソウル式は他の地方とは違い、味噌を一切使わずどじょうのダシ汁と牛の内臓や肉、骨からとったダシ汁を合わせたスープから作られているのが特徴で、どじょうが丸ごと入ったスープと細かく刻んだスープの2種類から選択できます。牛肉ダシで作るユッケジャンの味に似ていて、新鮮な生のどじょうを使っているため一切生臭さはなく、マイルドな味。歴代大統領や著名人にも知られる1932年創業の老舗で、多くの常連客に支持され、変わらぬ味を守っています。 |
|
|
どじょう汁の名店「湧金屋」
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
ソウル式どじょう汁 |
추탕(チュタン) |
|
どじょうチヂミ |
미꾸라지부침(ミクラジプチム) |
|
お店の特徴
3代続く、市庁で有名などじょう汁専門店
人気メニュー
どじょう汁(チュタン) 12,000ウォン
「湧金屋」のソウル式のどじょう汁「チュタン」は味噌を一切使わずどじょうと牛の肉や骨からとったダシを合わせたスープが特徴。
身たっぷりの大きな生のどじょうを使っており、生臭さのないマイルドな味です。どじょう以外の具材も、厳選した最高級のもののみを使用。
どじょうが丸ごと入ったものと、細かく刻んだものの2種類から選べるので「トンチェ(丸ごと)」または「チャルラソ(刻んで)チュセヨ(ください)」と注文しましょう。
<どじょう汁のおいしい食べ方>
 麺を入れて汁とからめると
マイルドに
 長ネギを入れると味が締まる
 山椒を入れて香りを楽しみましょう
お店の様子
お店は 地下鉄2号線・乙支路入口(ウルチロイック)駅近く、ビジネス街の 市庁(シチョン)エリアに位置。
伝統家屋の 韓屋(ハノッ)のような佇まいで、店内は中央にあるテーブル席と、6つのテーブルが並ぶ座敷、4人用の小さな個室に分かれています。韓国の人気グルメ番組「 美味しい奴ら」などでも紹介されました。
|
基本情報
店名 |
湧金屋(茶洞) |
住所 |
ソウル特別市 中区 茶洞 165-1
(서울특별시 중구 다동 165-1)
[道路名住所]
ソウル特別市 中区 茶洞キル 24-2
(서울특별시 중구 다동길 24-2)
|
電話番号 |
02-777-1689 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
11:00~22:00(ブレイクタイム月~金曜15:00~17:00)、土・日曜11:00~20:00 |
休業日 |
第1・3日曜、旧正月・秋夕(チュソク)の当日と翌日 ※毎年異なる |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
中国語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック、Euljiro1(il)-ga)駅 2番出口 徒歩5分
・地下鉄1号線市庁(シチョン、City Hall)駅 4番出口 徒歩6分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
ミチブさん 2023.5.24
コロナが明け、前から気になっていたどじょう汁を食べに来ました。
場所が変わった気が?気のせいかな?
周辺に色々な飲食店ができていました。
入店し座敷席へ座りチュタンのチャルラソを注文しました。
熱々のチュタンです、旨し!
山椒で味変し、〆はラーメンを投入、マッコリも進みます、ご馳走様でした。
又、伺います。 ... |
つづきを読む |
並
|
Kilimanjaroさん 2013.9.1
2013年9月1日17時ころ1人で訪問、入店当時、従業員は寝ていたが営業中とのこと。
チュタン10000KRWを注文。ご飯はおかわりしたが追加料金はなし。
味は残念ながらコクがなくイマイチ。チュオタン自体があまり好きではないのかも。
(しかも結講グロイ。ビジュアル気にする人は食べられない可能性有。でも臭みは一切無し。)
好きではない人のコメントなので、食べに行ってみたい人は行ってみてください。
店を出るときには、オエライさん風の人が車で乗り付けているようでしたし。
どぜう食うなら浅草・飯田屋だな。 ... |
つづきを読む |
良
|
KAAUさん 2012.3.13
友人と二人で行きました。
場所は、フィナンシャルセンタービル、子供財団ビルの近くでわかりやすいです。
お店に着いた時間が夜の7時でしたので、座れる席があるのか心配でしたが、
ちょうど座敷が1卓空き待つこともなく食事をすることができました。
店内は、入口を入るとすぐにカウンター席があり、その右横が座敷になっていました。どじょう汁の店ということもあり、客層は年配の男性が多いように感じましたが、日本人として店に入りにくいというようなことは特にありませんでした。
私たちは、どじょう丸ごとの定食を注文しましたが、「トンチェ、トゥゲ ヂュセヨ」で理解してもらえました。どじょうは器の底の方にたっぷり入っているので、まずはゆっくり大きく混ぜてください。決して、真ん中あたりまでかき混ぜて「どじょうが少ない!」とガッカリしないように。
どじょうは柔らかく煮てありますので、年配の方でも特に問題はないと思います。
浅草のどじょう有名店で食べる、骨つきの<どぜう鍋>のどじょうよりも柔らかいと思いました。
定食以外にも、興味をそそられる料理やつまみがあるので、店の印象は<居酒屋>あるいは<飲み屋>といったほうがいいかもしれません。現に、多くのお客さんは一杯飲みながらつまみ類を何皿も並べて談笑をしていました。
もちろん、私たちにとってもとても居心地のいい時間でした。 ... |
つづきを読む |
良
|
亜沙実さん 2010.11.5
10月31日のお昼に韓国の友達と行きました。
추탕初体験。生臭くないか心配でしたが臭みなく美味しかったです。
大きなドジョウがそのまま入ってましたが食べれました。
次回미꾸라지볶음食べてみたいです。 ... |
つづきを読む |
良
|
おおたさん 2009.2.19
生臭いかなと心配してたのですが、生臭さは一切なく濃厚でまろやかでおいしかったです。
麺をいれるとからさが少しやわらぎ、辛いものが苦手な妻も大丈夫だったみたいです。
1時半ごろ行きましたが、サラリーマンが何人かとあとはご年配グループが2組ほど。
せっかくたのむならとまるごと入ったスープを頼みました。どじょうもプリプリと身がつまっており、食べ応え十分でした。
出張でよく韓国に来るので、そのたびに通いたいです。 ... |
つづきを読む |
|
|
韓国の人気グルメ番組「水曜美食会」でも取り上げられた済州島(チェジュド)の良い覚ましスープ専… |
|
|
|
|
|
全国展開するようになったククス専門店の本店 |
|
|
|
江南駅の南側・コムタンの人気チェーン店 |
|
|
|
|
![スワニエステ]() |
スワニエステ
骨気・肌美人へ!明洞のフェイシャルエステサロン (445.62m)
|
![Korea Spa]() |
Korea Spa
高級化粧品を用いた明洞の極上エステサロン (522.54m)
|
|
|
|
今こそ知りたい!ユンホとチャンミンの残り香に浸れる店 |
|
|
|
迷ったらここ!ソウルの人気店を厳選 |
|
|
|
ワタリガニ、テナガダコ、松茸など季節の味覚を堪能♪ |
|
|
|
定番から最新トレンドまで、おすすめ店を一挙紹介! |
|
|
|
掲載日:21.08.09 最終更新日:22.12.02 (更新履歴)
・メニューを更新しました(20221202)
・休業日を更新しました(20200325)
・営業時間、休業日、外国語情報を更新しました(20200117)
・休業日を更新しました(20181005)
・一部メニュー内容を更新しました(20180718)
・営業時間、休業日、日本語情報を確認しました(20171206)
・住所、電話番号、営業時間、休業日、日本語情報を確認しました(20170906)
・営業時間、一部メニューを更新しました(20161229)
・一部メニュー内容、営業時間、禁煙情報を更新しました(20120510) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
4 |
![]() |
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|