延南ソ食堂(延禧洞) ヨンナムソシッタン / 연남서식당
|
|
お気に入りに追加(4493人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
昔ながらのドラム缶立ち食い焼肉
ドラム缶を囲み、立ち食いで焼肉をいただく昔ながらのスタイルが特徴の焼肉店です。メニューは牛カルビの一本勝負で、席に案内されるや否やお肉が鉄板にのせられ、甘めのタレをまとったお肉が味わえます。お店は長らく新村(シンチョン)で営業を続けてきましたが、店舗一帯が再開発地域に指定されたため閉店した後、2022年秋からカフェ通りで有名な延禧洞(ヨニドン)と、人気繁華街・明洞(ミョンドン)にて新たに営業しています。以前はおかずは外で買ったものを持ち込んで食べられましたが、延禧洞の店舗では持ち込みできなくなった代わりに、キムチと白米は店内で買って食べられるように変更。平日・週末ともに18時前後にはお肉がなくなり閉店する場合もあります。 |
|
|
立ち食いカルビの人気店「延南ソ食堂」
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
骨付き牛カルビ ※初回注文は人数分から(おひとり様の場合は2人前から)
※追加注文は1人前から可 |
갈비(カルビ) |
|
お店の特徴
懐かしのスタンディングスタイル!
朝鮮戦争の休戦直後の激動の時代にドラム缶だけの立ち食い大衆居酒屋としてスタートした「延南(ヨンナム)ソ食堂(シッタン)」。当初は「ソソモンヌンカルビチッ(立ち食いカルビ店)」の名前で営業していましたが、途中で「ソ(韓国語で「立つ」の意味)」の文字を残して店名を変えました。
お店は長らく学生街・ 新村(シンチョン)の宿泊施設街の一角にて営業し、観光客からも愛される人気店に成長しましたが、店舗があるエリア一帯が再開発工事の指定を受けたため閉店。
そのタイミングで長年、新村のお店を守ってきた店主も高齢のため引退されました。その後、新村店時代に働いていたスタッフらが動き、新しく2022年秋にカフェ通りで有名な 延禧洞(ヨニドン)で店舗を開き、現在に至ります。
なお、人気の繁華街・ 明洞(ミョンドン)にも同名の店舗があり、以前の店主の親族が経営し、かつての新村店で50年以上使用していたドラム缶を使用しています。
店名やお肉の価格が変わったり、以前から使っていた年季の入った古いドラム缶から新たなドラム缶へと変わりましたが、「ドラム缶での立ち食いスタイル」というユニークな食べ方は昔のままです。
自由な「半セルフ」のサービスが魅力!
「うちは自由だよ。何でも半セルフ」と、一笑する店主。「半セルフ」とは、必要なドリンクやタレ、使うコップなどはセルフで持って来てもいいし、もちろん店内にいるスタッフにお願いしてもOKという意味です。
ドリンクはセルフで冷蔵庫から取り出してもよく、空いた瓶や缶は、脇にあるステンレスの棚か床に置いておき、会計時に瓶数を自己申告すればOKです。
おかずは有料
韓国の焼肉店ではテーブルに座れば、たくさんのおかずが運ばれてくるお店が多いですが、このお店では 牛カルビと青唐辛子だけ出てくるのも特徴です。
おかずを作り管理していくことでコストが発生するため、お肉と特製タレにのみ集中して、値段の高騰を抑えています。
そうは言っても、お肉を食べているとご飯やキムチが恋しくなってしまうもの。そんな客のために市販の キムチと、 インスタント白米(ヘッパン)を用意し、有料で購入して店内の電子レンジで温めて食べる独自のシステムを採用しています。
 市販のキムチとインスタント白米
※イメージです
 ご飯にももちろんぴったり!
 ドリンク冷蔵庫前に電子レンジがあります
※以前は外部からのおかずの持ち込みが出来ましたが、延禧洞(ヨニドン)の店舗は、外部からの飲食の持ち込みは禁止となりました。
人気メニュー
骨付き牛カルビ 1人前 18,000ウォン ※写真は2人前。初回注文は人数分~、おひとりさまの場合2人前から
国産牛の骨付きカルビに、オーストラリア産やアメリカ産の牛ハラミを混ぜ、下味をつけた唯一のメニュー。ジューシーな柔らかさの中に適度な噛みごたえがあり、肉本来の美味さが味わえます。
しっかり味付けされているので、そのままでも美味しく頂けますが、甘めの特製ダレをたっぷりつけると、お酒もご飯も止まらなくなってしまうことでしょう!
特製ダレは、醤油にニンニク、ショウガ、長ネギ、ブラウンシュガーなどを秘伝の手順と配合で加えたもの。お肉を焼きながら、鉄板の上ではこのタレでニンニクが煮込まれるので、ぜひお肉と一緒に食べてみましょう。
 厚みのあるお肉をハサミで食べやすくカット
 香味がはじける秘伝のタレ
お店の様子
地下鉄の最寄り駅は弘大入口(ホンデイック)駅や新村(シンチョン)駅ですが、お店まで歩いて15分以上かかるため、駅から バスまたは タクシーでの訪問が便利。
食後は延禧洞や 延南洞(ヨンナムドン)のカフェやショップに立ち寄りながら、地下鉄駅へと戻るコースも良いでしょう。
|
基本情報
店名 |
延南ソ食堂(延禧洞) |
住所 |
ソウル特別市 西大門区 延禧洞 189-7
(서울특별시 서대문구 연희동 189-7)
[道路名住所]
ソウル特別市 西大門区 延禧マッ路 15
(서울특별시 서대문구 연희맛로 15)
|
電話番号 |
02-716-2520 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
11:30~19:30(ラストオーダー18:30) ※完売次第閉店 |
休業日 |
月曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休、夏季休業 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
中国語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄2号線弘大入口(ホンデイック、Hongik Univ.)駅 1・2・8・9番出口 バス中央レーン 7612、7734、7739番バス乗車、延禧交差点(ヨニキョチャロ)停留所下車、徒歩7分
・地下鉄2号線新村(シンチョン、Sinchon)駅 4番出口 西大門03、04番バス乗車、ハナ銀行延禧洞支店(ハナウネンヨニドンチジョム)停留所下車、徒歩5分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2023.8.12 dra.mediさん クチコミ
2023.8.12 dra.mediさん クチコミ
2023.7.25 km205さん クチコミ
2023.6.29 Fishmanさん クチコミ
2023.6.29 Fishmanさん クチコミ
2023.6.29 Fishmanさん クチコミ
2023.6.9 umanoaさん クチコミ
2023.6.9 umanoaさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
dra.mediさん 2023.8.12
コロナが落ち着きよーやく渡韓しようやく食べられました。
1人での訪問でしたが太っているので2人前は食べられると判断してもらえたのかすぐ席へ案内してもらえました。
開店時間に合わせて行ったので写真の通り貸し切り状態(弘大入口駅から歩き汗だく)
新村の時と変わらない最高の味でペロっと2人前を完食してしまいました。
次の渡韓時も外せないお店です。
ちなみに1人前17500ウォンでした。物価高で値上がりが続く中何故かコネストの記載よりも安くなっていてラッキーでした。 ... |
つづきを読む |
情報
|
dra.mediさん 2023.7.19
8月のいつ頃お休みかご存じの方おられたら教えてください。 ... |
つづきを読む |
良
|
Fishmanさん 2023.6.29
新村から近いので、いつもこちらにきます。
たいてい2人前+ビール。
観光地の店と違って、日本語も聞こえなく秩序が
あり静かです。
客が増えてくると煙たかった。 ... |
つづきを読む |
良
|
umanoaさん 2023.6.9
立ち食い元祖ドラム缶焼肉。
韓国旅行に来た感じ。 ... |
つづきを読む |
良
|
kassymoguさん 2023.5.31
4/30に行きました。
相変わらず美味しかったです。
コネストさんのメニュー表に白米・キムチは現金先払いとなっていたので、お財布を持ってウロウロしていたところ、お店の方が、ごはんを温めて持ってきてくれました。先払いではなかったです。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
新沙駅近く、地元の人で賑わう焼肉店 |
|
|
|
済州島名物の黒豚と焼酎を美味しく頂ける焼肉店 |
|
|
![青松咸興冷麺]() |
青松咸興冷麺
「美味しい奴ら」でも紹介された延禧洞冷麺通りの人気店 (86.73m)
|
![宮 延禧店]() |
宮 延禧店
仁寺洞で人気の韓国式餃子専門店の延禧店! (88.01m)
|
|
|
![YHゲストハウス]() |
YHゲストハウス ソウルのホンデにあるYH ゲストハウス - ホステルは、景福宮や南大門市場まで車で 10 分で… 8,250円~ |
|
|
![ソウル延禧壮ゲストハウス]() |
ソウル延禧壮ゲストハウス ソウルのホンデにあるSeoul Yeonhuijang Guest Houseは、景福宮や南大門市場まで車で 10 分… |
|
|
地図で見る  |
|
スイーツも楽しめるおすすめはここ! |
|
|
|
迷ったらここ!ソウルの人気店を厳選 |
|
|
|
今こそ知りたい!ユンホとチャンミンの残り香に浸れる店 |
|
|
|
ワタリガニ、テナガダコ、松茸など季節の味覚を堪能♪ |
|
|
|
掲載日:21.01.21 最終更新日:22.12.19 (更新履歴)
・一部、記事内容を更新しました(20221219)
・休業日を更新しました(20221214)
・記事全体を更新しました(20221104)
・基本情報を確認しました(20200703)
・記事全体を更新しました(20200109)
・記事全体を更新しました(20190701)
・基本情報を確認しました(20180706)
・記事全体を更新しました(20180525)
・営業時間を更新しました(20180502)
・一部記事内容、メニュー価格を更新しました(20180112)
・再取材し、記事全体を更新しました(20170905)
・休業日を更新しました(20170626)
・営業時間を更新しました(20170406)
・一部記事の内容を更新しました(20170310)
・名称を「ソソモンヌンカルビチッ」から「延南ソ食堂」に更新しました(20170222)
・休業日を更新しました(20170111)
・一部メニュー内容を更新しました(20140701)
・アクセス情報を更新しました(20140319)
・アクセス情報を更新しました(20130530)
・現地調査にて情報を確認しました(20130130)
・休業日、日本語、その他外国語、一部メニュー内容を更新しました(20120516) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
4 |
![]() |
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|