延南ソ食堂 ヨンナムソシッタン / 연남서식당
|
|
お気に入りに追加(4165人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
ドラム缶で立ち食いスタイル!新村で人気の韓国焼肉店
「延南(ヨンナム)ソ食堂」は、新村(シンチョン)の有名な牛カルビ専門店です。以前は「ソソモンヌンカルビチッ」の名前で営業していましたが、近年店名を変更しました。練炭と鉄板がセットされたドラム缶を囲み、立ってお肉をいただく昔ながらのスタイルが観光客に大人気!メニューは牛カルビのみで、席に案内されると人数分のお肉が鉄板にのせられます(一人の場合は初回注文2人前から)。甘めのタレをまとったお肉と焼酎(ソジュ)の相性は格別!ご飯とキムチは持ち込みOKなので、近所のコンビニやスーパーで購入しましょう。行き方は、地下鉄2号線新村駅の近く。平日・週末ともに18時前後にはお肉がなくなり閉店することが多いので、早めの時間帯の訪問がおすすめです。 |
|
|
立ち食いカルビの人気店「延南ソ食堂」
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
骨付き牛カルビ ※初回注文は人数分から(おひとり様の場合は2人分)
追加注文は1人分から可能 |
갈비(カルビ) |
|
お店の特徴
懐かしのスタンディングスタイル!
1953年に、先代店主が新村で始めた「デポチッ(大衆居酒屋)」が前身である「延南ソ食堂」。以前は、「ソソモンヌンカルビチッ」の名前で営業していましたが、近年「ソ(韓国語で「立つ」の意味)」の文字を残し、店名を変えました。
店名やお肉の価格こそ変わりましたが、ドラム缶での立ち食いスタイルも、ディープな雰囲気も昔のまま!ここだけ時間が止まっているかのようです。
自由な「半セルフ」のサービスが魅力!
「うちは自由だよ。何でも半セルフ」と、一笑する店主。「半セルフ」とは、必要なドリンクやタレ、使うコップなどはセルフで持って来てもいいし、もちろん店内にいるスタッフにお願いしてもOKという意味です。
ドリンクはセルフで冷蔵庫から取り出してもよく、空いた瓶や缶は、脇にあるステンレスの棚か床に置いておき、会計時にその数を自己申告するシステムです。
![ご飯は温めるのを忘れずに! ご飯は温めるのを忘れずに!]() ご飯は温めるのを忘れずに!
牛カルビ以外に提供されるのは、辛くない青唐辛子(プッコチュ)のみ。そのためご飯と キムチは持ち込み可能なので、常連客は近所のコンビニやスーパーで購入し、来店する人がほとんどです。店内に電子レンジはないので、 インスタント白米(ヘッパン)は購入場所で温めてから持ち込みましょう。
<参考クチコミ: 延南ソ食堂へ行く前に!>
ドリンクの持ち込みもできますが、ビン・缶ともにアルコールは1本10,000ウォン、ソフトドリンクは1本5,000ウォンの持ち込み料が必要です。
![「延南ソ食堂」のお客に向けたのぼりがある 「延南ソ食堂」のお客に向けたのぼりがある]() 「延南ソ食堂」のお客に向けたのぼりがある
人気メニュー
骨付き牛カルビ 1人前 16,000ウォン ※写真は2人前。初回注文は人数分~、おひとりさまの場合2人前から。
国産牛の骨付きカルビに、オーストラリアやアメリカ産牛のハラミを混ぜ、下味をつけた唯一のメニュー。柔らかさの中に適度な噛みごたえもあり、肉本来の美味さを味わえます。
しっかり味がついているのでそのままでも美味しくいただけますが、甘めの特製ダレをたっぷりつけると、さらにお酒もご飯も止まらぬことに。
特製ダレは、醤油にニンニク、ショウガ、長ネギ、ブラウンシュガーなどを秘伝の手順と配合で加えたもの。お肉を焼きながら、鉄板の上ではこのタレでニンニクが煮込まれるので、ぜひお肉と一緒に食べてみてください!
![厚みのあるお肉をハサミで食べやすくカット 厚みのあるお肉をハサミで食べやすくカット]() 厚みのあるお肉をハサミで食べやすくカット
![香味がはじける秘伝のタレ 香味がはじける秘伝のタレ]() 香味がはじける秘伝のタレ
![ご飯にももちろんぴったり! ご飯にももちろんぴったり!]() ご飯にももちろんぴったり!
お店の様子
![ノスタルジックな外観 ノスタルジックな外観]() ノスタルジックな外観
地下鉄2号線 新村(シンチョン)駅と京義(キョンイ)・中央線西江大(ソガンデ)駅からはほぼ同距離。店舗は短い坂の上に位置しています。ウェイティングがある場合は、スタッフの案内に従って列に並び、入店しましょう。
![店手前にある短い坂道 店手前にある短い坂道]() 店手前にある短い坂道
![「ソウル未来遺産」認定店 「ソウル未来遺産」認定店]() 「ソウル未来遺産」認定店
![いつも常連や観光客でにぎわっている いつも常連や観光客でにぎわっている]() いつも常連や観光客でにぎわっている
![現在店を守っている2代目 現在店を守っている2代目]() 現在店を守っている2代目
|
基本情報
店名 |
延南ソ食堂 |
住所 |
ソウル特別市 麻浦区 老姑山洞 109-69
(서울특별시 마포구 노고산동 109-69)
[道路名住所]
ソウル特別市 麻浦区 白凡路2キル 32
(서울특별시 마포구 백범로2길 32)
|
電話番号 |
02-716-2520 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
11:50~20:00(ラストオーダー18:30) ※完売次第閉店 |
休業日 |
月曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休、夏季休業 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
中国語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄2号線新村(シンチョン、Sinchon)駅 7番出口 徒歩3分
・京義・中央線西江大(ソガンデ、Sogang Univ.)駅 2番出口 徒歩3分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK5000W以下芸能人年中無休
|
![]() |
ショッピングJKモバイル
留学生や長期旅行者におすすめ!新村のプリペイドSIM&SIMフリースマホショップ
ソウル > 新村・梨大 クーポンあり
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,720円 → 7,050円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,750円 → 5,580円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,630円 → 4,840円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
20,020円 → 5,720円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,790円 → 7,990円~
明洞/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2020.5.6 くらもちふさみさん クチコミ
2020.5.6 くらもちふさみさん クチコミ
2020.5.6 くらもちふさみさん クチコミ
2020.5.6 くらもちふさみさん クチコミ
2020.5.6 くらもちふさみさん クチコミ
2020.5.6 くらもちふさみさん クチコミ
2020.5.6 くらもちふさみさん クチコミ
2020.5.6 くらもちふさみさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
egomaさん 2020.5.16
ご飯とキムチを準備していざシンチョンへ!いつ行っても行列がでしてます。電子レンジがあると思ってましたがお店にはないので、コンビニで買う際は温めるのを忘れないで下さい。
カルビは全然脂っこくなくて、やわらかくておいしいです。 ... |
つづきを読む |
良
|
くらもちふさみさん 2020.5.6
韓国・ソウル好きの人にはもはや説明不要の名店だと思うのですが、
恥ずかしながら行ったことが無かったので今回行ってきました。
お肉が切れると早めに閉店するということで夕方16時頃に来訪。
入店時は2,3組だけでしたが1時間ほどするとすでに満員!
煙モークモク、汗ダーラダラでの立ち食いカルビとなりました。
メニューはお肉一つなのでいくつかだけ言えば自動的にお店のアジョッシが
お肉を鉄板においてアジュンマが軽ーくだけ焼いてくれます。
お肉はいわゆる柔らかい高級牛肉とかではないです。
それなりに歯ごたえのある牛さんですが、タレに浸かったお肉を焼いてからさらにニンニクたっぷりのタレかニンニクなしの普通のタレにつけて食べると・・・もう最高です!
お酒はセルフで勝手に出します。
ポイントとしては炭火がとにかく熱いので真夏は避けるのが良いかと思います。汗だらだら流しながら食べるのも一興だとは思いますが。
あとは排煙は十分にされてないためお店を出た後はものすごく服に煙が染みついて臭くなることこの上ありませんw
この店に行く際には水洗いできるお洋服でいくのが良いかと思います。
お店の雰囲気含めて韓国の庶民情緒と焼肉のおいしさを感じることのできる
名店だと思います。人気なのがわかりますね! ... |
つづきを読む |
良
|
ちょてるさん 2020.1.8
また、着ちゃいました( *´艸`)
13時過ぎくらいに伺いましたが、余り待たずに済みました(^^ゞ
もう、やっぱ美味しかったヾ(≧▽≦)ノ
2人前追加しちゃった(´∀`*)ウフフ ... |
つづきを読む |
良
|
APOAPOさん 2019.5.22
もう、7回目の訪問でした。お店の名前変更、値段の変遷など色々とかわりました。
今回は、5・16(木)2時半頃の訪問でした。混んでいない時間を選んでの訪問でしたが、6割位はお客さんが入っていました。
7人のグループでの訪問でしたが。2つのドラム缶に分けて案内されました。
お店のアジュンマ(おばさん)に、指差しで話すと、隣同士のドラム缶を用意してくれました。
今回は、アジュンマ(おばさん)二人で、店を取り仕切っていました。こんな経営の場面もあるのだなと思いました。;
お肉は。人数分、3人前が出てきました。相変らずの美味しさでした。
こんかいは、ご飯も、キムパッも持ち込みしませんでしたが、もっち込んで食べている日本人を見かけました。
明洞のソソカルビ、店の前を通りましたが、全く、似たようなお店なので、チェー店ではないらしいいのですが、なにか関係はないのでしょうかね?
ソジュ、勝手に持ってきたけど、やはりお咎めなしでした。
ウパ ... |
つづきを読む |
良
|
ナオミ ザ マイキスト さん 2019.5.18
興味しんしんで 初めて訪れた 新村。
名前から想像するより 都会でビックシティでした。
ステイ先の乙支路4街から地下鉄に乗り
更に旅行気分が増して 最高の初新村でした!
焼き肉店は 写真で見た通りの赤レンガが目印で すぐにわかりました
習った通り 近くのコンビニGS にて レトルトのご飯をレンジで温めて 笑
いざ 向かいました
ちなみに 店内 ドリンク持ち込みはNGとの事でしたが
当然1歳児の哺乳瓶や水筒は大丈夫でした ♀ 嬉
パパやママの買い物や 明洞に東大門と 歩かされ疲れた子供も
ここの焼き肉を食べた途端 笑顔が戻り 笑
元気出してくれました!
韓国は 辛く無いと言っても
子供には 辛く感じてしまう お店など ありましたが
ここは 子供も慣れた 甘いタレの味で
お肉も 更におかわりしましたよ! 笑
(大人の方は 辛さやニンニクなど 好きにアレンジ出来ます)
私的には 生のニンニクスライスを ひたすら お肉と一緒に食べて
ほんとに元気が出た気分になりました! 笑
新村駅の反対側には ゲームセンター オラッシルもあって
歩き疲れた子供に 恩返しの 楽しい 地下鉄の旅になりました!
子供達も笑顔で満腹の後は
更に地下鉄に乗って
チャンシンドンの玩具通りに向かい
パパママだけでなく 子供達も忘れられない
楽しい旅になりました
約半日
子供を楽しませてあげたい!
というご家族連れの方々には
とってもオススメのコースでした
peace
ソウル ... |
つづきを読む |
|
|
モレネ市場にあるテジカルビの老舗 |
|
|
|
韓国のテレビ番組でも紹介されたホルモン屋 |
|
|
|
|
|
明洞での食事にオススメ!明洞聖堂近くのグルメモール |
|
|
|
ソウル随一の学生街・新村で安ウマな韓国焼肉店! |
|
|
![CU 新村アイビー店]() |
CU 新村アイビー店
「延南ソ食堂」近くのコンビニで、ご飯やキムチを買って行きましょう! (60.21m)
|
![新村風川チャンオ]() |
新村風川チャンオ
学生街・新村で20年以上!韓国式ウナギ蒲焼きの老舗 (94.54m)
|
![新村風川チャンオ]() |
新村風川チャンオ
学生街・新村で20年以上!韓国式ウナギ蒲焼きの老舗 (94.54m)
|
![粥米人]() |
粥米人
新村駅大通りからすぐでアクセス便利!お一人様でもOKな入りやすいお粥店 (97.35m)
|
![CU 新村アイビー店]() |
CU 新村アイビー店
「延南ソ食堂」近くのコンビニで、ご飯やキムチを買って行きましょう! (60.21m)
|
![韓国流通]() |
韓国流通
新村駅近くにあるスーパーマーケット (131.65m)
|
![李韓烈記念館]() |
李韓烈記念館
韓国映画「1987」で再び注目!民主化運動に参加した延世大学生 (195.9m)
|
![滄川児童公園]() |
滄川児童公園
(345.77m)
|
|
|
![チョコレートツリー]() |
チョコレートツリー ソウル (マポ区近く) に位置するチョコレート ツリーは、サンウーリム シアターから 500 m … 1,130円~ |
|
|
![ピーターキャットホテル新村]() |
|
|
地図で見る  |
|
新羅ホテル・東大入口駅近くのチョッパル横丁 |
|
|
|
おひとりさまOK!ビブグルマン獲得の韓国下町グルメ店 |
|
|
|
駅チカで夜も安心!一人旅で優雅にお酒を楽しむならココ |
|
|
|
飲みやすいおすすめ味はどれ?度数と飲み方もご紹介! |
|
|
|
掲載日:21.01.21 (更新履歴)
・基本情報を確認しました(20200703)
・記事全体を更新しました(20200109)
・記事全体を更新しました(20190701)
・基本情報を確認しました(20180706)
・記事全体を更新しました(20180525)
・営業時間を更新しました(20180502)
・一部記事内容、メニュー価格を更新しました(20180112)
・再取材し、記事全体を更新しました(20170905)
・休業日を更新しました(20170626)
・営業時間を更新しました(20170406)
・一部記事の内容を更新しました(20170310)
・名称を「ソソモンヌンカルビチッ」から「延南ソ食堂」に更新しました(20170222)
・休業日を更新しました(20170111)
・一部メニュー内容を更新しました(20140701)
・アクセス情報を更新しました(20140319)
・アクセス情報を更新しました(20130530)
・現地調査にて情報を確認しました(20130130)
・休業日、日本語、その他外国語、一部メニュー内容を更新しました(20120516) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |