チャニャンチッ チャニャンジッ / 찬양집
|
|
お気に入りに追加(2051人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
1965年創業の海鮮カルグクス人気店
「チャニャンチッ」は2017年の「ミシュランガイド・ソウル」創刊時から3年連続で掲載されたカルグクス(手打ち麺)の名店です。メニューは潔く、カルグクスと2種類のマンドゥのみですが、仁寺洞(インサドン)近くの注目エリア・益善洞(イクソンドン)の路地裏で日々行列を作っています。カルグクスの味を支えるのは、貝のうまみが溶け出したスープとそこに泳ぐもちもちの麺、毎朝仕込むコッチョリ(浅漬けキムチ)の3つ。一切妥協をしない仕事が、長い間、現地韓国人を魅了しています。店に入ってすぐの空間はおひとり様用のテーブルで、店の左と奥の空間は2名以上で利用可能。コッチョリは毎日11時頃にできるので、食べたい方は11時以降の来店がおすすめです。 |
|
|
ミシュラン掲載の超有名カルグッス店「チャニャンチッ」
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
海鮮手打ち麺 |
해물칼국수(ヘムルカルグクス) |
|
肉餃子 |
고기만두(コギマンドゥ) |
|
お店の特徴
隠れた主役のキムチにも一家言あり
1965年に創業した「チャニャンチッ」。当時は カルグクス(手打ち麺)のみで今の人気を得ました。看板のカルグクスにこだわりがあるのはもちろんですが、常にテーブルにセッティングされているコッチョリ(浅漬け キムチ)とシンキムチ(酸味のあるキムチ)、2種類のキムチにもポリシーがあります。
まずコッチョリは、その日に仕込んだものを提供すること。3日間寝かせたヤンニョムで和えた塩漬け白菜は、新鮮な香味野菜の香りと、シャキシャキとした食感が楽しめます。また、このコッチョリを数日熟成させたものをシンキムチと呼び、ほのかな酸味が後を引くのが特徴です。
そのまま食べても、カルグクスと食べても美味。自慢のキムチをぜひ食べ比べてみてください。
 毎日約30個の白菜をコッチョリにする
 食べられる量をお皿に取り分けて
国内外のメディアに出まくり!
「 ミシュランガイドソウル」を筆頭に、韓国内の新聞やグルメ番組、情報番組のほか、日本や中国のメディアにも多数取り上げられています。「 ペク・ジョンウォンの3大天王」や「 水曜美食会」などでもカルグクスが美味しい、と称賛されました。
店内にはその放送内容が分かる写真やポスター、掲載記事、来店した有名人のサインが展示されているので、料理を待つ間に眺めるのも楽しいでしょう。
 韓国の主要テレビ局は全局網羅!
 壁に貼られている有名人のサイン
人気のメニュー
海鮮カルグクス(へムルカルグクス) 8,000ウォン
ベースは、煮干しや昆布、長ネギ、大根でとったダシ。そこにアサリ、ムール貝、ミドドッ(シロボヤ)で、奥深いうまみを加えています。
麺の生地は、店主が長年培った勘でその日によって水の量を加減し、寝かせる時間も季節に応じて調節しています。麺の表面がツルっとしてのどごし良好。しっかりと弾力もあります。
現地韓国人のように、卓上にある、粉唐辛子や青陽唐辛子(チョンヤンコチュ)などで作った自家製調味料をスープに溶かす食べ方もおすすめですが、かなり辛いので、少しずつ混ぜながらお試しください。
 魚介のうまみと優しい塩加減がじんわり染み渡る
 キムチは麺と一緒にほおばっても、スープに直接入れてもOK
 薬味を入れる量にはご注意を
 貝殻は卓上のボウルに捨てる
肉餃子(コギマンドゥ) 8,500ウォン
マンドゥは、現在の2代目店主になってから、メニューに加わりました。
中身は豚ひき肉、白菜、豆腐などを練った餡。豆腐が入っているのであっさりとした味わいですが、モチモチの皮でたっぷり餡を包んでいるので、食べごたえは十分です。別添えのしょう油をつけてどうぞ。ほか、キムチマンドゥもあり。
お店の様子
 最寄り駅からすぐの路地裏店
ランチタイムの12時~14時はひっきりなしに来店客の行き来があり、特にお昼のピークタイムには行列ができることも。その際は秩序に従い、最後尾に並んで待ちましょう。
仁寺洞(インサドン)の隣のエリア、「 益善洞韓屋村(イクソンドンハノンマウル)」入口近くの目立たない路地に面しています。
地下鉄1号線と3号線、5号線の3路線が乗り入れる 地下鉄・鐘路3街駅の5号線側の出入口からすぐ。「 焼肉通り」や「 飲み屋屋台通り」もあり、韓国グルメファンには嬉しい立地です。
 おひとり様が通されるスペース
 2名以上で利用できるテーブル席
 こういった昔ながらの雰囲気も醍醐味
|
 |
基本情報
店名 |
チャニャンチッ |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 敦義洞 27
(서울특별시 종로구 돈의동 27)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 敦化門路11ダキル 5
(서울특별시 종로구 돈화문로11다길 5)
|
電話番号 |
02-743-1384 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
10:00~21:00(ラストオーダー20:30) |
休業日 |
日曜、旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
英語 中国語 |
支払方法 |
ウォン、カード(visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄5号線鐘路3街(チョンノサムガ、Jongno3(sam)-ga)駅 6番出口 徒歩2分
・地下鉄3号線安国(アングッ、Anguk)駅 4番出口 徒歩9分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:電話 (10名以上の場合予約可)
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2023.7.20 SHOYUYUさん クチコミ
2023.7.20 SHOYUYUさん クチコミ
2023.5.29 ハッピーフューチャーさん クチコミ
2023.5.29 ハッピーフューチャーさん クチコミ
2023.2.20 eight_zさん クチコミ
2023.2.20 eight_zさん クチコミ
2023.2.20 eight_zさん クチコミ
2023.2.20 eight_zさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
SHOYUYUさん 2023.7.20
14時頃行すぐ入れました。大雨だったせいもあるかもしれません。これまで過去2回は店が閉まってたので、念願のカルグクス。あさりやムール貝たっぷりでお出汁もやさしく、浅漬けのペチュキムチも最高でした。また行きます。 ... |
つづきを読む |
良
|
ハッピーフューチャーさん 2023.5.29
17時30分頃に1人でふらりと訪問。混んでいなかったので、すぐに着席、食事もすぐに出てきました。
最初、薄味かなと思いましたが、時間が経つにつれて貝の出汁とトッピングの海苔が相まって美味しくなってゆきます。厶ール貝とアサリが結構入っているので、私は途中で貝の身だけ外して食べました。貝殻が無くなっても結構なボリュームでお腹いっぱいになりました。
うどん自体も手打ち麺なので、美味しくて食べやすいですよ。
付合せでキムチが出ましたが、辛めなので少しずつ食べた方が良いと思います。
胃が疲れている時や朝食にも丁度良いかと思います。
ごちそうさまでした。 ... |
つづきを読む |
良
|
eight_zさん 2023.2.20
行ける時と食べたい時のタイミングがなかなか合わずに全然行けなかったカルグクス店。今回やっと行けました。
味は想像の通りではあるけど貝のダシがすごく出ていてめっちゃ美味い!前日の〆がテハッタンでほぼ被ってるから、それが無かったら衝撃的においしく感じたんだろうな~。ちと失敗。。。
ちょっと濃いめの味付けだったキムチと合わせて食べると違った食感も楽しめるし、最後は薬味で味変して食べましたがこれはしなくても良かったかな
マンドゥも気になってたけど、次の事を考えて我慢。。。
この店の優しいスープは渡韓してすぐよりも、お酒や辛いもので胃が疲れた時の方が良さそうな気がしたので、今度は帰国日のブランチで行ってみようと思います。 ... |
つづきを読む |
良
|
piromi6908さん 2022.10.12
アフターコロナで、久々のソウルだったので前に行ったお店廻りをした中で訪れました。
お店の雰囲気もカルグクスの味も変わっていなかったけど、やはり値上げしていました。コネストさん掲載の現値段より値上げされている?記憶定かでなくてスミマセン。 ... |
つづきを読む |
良
|
ueyanさん 2020.3.1
渡韓の度に行ってます!
貝と海苔とネギが入ったスープと手打ち麺のコラボ最高です! ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
昔ながらのトッポッキ屋@奨忠洞 |
|
|
|
激辛!コアな市場の中にあるスーパーB級冷麺 |
|
|
|
|
|
おかずも美味しい、韓国手打ち麺の老舗 |
|
|
![好好食堂 益善店]() |
好好食堂 益善店
益善洞韓屋村の韓屋式建物で味わう和食レストラン (38.6m)
|
![昌華堂 益善店]() |
昌華堂 益善店
益善洞韓屋村にもある人気マンドゥ店チェーン店 (39.12m)
|
![好好食堂 益善店]() |
好好食堂 益善店
益善洞韓屋村の韓屋式建物で味わう和食レストラン (38.6m)
|
![昌華堂 益善店]() |
昌華堂 益善店
益善洞韓屋村にもある人気マンドゥ店チェーン店 (39.12m)
|
![クブニオシダ]() |
クブニオシダ
益善洞韓屋村で1年の運勢を気軽にチェックできる! (75.43m)
|
![益善洞韓屋村]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 (85.91m)
|
|
|
|
ソウルにも人気店あり!タコ・ホルモン・エビの調和を堪能 |
|
|
|
寒いソウルは種類いっぱい辛い鍋料理がおいしい! |
|
|
|
大流行したチーズタッカルビの有名店をチェック |
|
|
|
ホテルが集まる明洞エリアで韓国らしい朝ごはんを食べるなら? |
|
|
|
掲載日:23.05.22 (更新履歴)
・メニュー価格を更新しました(20221013)
・記事全体を更新しました(20191104)
・メニュー価格を更新しました(20190528)
・取材撮影し、記事全体を更新しました(20180327) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
3 |
![]() |
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|