Fritz 桃花店 プリッチュ トファジョム / 프릳츠 도화점
|
|
お気に入りに追加(353人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
美味しいコーヒーとパンが自慢!麻浦のお洒落カフェ
コーヒーの各分野の専門が揃う会社が運営するカフェが「Fritz(フリッズ)」です。韓国の伝統家屋・韓屋(ハノッ)を改装し2015年にオープンした店舗は、コリアンビンテージがコンセプト。2フロアの店内は、時間の経過で美しさを増した家具や、韓国の伝統工芸品で整えられ、お洒落で落ち着いた空間です。こだわりのコーヒーと地下工房で焼き上げるパンのほか、マスコットのオットセイが描かれた各種グッズも人気!カウンターで注文後、レシートに明記された番号を呼ばれたら、注文の品を受け取りに行くシステムですが、不安な方はカウンター前で待機し、レシートをスタッフに見せるのも手でしょう。 |
|
|
美味しいコーヒーとパンが自慢の韓国カフェ「Fritz(フリッズ) 桃花(トファ)店」
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
コーヒー |
Coffee |
|
パン |
Bread |
|
お店の特徴
安定した質のコーヒーにバラエティ豊富な自家製パン
カフェを経営する会社には、コーヒー豆を買い付けるバイヤー、コーヒー豆を評価するカッパー、コーヒー豆を焙煎するロースター、コーヒーを淹れるバリスタなど、各分野の専門家が揃っているため、そのクオリティは折り紙つき。
店入口には、コーヒーの世界大会に出場する韓国代表選抜大会「WCCK(World Coffee Championship of Korea)」において、優秀な成績を収めた証のトロフィーがいくつも飾られています。
ブレンドコーヒーは、すっきりとした酸味と甘みが特徴の「SEOUL CINEMA」、ほのかな甘みをベースとしたバランスが自慢の「Everything Good」、ほろ苦さの中に甘みを感じるどっしりボディの「OLD DOG」の3種類です。
パンは、食事系のハードなパンから、菓子パン、総菜パンなど、幅広い品揃え。好みのパンをトングでトレイにのせたら、カウンターでお会計しましょう。
 コーヒー豆が店の真骨頂
 目移りしそうな種類の多さ
年代ものの美しさにひたれる唯一無二の空間
自分達だけの空間を造ろうと、2015年に韓国の伝統家屋・ 韓屋(ハノッ)を改装してオープンした「Fritz(フリッズ) 桃花(トファ)店」。
コリアンビンテージがコンセプトで、韓国伝統の「螺鈿(らでん)細工」をほどこした家具や、使い込まれた風合いのテーブルやイスが配され、シックな雰囲気に包まれています。グッズデザイン、パッケージやラベルにまで反映されたコンセプトにも注目です。
人気メニュー
カプチーノ 5,000ウォン
なめらかなフォームドミルクがたっぷり。1年中人気のドリンクです。
ブルーイングコーヒー 5,500ウォン~
産地や味わい別に、常時数種を用意。種類はカウンター前に表示されています。コーヒーはポットで提供され、小さなカップ2杯ほどのボリュームです。
パン 1,900ウォン~
 (左から時計回りに)
クルミとクランベリーのカンパーニュ、
あんパン、クロワッサン
有機農の小麦粉やフランス産バターを使ったパンは、店内で食べる場合、食べやすくカットしてくれます。食べ切れなかった場合は、カウンターで「 ポジャンへジュセヨ(包んでください)」とお願いしてみてください。
人気のオリジナルグッズ
 Fritz ドリップバッグ 11,000ウォンFritz マグ 14,000ウォン
レトロなパッケージがお洒落。
ばらまき 土産にもいかがでしょうか?
 エコバッグ、キャンバスバッグ 19,000~20,000ウォン
大判雑誌もすっぽり収まる、
ゆったりサイズです。
 Fritz Tシャツ 各26,000ウォン
カラーのバリエーションがあり、
ユニークでかっこいいTシャツ。
お店の様子
 大きな韓屋を改装した店舗
オフィス街と住宅街の間にポッと出現する1軒家カフェです。 地下鉄5・6号線、京義(キョンイ)・中央線、 空港鉄道 A’REX・孔徳(コンドッ)駅と、地下鉄5号線 麻浦(マポ)駅からはほぼ同距離。旅程に応じて数路線使える利便性の高さが、旅行者には嬉しいポイント。
周辺には ホテルも多く、宿泊の際に利用しても良いでしょう。
 1階の注文カウンター&パンコーナー
 1階奥のハイテーブル席
 ちょっと暗めで落ち着く2階席
 2階のテラス席
|
基本情報
店名 |
Fritz 桃花店 |
住所 |
ソウル特別市 麻浦区 桃花洞 179-9
(서울특별시 마포구 도화동 179-9)
[道路名住所]
ソウル特別市 麻浦区 セチャン路2キル 17
(서울특별시 마포구 새창로2길 17)
|
電話番号 |
02-3275-2045 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
月~金曜8:00~22:00、土・日・祝日10:00~22:00 |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
一部スタッフ可 |
その他外国語 |
英語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄5号線孔徳(コンドッ、Gongdeok)駅 8番出口 徒歩4分
・地下鉄5号線麻浦(マポ、Mapo)駅 3番出口 徒歩5分
|
関連サイト |
fritz.co.kr |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:暗号型
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
その他の店舗 |
チェーン店一覧を地図で見る
※このリンク先で表示される店舗数は、実際の全店舗数とは必ずしも一致しません。
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2019.10.27 yoseobさん クチコミ
2019.10.27 yoseobさん クチコミ
2019.10.27 yoseobさん クチコミ
2019.10.27 yoseobさん クチコミ
2019.10.27 yoseobさん クチコミ
2019.10.27 yoseobさん クチコミ
2017.10.25 でろでろでろっぴいさん クチコミ
2017.10.25 でろでろでろっぴいさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
.のんのんさん 2023.8.7
ホテル近くでまったりできるカフェは無いか探していた所、コネストさんで記事を発見しました。
噂通り、店員さんの接客もが、ソウルとは思えないほどのやさしさ。
笑顔で感じよく。久しぶりのソウルで、店員さんがどこも不愛想だったので、ホッとしました。
出来上がったら数字を呼んでくれるようですが、待ち人数が少なかったので席を確保して、カウンター前で待ってました。店内も雰囲気がありますし、何よりも本当にコーヒーがおいしかったです。 ... |
つづきを読む |
良
|
yoseobさん 2019.10.27
アメリカーノとパンオショコラいただきました ... |
つづきを読む |
良
|
でろでろでろっぴいさん 2017.10.25
先週金曜に来韓中の友人に会うためにベストウェスタンホテルへいった際に、
前から行きたかったこのお店がすごく近くだったので行ってみました。
21時頃訪問したのですがほぼ満席。
なんだかおしゃれな学生さんからOLのきれいなお姉さんまで、
いらっしゃるお客さんも働いている店員さんもおしゃれな雰囲気で少し気後れしましたw。
大通りから一本外れてすぐのところにこんな雰囲気の良いお店があるのにも
驚きつつ、時間がなかったので持ち帰りでアイスアメリカーノ、
フィナンシェ、マドレーヌ2種とコーヒー豆をお持ち帰り。
友人にも同じものをプレゼントとして贈り、アイスアメリカーノを
飲んだところ友人曰く味がサードウェーブコーヒーの味だとのこと。
聞いたことはありましたが、味は知らなかったので「これがサードウェーブなのね・・・」と酸味強めの味をかみしめました。
持ち帰ったフィナンシェ、マドレーヌ2種も甘すぎずバターが
ほどほどにきいたお味で美味しかったです。
コーヒー豆は黄色い袋の「ソウルシネマ」を買って帰りました。
次はお店でゆったりとしながら他のパンも食べてみたいと思います。 ... |
つづきを読む |
良
|
かわわりさん 2017.6.12
ソウルの中でも指折りのコーヒー店だと思います。お店に飾られたトロフィーの数たるや、そして連日のお客さんの数たるや。
インスタグラムにもかなり多くの投稿があり、休日ともなればここのコーヒーやパンを求めて多くの方がわざわざ孔徳エリアに足を運びます。
コーヒーは言わずもがな、非常に美味しいです。ドリップの仕方、バーでの手さばき、非常に丁寧です。それなのに提供が素早くてプロだなと感じます。
パンはハード系が得意そうです。種類はそんなに豊富ではありませんが、コーヒーに合う硬めのパン、パイ生地系の甘いパンが主です。
あとは空間がとてもフォトジェニック。韓屋を改築した広めの一軒家カフェなんです。インスタ好きな韓国の方にウケるわけです。マスコットキャラクターのあざらしのグッズ(携帯カバー、マグカップ、エコトートバック、ノート等)も大人気。
でも味も確かです。最近支店もオープンしたようです。 ... |
つづきを読む |
良
|
マカロニ◇さん 2016.12.22
このお店は店内でコーヒー豆をローストし、ローストしたコーヒー豆を
高級レストランにも納品している程、コーヒーが美味しいと有名なお店です。
前回はカフェラテを注文し、とっても美味しかったのですが、
この日は胃の調子があまりよくなかったので、カフェラテではなく
有機濃茶(ハーブティ5000ウォン)を、友達はアイスラテとマドレーヌを一つ注文。
席は1階から2階までほぼ満席で、1階奥にあるカウンター席に空席を見つけたので着席。
狭い席でしたが、忙しそうにコーヒーを作る店員さんたちの姿をじっくり見学できて、
結構楽しくていい席でした。
席に座って見学しながら待っていると、私が注文した有機茶を作る番になり、
その過程も見ることができたのですが。。
正直あまり大きな期待はしていなかったのですが、色んな種類のハーブの中から
私が選んだレモングラスと良く合う何種類かのハーブを調合し、
念入りにお茶を煮出す店員さんの姿を目撃!!
ティーバックで簡単に作って出す紅茶ではなく、量りや計量道具、
お茶専用のやかんまで出してきて丁重に煮出してくれる紅茶は、
香りがすごく良くて美味しかったです。
レモングラスのいい香りはもちろん、かすかに香るブレンドされたハーブたちも良く合い、
飲めば飲むほどホッとさせてくれました。
ティーバックをわざわざ取り出さなければならない煩わしさもなくよかったです。
友達が注文したアイスラテも、もちろん文句のない味でした。
美味しいコーヒーとデザート、独特なインテリアのおかげで雰囲気が良く、
とても好きなカフェプリッツでしたが、初めてハーブティーを飲んでみて、
好感度がもっとあがりました。
これからは、胃が良くない時でなくてもハーブティーを注文しようと思います。 ... |
つづきを読む |
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
3 |
![]() |
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|