サンコルマッククス(旧 春川マッククス) サンコルマックッス / 산골막국수 동묘직영점
|
|
お気に入りに追加(263人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
この一杯のために来て損なし!マッククスの人気店
本格マッククス(蕎麦冷麺)の老舗店です。お店はもともと地下鉄2・5号線が乗り入れる乙支路4街(ウルチロサガ)駅近くにある路地裏食堂にありましたが、工事の関係で、東廟(トンミョ)近くに新店舗を構えて営業中です。マッククスは、韓国では江原道(カンウォンド)の春川(チュンチョン)が有名。初代店主も、かつて春川で店を運営していました。100%蕎麦による麺と、鶏肉と若菜キムチ、辛味のある薬味を混ぜて食べます。大根の水キムチの汁を加えても美味しく、カラシや酢で味を調節しながら食べます。その他、緑豆チヂミ(ピンデトッ)や蒸餃子(チムマンドゥ)なども人気です。 |
|
|
本格マッククス(蕎麦冷麺)を味わえる「春川マッククス」
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
鶏と若菜の蕎麦冷麺 |
막국수(マッククス) |
|
緑豆チヂミ |
녹두전(빈대떡)(ノットゥジョン) |
|
お店の特徴
マッククスは江原道の名物そば
マッククス(蕎麦冷麺)は、 ソウルより東北にある 江原道(カンウォンド)の郷土料理で、蕎麦冷麺とも呼ばれます。
他の冷麺と同じく北朝鮮の料理で、韓国では朝鮮戦争後に戻れなくなった北部出身の人達が、38度線に近い春川(チュンチョン)でマッククスの店を出したのがはじまり。 春川がマッククスの本場とされる理由もそこにあります。この店舗の初代店主のハルモニ(おばあさん)も北部の人でソウルに来る前は春川で店を出していたとのことです。
蕎麦の栄養分は茹でる際に50%ほどが湯に流れてしまうといいます。その湯をお茶代わりに飲むのが蕎麦湯で、この店でも熱いものが大きなやかんで出されます。マッククスで冷えたり、食べ過ぎで疲れたりした胃を癒してくれるありがたい計らいです。
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,401円 → 8,629円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,760円 → 7,102円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,136円 → 7,722円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,600円 → 11,502円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,440円 → 6,812円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,440円 → 9,171円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
人気メニュー
鶏と若菜の蕎麦冷麺(マッククス) 1人前 7,000ウォン
澱粉を入れて粘りを出す平壌 冷麺に対し、100%蕎麦でつくるため、歯ごたえが日本のそばに近いマッククス。米作のできない山で生まれた料理ということもあり、昔はキジの肉が載せられていましたが、今は鶏が使われます。みずみずしさを添えるのが、大根の若菜を使った ヨルムキムチ。
付け合せのトンチミ(大根の水キムチ)の汁を少し加えて、汁気を増やすとより美味く食べられます。ユッス(冷麺などに使われる牛ダシのスープ)もやかんで出してくれます。お好みでカラシや酢を加えてどうぞ。
緑豆チヂミ(ピンデトッ) 7,000ウォン
「輸入品や既製品を使うと古い常連客達が離れていくから」ということで、「春川マッククス」では国産原料や自家製法を貫きます。
ピンデトッの緑豆も中国産を使う店が多い昨今、以北産をわざわざ仕入れて使用します。具はねぎと豚肉のミンチが入っていて、緑豆の風味がしっかり生きた素朴な味わい。付け合せは若菜キムチ。もちろん マッコリともよくあう一品です。
その他「チェンバンククス(鶏と野菜と蕎麦の辛和え)」は葉野菜、きゅうり、鶏肉とソバを酸味のある辛薬味であえたもの。蒸餃子は自家製の具であるニラと豚肉が皮にギッシリと詰まっています。
丸々煮た国産鶏が一匹どんと出てくる「 チムタク」は、身を箸でとって、薄切りにんにくと一緒にたれにつけて食べると美味。
鶏と野菜と蕎麦の辛和え
(チェンバンククス) 15,000ウォン
鶏の丸蒸し(チムタッ) 20,000ウォン
お店の様子
マッククスはもちろん、ピンデトッもチムタクも本来のオリジナルに非常に近い味。良い物は継承べきという、お店の経営方針が味に表れています。
|
|
基本情報
店名 |
サンコルマッククス(旧 春川マッククス) |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 崇仁洞 278
(서울특별시 종로구 숭인동 278)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 鐘路56キル 5-7
(서울특별시 종로구 종로56길 5-7)
|
電話番号 |
02-749-6033 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
11:30~21:00(ラストオーダー20:30) |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄1号線東廟前(トンミョアッ、Dongmyo)駅 3番出口 徒歩1分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:電話
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,401円 → 8,629円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,760円 → 7,102円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,136円 → 7,722円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,600円 → 11,502円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,440円 → 6,812円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,440円 → 9,171円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
情報
|
雨が好きさん 2018.10.7
クチコミを見て、コネストさんの地図を頼りに行って見ましたが見つからず近くでタバコをすっていたあじゅしに聞いたら『あ~リモデルちゅん』とのこと。私のつたない韓国語が伝わっていればリモデル中ということになりそうです。 ... |
つづきを読む |
良
|
るしちゃんさん 2018.7.6
2018年7月の20時頃、女性2人で訪問(韓国語もハングルもわからない2人です)
入口に入ると調理場?があり、その先へ進むとまた入口がありホールがあります。
最初の入口は戸惑いますが
どんどん勝手に進んでOKです。
店内はほぼ満席。
アジュンマ店員に人数を伝えると、席を案内されます。
クレカの使用可否を確認するとマスターは〇、JTBは✕とのこと。
(アジュマ店員さん、クレカ種類の可否をわかっておらず、若い店員さんが横から教えてました)
注文したのはマックッス2つ、ドンドンジュ。
メニューに日本語や英語表記は無いです。
店員さんは日本語も少し通じます
マックッスは食べ方は、隣のアジョシたちと店員さんが教えてくれました。
マスタードとお酢?、やかんに入ったお出汁?をかけて食べます。
アジョシたちは野菜入の辛いそば2~3人前?らしきものと、瓶の冷酒を注文してるのがほとんどです。
そばを酒のつまみにしてるようです。
若い韓国女子はマックッスを頼んでいました。
2人でドンドンジュ1つでもやっぱり多いです・・・余ったので仲良くなった隣のアジョシたちにあげましたw
ドンドンジュを初めて飲みましたが、アルコール度数は低いかな。甘酒みたいで、たらふく飲んでも酔いません。
酔いたいなら地元アジョシたちのように冷酒かマッコリを注文した方がいいです。
店員さんも話しやすいし、なによりアジョシの皆さん楽しそうに呑んでいて、観光客の私たちに対してもウェルカムな感じで雰囲気も味も最高です!!
わたしたちは絶対また必ず行きます ... |
つづきを読む |
良
|
パボさん 2017.7.7
7月2日(日)午後12時30分頃、2名で入店。
最近のクチコミが少なかったので、営業しているのかどうか心配でしたが、乙支路4街の1番出口を出て細い路地に入ると昭和感満載のシブーイ店構えのお店があり、営業していました。一安心。お客さんはアジョシ率がハンパない(笑)。仁寺洞のタプコル公園周りのオヤジ街(勝手にそう呼んでます(笑))の小型版です。
ひとまず、マックッス、ピンデトッ、チェユク、マッコリを一つずつ注文。
おかずの後にまずチェユク。茹でたてで柔らかく美味しい豚肉です。切干キムチのようなものと食べるとよりウマイ!その後マックッス登場!汁なしビビン麺のような見た目のものにヤカンからそば湯を注ぎます。そばは柔らかく甘みもありあっさり美味しい。日本そばとは違いますがなんとなく韓国アジョシが集う店なのがわかる気がします(笑)。ピンデットは外カリッ、中トロッで軽くて良いです。
店内のお客さんはアジョシだらけでしたが、ホールの店員さんは青年男子1名、若い女子2名、奥にはボスアジュマ(失礼!)らしき方がおられました(笑)。
※周りをみた様子から察するに、おそらく一人で行くと前払い、複数人で行くと後払いシステムのような感じでした。 ... |
つづきを読む |
良
|
ebimaniaさん 2013.12.2
今年4度目のソウル旅行は11月15日から友人とホテル国都に2泊したので16時頃、遅い昼食を食べに行きました。
「本当に営業中?」と一瞬疑うくらい入り口は店内の様子がわかりにくく暗かったですが、勇気を出して一歩店に入ると地元の人で賑わってました
ほぼ満席で2つ空いた奥のテーブルの1つに案内され、マックッス1つ、緑豆チヂミ、ドンドンジュ(マッコリのようなお酒)を注文しました。
ドンドンジュはカメに入って量もたっぷり!友人は飲めないので私一人で飲みましたが、あの量はさすがに全部は飲めませんでした
マックッスは新参者とわかったのかテーブルで店のアジュマが調味料やスープを入れてベストな味にしてくれました。よくある冷麺の麺よりは少しやわらかく、スープとタレが調和してあまり辛くもなくおいしかったです。夜の食事を考えて1つ頼んで友人とシェアして正解でした。
そしてここの緑豆チヂミは屋台のたっぷりの油で焼いたカリカリタイプではなく、ホットケーキのような食感のおからの風味の優しい味で小ぶりのサイズが2枚だったので友人と分け合えてよかったです
余談ですが、私たちのすぐ後に一人で来た地元の常連らしきアジョシがドンドンジュを飲んでいる私と目が合い、同じにおい?を感じたのか同じテーブルに座ろうとしたら店のアジュマが「だめだめ!あんたはこっち!」みたいなことを言われて、私たちのすぐ後ろのテーブルに案内されていました(笑)
ハングル初級の練習相手に地元の人とのコミュニケーションの交流も楽しいのかもしれませんが、ソウルが20年ぶりで2度目という友人を引率していたので念のために、もし何かあってはいけないと思い話しかけはしませんでしたが、食事中もアジョシはチラチラこちらを見て、友人が「あのおじさん、あなたと飲みたそうだよ(笑)」」と笑ってました
家族連れのお客さんは平たい大皿にマックッスで皆で仲良く鍋をつつくように食べていました、地元の空気を触れながら食事したい方にもオススメです ... |
つづきを読む |
良
|
Mマーマーさん 2011.5.16
女性4人で春川マックッスへ行ってきました。
ホテル国都の道をはさんだ向かい側にあります。
帰国日で、ホテルの出発時間までぎりぎりの時間しかなかったのですが、コネストさんで紹介されていたので是非行ってみたいと思っていました。
店構えは、最初はちょっと入りにくい雰囲気ではありました。中は丁度お昼の食事時でしたのでほぼ満員でした。確かにほとんどがアジョッシで、日本人女性4人組は浮いていました。並んで順番を待っている人がいたのですが、時間がなかったので店のアジョッシに時間がないと告げると、優先的に席に案内してくれました。並んでいる人に睨まれたtのは言うまでもありませんが。
頼んだマックッスは、ボールに入った麺にアジョッシが運んできた酢やコチュジャン等で味付けをしてくれました。自分の好みで辛さが調節できるので辛過ぎることもなく、コネストで紹介されるだけのことはあると思いました。量も多すぎることもなくおいしかったです。
入店するには、最初はちょっとだけ勇気がいりましたが、入って見るとなかなか味のある庶民的なお店でわざわざ探して行ったかいがありました。 ... |
つづきを読む |
|
|
釜山大そばにあるカルグクスのお店 |
|
|
|
|
|
|
|
ビールが進む!乙支路エリアにある鶏の丸焼き店 |
|
|
|
|
|
東廟
東大門エリアに位置、400年の歴史を誇る関帝廟 (114.73m)
|
|
駱山妙覚寺
(334.18m)
|
|
崇仁公園
(448.74m)
|
|
昌信洞縫製通り
韓国人気テレビ番組でも取り上げられたソウル未来遺産指定の雰囲気ある町 (639.65m)
|
|
鐘路延世医院
フィラー施術が評判の東大門クリニック (823.34m)
|
|
|
|
ホテル東洋荘 東大門 グルメやショッピングに最適!東大門エリアを中心に行動する人におすすめのホテル! 3,700円~ |
|
|
|
ソウルゲストハウス ソウルの中心部にあるソウルゲストハウスは、タプコル公園、ティウム SK テレコム テクノロ… 3,793円~ |
|
|
ホテルDM Hotel DMは、市内中心部に位置します。また、地下鉄駅の近くに位置します。 7,962円~ |
|
|
|
|
|
地図で見る |
|
ソウルで話題のグリークヨーグルトカフェ巡り!可愛くて美味しいお店を紹介 |
|
|
|
徒歩10分圏内!シーン別に便利で美味しいおすすめ人気店を厳選 |
|
|
|
みんなが注目するおすすめ店ベスト15を紹介 |
|
|
|
王道の人気店舗からインスタ映えの最新トレンドまで!おすすめカフェ巡り♪ |
|
|
|
掲載日:07.06.01 最終更新日:20.12.24 (更新履歴)
・移転を確認し、住所情報と一部記事内容を更新しました(20201224)
・支払い方法を更新しました(20180710)
・メニュー価格を更新しました(20171024)
・一部メニュー価格を更新しました(20150923)
・現地調査により、情報を確認しました(20131015)
・一部メニュー内容、営業時間、テイクアウト情報を更新しました(20120517) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
3 |
|
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|