ハノッチッ 西大門本店 ハノッチッ ソデムンボンジョム / 한옥집 서대문본점
|
|
お気に入りに追加(1360人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
キムチチム食べるならこの店!
おふくろの味を看板に掲げ、今や全国にその名を轟かせる「ハノッチッ」。キムチチムという料理を全国区にした元祖店です。
江原道(カンウォンド)の高冷地白菜や、韓国南西部・海南(ヘナム)地方の白菜を使ったキムチを、最低でも6ヵ月、長ければ8ヵ月~1年ほど熟成させ、ほどよく脂肪の入った豚の前足と蒸し煮にした逸品です。熟成キムチ特有の酸味と豚のあふれる旨みがベストマッチ。西大門(ソデムン)駅近くにある本店は、2020年に近くの建物へ移転しました。また全国チェーン展開をするようになって、各地で「ハノッチッ」のキムチチムが食べられます。 |
|
|
キムチチム 2人前
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
キムチと豚肉の煮込み ※ご飯付 |
김치찜(キムチチム) |
|
お店の特徴
キムチチムという料理を全国区にした元祖店
「ハノッチッ 西大門(ソデムン)本店」は「 キムチチム(キムチと豚肉の煮込み)」の名店です。
まだ キムチ冷蔵庫がなかったオーナ―の幼少期、 キムチを貯蔵していた(キムチを漬ける大きなカメ)からよく漬かったキムチを取り出し、煮込んでくれた母の味がこちらのキムチチムの原点。
はじめは試食用に提供していましたが、あまりの反響の大きさに正式メニューへ昇格。今でこそキムチチムは広く知られていますが、オーナ―いわく「韓国で初めてキムチチムというメニューを出したのはうち」とのこと。
食べ切れないほどの「たっぷり」が嬉しい
以前はキムチもお店で手作りしていましたが、今は到底数が追いつかないので、 忠清北道(チュンチョンプッド)の大学と提携し、生産・管理を専門に委託。
キムチに使う 江原道(カンウォンド)地方の高冷地白菜や、海南(ヘナム)地方の白菜以外にも、忠清南道(チュンチョンナムド)・洪城(ホンソン)の生の豚肉、忠清南道・保寧(ポリョン)の米など、厳選した食材を仕入れています。
常にいい品質のものをたっぷり提供することがずっと守り続けているポリシーです。
人気メニュー
キムチと豚肉の煮込み(キムチチム) 9,500ウォン ※写真は2人前
豚の前足(アッタリ)と、6ヵ月~1年ほど熟成させたキムチを、キムチの漬け汁と牛骨スープで蒸し煮にした自慢の一品。ほどよく脂肪の入った豚の前足は、十分な柔らかさと長時間煮込んでも煮くずれないとの理由でキムチチムに最適の部位とのこと。また煮込み時間を夏と冬で微妙に調整するこだわりようです。
透き通りあめ色に輝くキムチはまずハサミで根元を切り、お好みで半分の長さに切ります。キムチだけ食べると熟成キムチ特有の酸味を感じますが、豚と一緒に食べると、あふれる旨みが酸味を和らげてくれます。
オーナ―おすすめの、香ばしい 韓国海苔(キム)で包む食べ方もぜひ。キムチの酸味が苦手で海苔好きな日本人のために、オーナ―が考えたとのこと。
おかず(パンチャン)は、キムチ、韓国海苔、チャプチェの3品が毎日共通、1品だけ日替わりで登場します。手間暇かけて作られる韓国家庭料理のチャプチェを毎日食べられるのは嬉しい限り。
韓国式ハンバーグ(トッカルビ) 8,000ウォン
お年寄りや小さい子どものお客さんも多いことから、刺激の少ない料理をと始めたサイドメニュー。添えられた 白キムチ(ペッキムチ)と一緒に食べると、 トッカルビのむっちりとした食感と白キムチのシャキシャキとした食感の対照が楽しい人気料理です。さっぱりとした白キムチは箸休めにもぴったり。
卵焼き(タルギャルマリ) 9,500ウォン
卵7~8個に刻んだタマネギやネギを加え、豪快に鉄板で焼き上げられた卵焼きは、まずその大きさに驚くはずです。アツアツをひと切れ持ち上げれば、中からモッツァレラチーズがトローリ。キムチチムに追加で注文する観光客も多いとのこと。
お店の様子
日本の韓国観光ガイドブックでも良く紹介されているほか、韓国の人気グルメ番組「 美味しい奴ら」などでも取り上げられる人気店。
「西大門本店」を含め、現在ソウル市内と 京畿道(キョンギド)で数店舗を展開。お昼のランチタイムは、ほぼ毎日行列ができるため、ピークを避けて訪れるのが賢明です。
|
 |
基本情報
店名 |
ハノッチッ 西大門本店 |
住所 |
ソウル特別市 西大門区 冷泉洞 20-1
(서울특별시 서대문구 냉천동 20-1)
[道路名住所]
ソウル特別市 西大門区 統一路9キル 12
(서울특별시 서대문구 통일로9길 12)
|
電話番号 |
02-362-8653 |
Eメール |
hanokjib@naver.com |
営業時間 |
10:30~21:30(ラストオーダー20:40) |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
簡単な会話程度可 |
その他外国語 |
英語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB、visa、master、amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄5号線西大門(ソデムン、Seodaemun)駅 2番出口 徒歩3分
|
関連サイト |
hanokjib.co.kr |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:電話
・Wi-Fi:無料開放型
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK5000W以下芸能人年中無休
|
その他の店舗 |
チェーン店一覧を地図で見る
※このリンク先で表示される店舗数は、実際の全店舗数とは必ずしも一致しません。
|
![]() |
観光スポット貞洞劇場
ソウル市庁、徳寿宮近くにある韓国伝統芸能専用劇場
ソウル > 市庁・光化門 予約可
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2020.6.2 [退会ユーザー]さん クチコミ
2020.6.2 [退会ユーザー]さん クチコミ
2019.12.12 しーーーーさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
[退会ユーザー]さん 2020.6.2
一人で行ってきました
キムチチム8500won
注文してそれほど待たずに運ばれてきました。
お腹はホロホロで、酸味のキムチとよく合います。
酸味のキムチはなんかクセになる味でした!
パンチャンのチャプチェも美味しかったです。
店員さんはそこまで愛想は良くないけど、テキパキされていました。
ごちそうさまでした〜 ... |
つづきを読む |
良
|
しーーーーさん 2019.12.12
ピーク時間を避けた夜に行ったため、
店内は現地の方数組でした。
良いところ
味が抜群に美味しい。
他の方のクチコミにもあったように、
アツアツのキムチチムでは無いですが
ホロホロのお肉に酸味のあるキムチが
最高に美味しいです。
また、かなり日韓関係がピリついていた時期でしたが
お店のアジュンマは、凄く気にかけてくれました。
座敷で足を何度も組み替えて座りなおしていたら、痛いの?なんで?
と聞かれ、ショッピングで歩き過ぎましたと伝えたら
アイゴ~!笑 足伸ばしておきなさい!と言われました
たくさん食べなさいも連呼され、パンチャンの海苔も
常に補充してくれてんこ盛りでした!
気になるところ
真夏に行ったので、店内かなり暑かったです
店内全体的に暑くて、お客さんが来たら近くの冷房の
スイッチを入れるような感じでした。
また、座席はテーブル席をオススメします。
座敷は汚いです・・・食べかすみたいなのが
落ちていることも・・・
食事が美味しかったので、
また機会があれば行きたいです! ... |
つづきを読む |
良
|
somoさん 2019.7.24
3回目の訪問です
おひとりさまオッケーでした
酸味の効いたトロトロに煮込まれた古漬キムチと
ゴロッと入った豚肉のハーモニーがクセになる味です!
あー
思い出すだけでもヨダレがぁー
卵7個は使ってると見える
韓屋造りの(古い)このお店の雰囲気がすき
リニューアルはしないで!
と願望します!
ハノッチ ... |
つづきを読む |
良
|
かまはま、さん 2019.6.26
量が多くて残してしまったことが残念な位美味しかったです
お店のおばちゃんたちがせっせと働いていて、とても感じ良かったです。
付け合わせのチャプチェが美味しかったです ... |
つづきを読む |
良
|
Tsubatakoさん 2019.2.11
お店の雰囲気、対応、味
全て満足でした。
白いセーターや、シャツを着て行く人には迷わずエプロンをつける事をおすすめします!
海苔のおかわりや麺を入れる時の足し水など、気負いせずに言ってみて下さい〜!
キムチチムは言うまでもなく絶品でした。
付け合わせも全部美味しかったです。 ... |
つづきを読む |
|
| | |