韓国旅行「コネスト」 武橋洞プゴグッチッ|市庁・光化門(ソウル)のグルメ・レストラン
KONEST

武橋洞プゴグッチッ

ムギョドンプゴグッチッ / 무교동북어국집
コネスト 投稿
4.9 エリアソウル > 市庁・光化門 主なメニュープゴク(干し鱈のスープ)
お気に入りに追加(6309人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
1968年創業!プゴク(干し鱈スープ)が朝食に人気
「武橋洞(ムギョドン)プゴグッチッ」は、プゴク(プゴグッ)という干しスケトウダラのスープの専門店です。1968年創業の老舗で、メニューは「干し鱈のスープ」のみ。栄養価が高く、美容や二日酔いに良いといわれているプゴクは、海外からの観光客にも人気のメニューです。干しスケトウダラやうるち米などを12時間煮込んでつくるあっさり味の白濁スープに、具はタラの切り身、ふわふわ玉子、豆腐、ネギとシンプル。スープは薄味なので、エビの塩辛を入れて調節していただきましょう。人気観光エリア・明洞(ミョンドン)からも徒歩でアクセス可。韓国一人旅でも利用でき、早朝からオープンしていて朝ご飯にもピッタリ!ランチタイムは近隣サラリーマンで行列ができます。
プゴクの老舗「武橋洞プゴグッチッ」
主なメニュー
メニュー名 ハングル/英語 価格
干し鱈のスープ 북어 해장국(ブゴ ヘジャングッ)
10,000 ウォン
お店の特徴
二日酔いに効く干し鱈のスープの有名店
「武橋洞(ムギョドン)プゴグッチッ」はプゴクという「干したスケトウダラ」を使ったスープとご飯を出す専門店で、メニューはこの1つだけです。注文せずとも席に座るや否や、人数分のプゴクが運ばれてくることでしょう。

二日酔いに効くというプゴクは前日、飲み過ぎた時の朝食や、あっさり味のスープは栄養価も高く、辛くて刺激的な料理を食べ素すぎた際、胃腸をいたわる一食としても良いでしょう。

地元の韓国人はもちろん、日本からの観光客にも多くのファンを抱える人気店で、朝から夕方まで終日、多くの利用客で賑わっています。
メニューはプゴクだけ!こだわりの老舗
1968年にオープンしたという老舗店で、50年以上にわたって、この伝統の味をかたくなに守り続けてきました。プゴク以外のメニューに手を出さず「選択と集中」をすることで「プゴク」の深い味わいを追求し、他店では味わえない、このお店ならではのマイルドな味わいが人気です。
「SINCE 1968」という英語が目に入る看板
「SINCE 1968」という英語が目に入る看板
入口ではプゴクが大鍋で煮込まれている様子も見られます
入口ではプゴクが大鍋で煮込まれている様子も見られます
社長は「メニューをひとつだけに絞ると、食材にこだわり安く仕入れることができる」と話します。干しスケトウダラやうるち米などでダシをとる白濁スープは12時間煮込んで作ります。上質な干し鱈を仕入れるのに苦労する、という社長ですが「父親の味を守りたい」と毎日料理に励んでいます。
韓国旅行おトク情報
人気メニュー
干し鱈のスープ(プゴヘジャングッ)
10,000ウォン
「プゴヘジャングッ」は、席に着けばオーダーせずとも運ばれてきます。

スープの具はタラの切り身、ふわふわの玉子、豆腐、ネギとシンプル。じっくり煮込まれたスープはあっさりながら滋味あふれる優しい味わいです。
タラの切り身は大きくて食べ応えがあります
タラの切り身は大きくて食べ応えがあります
ご飯をスープに付けると、スープの旨味がより感じられます
ご飯をスープに付けると、スープの旨味がより感じられます
<味を調整>

スープは薄味で、味が薄いと感じる場合は「セウジョッ(アミエビの塩辛)」を入れて塩味を調整していきます。一気に入れすぎるとしょっぱくなるので、少しずつ味を見ながら調節しましょう。
テーブルに設置されているキムチは食べ放題。白菜キムチのほか、甘辛く味付けされたニラと、キュウリの和え物があります。キュウリは普通の店で出てくるオイキムチとは違い、唐辛子粉とごま油、砂糖で和えた甘辛い独特の味です。
お店の様子
ソウル都心部の市庁(シチョン)エリアにある「ニューソウルホテル」の裏通りに位置。最寄りの地下鉄駅は市庁(シチョン)駅、光化門(クァンファムン)駅、乙支路入口(ウルチロイック)駅などから歩いて訪問できます。

朝早くから営業しているので旅行中の朝ご飯にもピッタリ。ビジネス街にあるので12時から13時のランチのピークタイムは混みあいますので、昼食の利用はピークを避けて訪問するとスムーズです。
「ソウル未来遺産」に登録されたり、区の「模範飲食店」にも指定
「ソウル未来遺産」に登録されたり、区の「模範飲食店」にも指定
日本の雑誌記事も張り出されてあります
日本の雑誌記事も張り出されてあります
店内の様子
店内の様子
お水はテーブルの上にセッティングされているものを利用
お水はテーブルの上にセッティングされているものを利用
このスポットに訪れる現地ツアー
3食おまかせ!グルメツアー
3食おまかせ!グルメツアー
宿泊ホテルで送迎!人気観光地も巡る1日3食付グルメツアー
23,504円
基本情報
店名 武橋洞プゴグッチッ
住所 ソウル特別市 中区 茶洞 173
(서울특별시 중구 다동 173)
[道路名住所]

ソウル特別市 中区 乙支路1キル 38
(서울특별시 중구 을지로1길 38)
電話番号 02-777-3891
Eメール なし
営業時間 月~金曜7:00~20:00(ラストオーダー19:30)、土・日曜7:00~15:00(ラストオーダー14:30) ※完売次第閉店
休業日 旧正月・秋夕(チュソク)の連休、夏季休業
日本語 不可
その他外国語 英語
支払方法 ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり
交通 ・地下鉄1号線市庁(シチョン、City Hall)駅 5番出口 徒歩5分
・地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック、Euljiro1(il)-ga)駅 1-1番出口 徒歩5分
関連サイト なし
詳細情報 ・全席禁煙
・テイクアウト:可
・予約:不可
・Wi-Fi:暗号型
こだわり ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
【PR】同じエリアのコネストおすすめ
観光スポットinkorea韓服(チマチョゴリレンタル)
景福宮からすぐ!駅チカで便利な韓服レンタルショップ
ソウル > 市庁・光化門   クーポンあり  予約可
エステ美素汗蒸幕
基本コース割引と人気オプション1つ無料サービス
20%割引
ソウル > 市庁・光化門   クーポンあり  予約可
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2024.12.20
Fishmanさん
クチコミ

2024.12.20
Fishmanさん
クチコミ

2024.10.12
aromaclinicさん
クチコミ

2024.10.12
aromaclinicさん
クチコミ

2024.10.12
aromaclinicさん
クチコミ

2024.10.12
aromaclinicさん
クチコミ

2024.10.12
aromaclinicさん
クチコミ

2024.10.12
aromaclinicさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
いつでも美味しい (返信: 1 )
monjusanさん 2024.12.20
今回は朝一で伺いました。9時過ぎていたせいかそれほど混んでおらずすぐには入れました。数回目ですがいつ行っても変わらず美味しくて満足です。ただし最初にお邪魔したときは6000ウォンだったものが今は10000ウォン、だいぶ値上がりしましたね。
つづきを読む
78いもさん 2024.10.29
光化門広場を観光した後、遅めの昼食で訪問しました。平日13時半頃でしたが、地元のサラリーマンや、年配の方で列が出来ていました。席に座るとすぐ食事が運ばれて来るので、韓国語が出来なくても、心配ありません。1人でも相席などはなくて、ゆっくり食べられるように配慮されているようでした。辛い物が苦手な方や、味付けの濃い料理に飽きた方に最適です。
つづきを読む
aromaclinicさん 2024.10.12
干しダラのスープ専門店。
朝7時から営業しているので、朝食にオススメです。
メニューは、ひとつしかないので、注文する必要はありません。
ただし、目玉焼きはオプションなので、食べたい人は注文してください。
テーブルのキムチ、ニラ、漬物は、食べ放題です。
スープは、薄味です。
テーブルに置いてあるエビ入りの液体は、メチャクチャ塩辛いので、入れ過ぎに注意してください。
つづきを読む
来てよかった~ (返信: 0 )
ちとさんさん 2024.10.8
数年ぶりに来店。
夏にも渡韓してましたが暑くて来る気になれず…
9時半ごろ着いたら外に何人か並んでるのが見えて中でも数人並んでました。
でも回転が早いので全然問題ありません。
クチコミに書いてらっしゃる方がいてそれを見てから行けばよかったのですが、目玉焼きが並んでるのを見てめっちゃ気になりました。
座ったら自動で出てくるシステムに目玉焼きというオプションがあったとは!
次回はぜひ頼んでみたいです。
味は薄いのでエビの塩辛みたいなのを入れて調節します。
タラの旨味とエビの塩味で極旨になります!
つづきを読む
umanoaさん 2024.7.6
朝7時から賑わってます。
皆さんスープ飲んで胃を労わって1日がスタート。

目玉焼きもオススメしますよ。
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
大邱・半月堂駅近くのマンドゥ食堂
釜山西部バスターミナル隣接、アップルアウトレット内のフードコート
24時間営業!たっぷりのお肉で人気のカムジャタン専門店
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
マンナHOF マンナHOF
地元サラリーマンで賑わう居酒屋
(8.25m)
メットルロマン ソウル市庁店 メットルロマン ソウル市庁店
ソウル市庁近く、熱々のスンドゥブチゲ食堂
(28m)
チャムスッコル チャムスッコル
ソウル市庁すぐの韓国焼肉の老舗店。ランチメニューも人気
(49.04m)
呉君スンドゥブ 呉君スンドゥブ
光化門でバラエティに富んだおぼろ豆腐チゲを食べよう
(51.24m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
ホテルミッドシティ明洞
ホテルミッドシティ明洞
市内中心部の立地でどこへ行くにもアクセス抜群!さらに明洞へも徒歩圏内!清潔感ある客室
11,492円~
クチコミ評価 5.0 / 4件
UHスイートセントラルソウル
UHスイートセントラルソウル
ソウルの明洞にあるUHスイートセントラルソウルは、南大門市場、明洞通りまで徒歩で 15 分
7,466円~
クチコミ評価  ―  (0件)
ニューソウルホテル
ニューソウルホテル
飲食店や観光スポットが徒歩圏内、市内どこへ行くにもアクセス便利なホテル
9,402円~
クチコミ評価 3.8 / 214件
プレジデントホテル
プレジデントホテル
南大門市場が徒歩圏内でショッピングに最適!客室展望も良い老舗ホテル
10,817円~
クチコミ評価 4.3 / 443件
地図で見る
韓国グルメジャンル別お店リスト
韓国グルメ特集記事
韓国でおすすめのグリークヨーグルト専門店
ソウルで話題のグリークヨーグルトカフェ巡り!可愛くて美味しいお店を紹介
ソウル駅周辺で気軽に楽しめる!おひとり様グルメガイド
徒歩10分圏内!シーン別に便利で美味しいおすすめ人気店を厳選
ユーザーが選んだ韓国グルメ店人気ランキング2025
みんなが注目するおすすめ店ベスト15を紹介
【2025年】ここだけは押さえたい!韓国・ソウルの人気カフェ
王道の人気店舗からインスタ映えの最新トレンドまで!おすすめカフェ巡り♪
もっと見る
掲載日:24.02.12   最終更新日:24.05.13 (更新履歴
・メニュー価格を更新しました(20240513)
・記事全体を更新しました(20240212)
・メニュー価格を更新しました(20230111)
・メニュー価格を更新しました(20220812)
(2021年以前の更新履歴を省略)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 グルメ
1 韓国の旧正月(ソルラル)
韓国のお正月とは?2025年は1月25日~1月30日の6連休
2 空港鉄道 A’REX
仁川空港からソウル駅まで最短43分!空港とソウル市内のアクセスに最適
3 クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ
4 気候同行カード(ソウル市地下鉄・バス乗り放題カード)
ソウルの新交通カード!購入場所や金額、使い方や注意点をガイド
5 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
1月27日を臨時休日に指定へ=韓国
25.01.08
リサ、財閥恋人と「カップル時計」
25.01.10
韓国LCC 機体異常で北九州便欠航
25.01.09
15年間出演作品ない俳優ウォンビン
25.01.09
40代のソン・ヘギョ、外的変化実感
25.01.09
人気クーポンランキング クーポン一覧
スニネピンデトッタッカンマ
【15% OFF】全メニュー 割引サービス
スニネピンデトッタッカンマリ 東大門店
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
【20% OFF】全メニュー 割引サービス
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
大家
【10% OFF】10%割引
大家
トルダムキルサムギョプサル
【サービス】ソフトドリンク
トルダムキルサムギョプサル
新沙コッケダン 本店
【サービス】カンジャンセウ3尾サービス
新沙コッケダン 本店
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
行列ができるブリ刺身店 01/14
バスタブ必須 01/14
間違いなし 01/14
インスタ映え 01/14
美味しかった 01/14
Let's bibim〜新設洞。 01/14
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]