里門ソルロンタン イムンソルロンタン / 이문설농탕
|
|
お気に入りに追加(1753人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
1904年創業!100年以上続くソルロンタンの老舗
「里門(イムン)ソルロンタン」は、創業100年を超えるソルロンタンの老舗店で、現代に現存するレストランの中では最古のお店として知られています。2011年4月に再開発のため100年以上守ってきた地を離れ、近くに移転しました。看板メニューは「ソルロンタン」。韓国の高級牛肉・韓牛(ハヌ)の足の骨や各部位の肉を18時間以上煮込んで作られ、真っ白でコクのあるスープと、口の中でとろけそうな柔らかい牛肉は、他のソルロンタンの味とは一線を画し、ソルロンタンの味にこだわりがあればあるほど、このお店のソルロンタンの奥深い味に感銘を受けることでしょう。お店の最寄り駅は、ソウル都心部の1号線「鐘閣(チョンガッ)」で、仁寺洞(インサドン)からも徒歩圏内です。 |
|
|
創業100年のソルロンタンの老舗「里門ソルロンタン」
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
牛骨スープ |
설농탕(ソルロンタン) |
|
お店の特徴
1904年に開業した、現存する最古のレストラン
朝鮮時代の末期、1897年から1910年まで「大韓帝国」と呼ばれる時期に開業した、創業100年を超える ソルロンタン専門店です。日本の旅行雑誌などでも頻繁に紹介されている有名店で、16~17時間煮込んだ牛骨スープはさっぱりしていながら味に深みがあると好評です。
ソルロンタンは、豊作を祈願した「 先農祭(ソンノンジェ)」の際に、参加者に出された牛骨鍋にご飯を入れた食事がルーツと伝えられています。1910年に朝鮮時代が終わりを迎え「先農祭」が廃止されると、市内各地で牛骨スープが庶民料理として広がり、現在のソルロンタンへと繋がっていきます。
そんな中、初代店主の洪(ホン)氏が「先農祭」で振舞われていた料理を庶民に提供すべく、1904年に「里門屋(イムノッ)」という店名で開業したのがお店のはじまりで、2011年に「 セントロポリスモール」再開発のため移転し、現在は3代目と、その息子の4代目が伝統の味を守り続けています。
誰もが認める「里門ソルロンタン」の味
100年以上にもなる伝統の味を誇る「里門ソルロンタン」は、多くのテレビや雑誌、新聞などでも頻繁に取り上げらてきました。日本の観光ガイドブックでもお馴染みです。
数十年通い続ける常連客も多く、近隣の会社員の昼食にも人気です。ソルロンタンには、たんぱく質、脂肪、カルシウム、鉄分、ビタミン、コラーゲンなどの栄養分がたっぷり含まれていて、かつ、全く辛くないので、お子様の食事にも良いメニューです。
自慢のスープは、韓国の最高級牛肉・ 韓牛(ハヌ)の足の骨、各部位の肉を18時間コトコト煮込んで作った究極のスープ。一般のソルロンタン店では、1つの部位のお肉しか入ってないのに比べ、ここ「里門ソルロンタン」では、頭や膝、胸、舌など各部位の肉が入っている贅沢なソルロンタンです。
お肉の下には、ごはんとそうめんも入っているので、コクのあるスープと一緒に召し上がれ。ごはんが足りなければ、「パッ チョム ト ジュセヨ(밥 좀 더 주세요)」(ごはんのお代わりをお願いします)と、韓国語で伝えると良いでしょう。
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
人気メニュー
牛骨スープ(ソルロンタン) 1人前 14,000ウォン
真っ白い濃厚でコクのあるスープに、やわらかい牛肉が口の中でとろけそう。あまりの白さに、下の具が見えない程です。牛の臭みは一切なく、濃厚なのにすっきり、舌触りが滑らかな味です。
※スープの中に、ご飯とそうめんが入っています。ご飯を別でもらうことはできません。
<ソルロンタンをおいしく食べよう>
各テーブルには、塩、コショウ、長ネギ、薬味(辛口)が置いてあります。好みのものを入れて、好みの味に調整できます。
カットゥギ
キムチ
カットゥギ、 キムチと共に、「里門ソルロンタン」の手作りで、お代わりも自由です。
お店の様子
移転後の新しい店舗
地下鉄1号線の鐘閣(チョンガッ)駅の近く、大手企業や行政機関などが集まる細い路地にひっそりとたたずんでいます。
「 ミシュランガイドソウル」や、韓国の人気グルメ番組「 水曜美食会」「 美味しい奴ら」などでも紹介され、知らない人はいない、とまで言われる有名店です。
古くからの伝統の味が、現代にもきちんと根付いています。
|
基本情報
店名 |
里門ソルロンタン |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 堅志洞 88
(서울특별시 종로구 견지동 88)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 郵征局路 38-13
(서울특별시 종로구 우정국로 38-13)
|
電話番号 |
02-733-6526 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
月~土曜8:00~21:00(ブレイクタイム15:00~16:30、ラストオーダー20:00)、日・祝日8:00~20:00(ブレイクタイム15:00~16:30、ラストオーダー19:00) |
休業日 |
1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
中国語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄1号線鐘閣(チョンガッ、Jonggak)駅 3-1番出口 徒歩4分
・地下鉄3号線安国(アングッ、Anguk)駅 6番出口 徒歩8分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2023.12.14 gerushiさん クチコミ
2023.3.12 チャンナナさん クチコミ
2023.3.12 チャンナナさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
チャンナナさん 2023.3.12
センターマークホテルに宿泊していたのもあり、
朝ごはんにお友達から教えていただいた
こちらに初めて行ってきました。
10年以上渡韓してますが、はじめてのソルロンタン。
とっても美味しかったです♪
キムチもカクテキも最高!
日本人観光客の方もいらっしゃいました。 ... |
つづきを読む |
良
|
もふもぷさん 2022.8.13
朝8時に行きましたがお客さまがちらほら。
ソルロンタン12000wを注文。
白菜キムチ、カクテキがついてきます。
白菜キムチは切ってないから自分でハサミで切るスタイル。
ソルロンタンは一口食べたら味がなく、自分で塩を入れます。塩容器の付属のプラのスプーン軽く1杯くらい。塩も粒大きめの結晶塩でした。
中にご飯と素麺がありますが、個人的にそうめんはいらないと思った。
人工調味料使ってないからシンプルな味で、味付けは自分で入れる塩胡椒くらい。
普段人工甘味料たくさん食べ慣れている人にとっては、物足りなく感じると思う。わたしは食べ始めより、最後の方になるにつれてどんどんおいしく感じました。
カクテキとの相性が最高に良かった!!
また、自分の塩加減が重要です。味の決め手になります。
特ソルロンタン15000wとの違いは肉の量で隣の席の人が頼んでいましたが、お肉が多そうに見えました。
近くの조계사では蓮が見頃でした!歩いてすぐなのでソルロンタン食べた後に行くといいです! ... |
つづきを読む |
良
|
マポ◇さん 2022.4.19
コネストさんの老舗店記事でも一番初めに紹介されている、100年以上営業を続けているソルロンタンの有名店に初めて入ってみました。
ソルロンタンは一人飯にしては最近は値段が高い方で、どこも基本的に1万ウォン前後が相場で、ここはやや高めの1万2000ウォンでした。それなりの価格なので、味に満足できる・できないで評価が激変するのも致し方ないかな、と思います。
ソルロンタンはお店によって薄味だったり濃いめだったり、スープの舌触りが滑らかだったり粗かったりと、店舗ごとにけっこう異なるので、自身が基準にしている店の味と比べて美味しく感じるか否かでも評価がぐっと変わってくる、なかなか奥深い料理です。
前置きが長くなりましたが、里門ソルロンタンのスープは薄味なので、他店同様に好みに合わせて塩や胡椒を足して味わいます。そしてこれはソルロンタンを相当食べ歩いている方にしか感じられないと思いますが、スープの舌触り・喉越しが圧倒的に滑らかです。この感覚は初めてで他店では感じた事のない素晴らしさでした。老舗店として支持を得ているポイントがここにあるような気がしました。
ソルロンタン初心者の方には評価が分かれてしまいがちですが、ソルロンタンをある程度、食べてきてからココに入店すると味の違いが感じられて良いと思います。 ... |
つづきを読む |
並
|
tamari05さん 2019.2.17
日曜日の朝9:30頃伺いました。
普通のソルロンタンを頼みましたが、出てきたのは薄く感じました。以前の口コミに書いている方がいらっしゃいましたが、夕方の方が濃くなって美味しいのかもしれません。
次回は時間を変えて行ってみたいと思います。
ちなみに10,000ウォンになっているようです。
9,000ウォンだと思ってお釣りを待ってしまって、レジの方としばしの無言の見つめ合いが発生してしまいました(^◇^;) ... |
つづきを読む |
良
|
インピョさん 2019.2.7
ここは立ち退きの前の古いお店の時に初めて行きました。現在は新しいお店ですが歴史がありこれは本物だと感じるソルロンタンです。
初めて行った時は自分で塩やコショウ入れるのわからなくて、味が何にもない?と思い、周りの人の食べ方を見て食べた思い出のお店です。また訪韓の時は必ず行きます。 ... |
つづきを読む |
|
|
大邱・半月堂駅近くのマンドゥ食堂 |
|
|
|
「ペク・ジョンウォンの3大天王」でも取り上げられた麒麟(インジェ)の豆腐料理専門店 |
|
|
|
聖水洞で行列ができる大人気カムジャタン店 |
|
|
|
東大門エリアの24時間営業スジェビ専門店 |
|
|
|
「ペク・ジョンウォンの3大天王」でも取り上げられた仁川の定食店は1962年開業の老舗 |
|
|
|
景福宮 寛勲店
安倍首相が訪韓時に来店した、仁寺洞の人気ホテル地下にある焼肉&韓定食店 (23.6m)
|
|
ファモッ食堂
(59.41m)
|
|
武橋参鶏湯
仁寺洞メインストリート近くにあるサムゲタンの有名店 (70.09m)
|
|
チヤボルクッシ
仁寺洞でいただく素麺・餃子スープ (76.16m)
|
|
仁寺洞マル
「特別」を探しに!韓国ハンドメイドショッピングモール (120.93m)
|
|
張紙房
(128.84m)
|
|
|
|
一人ご飯や朝食にも使える!ベーグル、塩パンがおいしいパン屋はどこ? |
|
|
|
甘くてジューシー!ソウルのおすすめいちごデザート |
|
|
|
チヂミ、クッパ、ポッサムなど。韓国料理でカキを満喫! |
|
|
|
寒いソウルは種類いっぱい辛い鍋料理がおいしい! |
|
|
|
掲載日:24.03.04 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20240304)
・一部記事内容を更新しました(20221019)
(2021年以前の更新履歴を省略) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |