元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店 ウォンジョ マサンコットルネ カンジャンケジャン ヘムルチョンムンジョム / 원조 마산콧털네 간장게장 해물전문점
|
|
お気に入りに追加(701人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
創業30年以上!新沙駅すぐのワタリガニ醤油漬け専門店
韓国グルメの中でも日本からの観光客に人気が高い「ワタリガニの醤油漬け(カンジャンケジャン)」が味わえる海鮮料理専門店。甘辛い醤油ベースのタレに漬けた新鮮な韓国産のワタリガニは口に入れると、とろけるカニ身の食感や甘さが絶品!食材は、新鮮さが自慢の海産物はもちろん、付け合せのおかずまで全て韓国産を使用するこだわり(ガンギエイを除く)。韓国のグルメ番組で紹介され、韓国人からの評判はもちろん、カロスキルから近く、24時間営業(一部曜日除く)・年中無休と訪れやすいので海外からの観光客にも愛されています。 |
|
|
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
ワタリガニの醤油漬け 1人分から注文可 |
간장게장(カンジャンケジャン) |
|
蒸しワタリガニ |
꽃게찜(コッケチム) |
大(3匹) 85,000
中(2匹) 65,000 |
ウォン |
|
活きテナガダコ |
산낙지(サンナッチ) |
|
人気メニュー
ワタリガニの醤油漬け(カンジャンケジャン) 1人分(1匹) 35,000ウォン※写真は2人分、1人分から注文可
韓国産のワタリガニを使用した、お店の看板メニュー。醤油ベースの特製タレに漬け込まれたカニは生臭さはなく、思わずごはんがほしくなるような濃厚な味!口に入れるとカニ身のとろっとした食感と甘みを感じられます。
1人分からの注文も可能で、おひとりさまで訪れる人も少なくない人気メニューです。
![季節ごとに異なるおかず一品一品も韓国産の材料にこだわって丁寧に手作り 季節ごとに異なるおかず一品一品も韓国産の材料にこだわって丁寧に手作り]() 季節ごとに異なるおかず一品一品も韓国産の材料にこだわって丁寧に手作り
![濃厚な卵がとろり 濃厚な卵がとろり]() 濃厚な卵がとろり
![甲羅にごはん(別注文)や海苔を入れて食べるのが定番のシメの食べ方! 甲羅にごはん(別注文)や海苔を入れて食べるのが定番のシメの食べ方!]() 甲羅にごはん(別注文)や海苔を入れて食べるのが定番のシメの食べ方!
蒸しワタリガニ(コッケチム) 大 85,000ウォン、中 65,000ウォン※写真は中サイズ
韓国産の新鮮な活きワタリガニを、注文が入ってから蒸し上げることで、カニ本来の旨みや甘みをしっかり感じられるこだわりの一品。
![身やカニ味噌がぎっしり! 身やカニ味噌がぎっしり!]() 身やカニ味噌がぎっしり!
![淡白ながら旨みがつまった飽きのこない美味しさ 淡白ながら旨みがつまった飽きのこない美味しさ]() 淡白ながら旨みがつまった飽きのこない美味しさ
活きテナガダコ(サンナッチ) 35,000ウォン
大ぶりの活きテナガダコは注文が入ってからさばいて提供され、タコの活きの良さを感じられるのも楽しみの1つ!ごま油につけていただきます。
![韓国に来たら一度は食べておきたい韓国グルメ 韓国に来たら一度は食べておきたい韓国グルメ]() 韓国に来たら一度は食べておきたい韓国グルメ
![箸にはりついて落ちないほどの活きのよさ! 箸にはりついて落ちないほどの活きのよさ!]() 箸にはりついて落ちないほどの活きのよさ!
カニ味噌ビビンパ(ケアルペッパン) 20,000ウォン
![とろける食感のカニ身がたっぷり! とろける食感のカニ身がたっぷり!]() とろける食感のカニ身がたっぷり!
「ワタリガニの醤油漬け」のカニ身部分がたっぷり入った丼スタイルのご飯メニュー。甘辛い味付けはごはんとの相性抜群。
「ワタリガニの醤油漬け」を少量でもぜひ味わいたい!というおひとりさまや、ランチやシメの一品として人気のメニューです。
その他の人気メニュー
「元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店」では、他にも新鮮な食材にこだわった海鮮料理を楽しめます。
活きアンコウのピリ辛蒸し煮(センアグチム) 大 60,000ウォン 中 5,0000ウォン 小 40,000ウォン※写真は中サイズ
![ブログなどでも紹介され地元韓国人に特に人気のメニュー
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店 ブログなどでも紹介され地元韓国人に特に人気のメニュー
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店]() ブログなどでも紹介され地元韓国人に特に人気のメニュー
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店
アンコウと豆もやしをコチュジャンベースの辛いタレで蒸し煮にしたピリ辛料理。食材にもこだわり、コチュカル(粉唐辛子)は契約農場で栽培された唐辛子を使用。アンコウは鮮度のよい韓国産の活きアンコウを使用することで、むっちりとした歯ごたえが特徴です。
唐辛子がたっぷり入っているので、食べてみたいけれど辛いものが苦手、という人は注文前にスタッフに伝えることをおすすめしているそう。量の目安は小サイズは2人分、中サイズは3人分、大サイズは4人分程度です。
![海鮮鍋(ヘムルタン) 60,000ウォン
たっぷりの新鮮な海産物を使ったピリ辛ベースのスープ
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店 海鮮鍋(ヘムルタン) 60,000ウォン
たっぷりの新鮮な海産物を使ったピリ辛ベースのスープ
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店]() 海鮮鍋(ヘムルタン) 60,000ウォン
たっぷりの新鮮な海産物を使ったピリ辛ベースのスープ
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店
![ワタリガニ鍋(コッケタン) 大 85,000 中 65,000※写真は大サイズ
カニの出汁がスープに溶け込んで、カニの旨みを余すところなく味わえる一品
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店 ワタリガニ鍋(コッケタン) 大 85,000 中 65,000※写真は大サイズ
カニの出汁がスープに溶け込んで、カニの旨みを余すところなく味わえる一品
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店]() ワタリガニ鍋(コッケタン) 大 85,000 中 65,000※写真は大サイズ
カニの出汁がスープに溶け込んで、カニの旨みを余すところなく味わえる一品
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店
![ワタリガニの唐辛子味噌漬け(コッケムチム) 70,000ウォン
ワタリガニをコチュジャンタレに漬けた「ヤンニョムケジャン」としても知られる人気グルメ。辛さ調節も可能です
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店 ワタリガニの唐辛子味噌漬け(コッケムチム) 70,000ウォン
ワタリガニをコチュジャンタレに漬けた「ヤンニョムケジャン」としても知られる人気グルメ。辛さ調節も可能です
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店]() ワタリガニの唐辛子味噌漬け(コッケムチム) 70,000ウォン
ワタリガニをコチュジャンタレに漬けた「ヤンニョムケジャン」としても知られる人気グルメ。辛さ調節も可能です
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店
お店の様子
![お店の外観 お店の外観]() お店の外観
「元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店」は、地下鉄3号線新沙駅からすぐの場所に位置。24時間(一部曜日を除く)・年中無休で、 カロスキルでのショッピングや、エステやクリニックでの施術前後にも利用しやすいお店です。
![広々とした店内 広々とした店内]() 広々とした店内
![窓際にはボックス席も 窓際にはボックス席も]() 窓際にはボックス席も
![個室の利用も可能 個室の利用も可能]() 個室の利用も可能
![店名の「콧털(コットル、鼻ひげ)」の由来でもある、鼻ひげおやじの看板が目印!
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店 店名の「콧털(コットル、鼻ひげ)」の由来でもある、鼻ひげおやじの看板が目印!
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店]() 店名の「콧털(コットル、鼻ひげ)」の由来でもある、鼻ひげおやじの看板が目印!
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店
![韓国のグルメ番組で多数紹介され、地元韓国人に長年愛されるお店
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店 韓国のグルメ番組で多数紹介され、地元韓国人に長年愛されるお店
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店]() 韓国のグルメ番組で多数紹介され、地元韓国人に長年愛されるお店
写真提供:元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店
|
 |
基本情報
店名 |
元祖 馬山コットルネ カンジャンケジャン 海鮮専門店 |
住所 |
ソウル特別市 瑞草区 蚕院洞 20-1, 1F
(서울특별시 서초구 잠원동 20-1, 1F)
[道路名住所]
ソウル特別市 瑞草区 新盤浦路47キル 118 , 1F
(서울특별시 서초구 신반포로47길 118 , 1F)
|
電話番号 |
02-548-9139 |
Eメール |
pwy1026@nate.com |
営業時間 |
24時間 (ブレイクタイム:日曜日24時~月曜日8時、旧正月・秋夕(チュソク)は短縮営業あり) |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
一部スタッフ可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄3号線新沙(シンサ、Sinsa)駅 4番出口 徒歩1分
|
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:電話, Eメール
・Wi-Fi:暗号型
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK5000W以下芸能人年中無休
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
22,190円 → 7,200円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
23,250円 → 5,700円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
77% OFF
ナインツリーホテル東大門
22,090円 → 5,210円~
東大門/3つ星
|
|
67% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
24,300円 → 8,070円~
明洞/3つ星
|
|
71% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
24,300円 → 7,140円~
明洞/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2020.2.22 えーりん!さん クチコミ
2020.2.17 Jun79608さん クチコミ
2020.1.20 Yuriko_kさん クチコミ
2020.1.20 Yuriko_kさん クチコミ
2020.1.12 krチョアさん クチコミ
2020.1.12 krチョアさん クチコミ
2020.1.12 krチョアさん クチコミ
2020.1.12 krチョアさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
太郎かっぱさん 2020.10.3
少々値段が張りますが、一人でも優しく迎えてくれました。チュソク中な為、お客さんが私一人でしたが、嫌な顔せず、カンジャンケジャンを一匹提供してくれました。 ... |
つづきを読む |
良
|
Kimchicaさん 2020.3.11
美味しかったです!カンジャンケジャン新鮮でした。
1月末に1人で行きましたがスタッフの方の対応がとても良かったです!私が行った時は日本語OKなイケメンがいました(^.^)
オススメのソジュまで提案してもらって、お一人でもとても過ごしやすかったです! ... |
つづきを読む |
良
|
えーりん!さん 2020.2.22
カンジャンケジャンが苦手な私でも食べれました。身も大きくこんな生臭くないカンジャンケジャンは初めてです。 ... |
つづきを読む |
良
|
Jun79608さん 2020.2.17
かなり美味しいです!
ちょっと日本人には濃い味かもですが
甲羅にご飯を入れたら丁度いい!
また来たいです ご馳走様でした ... |
つづきを読む |
良
|
manmosuさん 2020.1.28
こちらでクチコミを見て、今回初めて入店しました、去年別の有名店でも食べましたが、こちらのカンジャンケジャンの方が臭みもなくとーっても美味しかったです。その他蒸しカニ、活タコも注文しましたが全て美味しかった〜。
お店も綺麗で、サービスもとても良かったです。
ただ、クレジットカードがコネストでは使用可とありましたが、使用できず、現金のみだったのでちょっとその後の予定が狂ってしまいました… ... |
つづきを読む |
|
|
土鍋で煮込んだカタクチイワシは大満足の味。釜山・中央駅近くのディープな食堂 |
|
|
|
|
|
|
|
ピリ辛のイイダコ炒めを濃厚チーズに絡めて食べる! |
|
|
|
|
![江南タロクッパ]() |
江南タロクッパ
韓国の人気グルメ番組「水曜美食会」でも取り上げられた新沙駅周辺のクッパ専門店 (4.12m)
|
![元祖馬山ハルメアグチム]() |
元祖馬山ハルメアグチム
カンジャンケジャン通りの老舗!年中無休24時間営業 (14.21m)
|
![江南タロクッパ]() |
江南タロクッパ
韓国の人気グルメ番組「水曜美食会」でも取り上げられた新沙駅周辺のクッパ専門店 (4.12m)
|
![元祖馬山ハルメアグチム]() |
元祖馬山ハルメアグチム
カンジャンケジャン通りの老舗!年中無休24時間営業 (14.21m)
|
|
|
![ギャラクシー シンサ シャーマン]() |
|
|
![ホテルチロル]() |
ホテルチロル ソウル (江南近く) に位置するホテル チロルは、5 km 圏内にカロスキル、国立博物館があり… 8,850円~ |
|
|
地図で見る  |
|
タコ・ホルモン・エビが入ったプサン発の鍋料理 |
|
|
|
定番から流行メニューまで日本人が好きな韓国の食べ物といえば? |
|
|
|
ソウル各地に点在する専門店街 |
|
|
|
隠れたうまいもんがいっぱい!仁寺洞隣のソウルの下町 |
|
|
|
掲載日:19.07.08 最終更新日:20.01.07 (更新履歴)
・クーポンを更新しました(20190107)
・基本情報を確認しました(20200106)
・記事内容を一部更新しました(20191129)
・移転に伴い基本情報を更新しました(20191121)
・お知らせを追加しました(20191114)
・記事とメニュー表の内容を一部更新しました(20191114)
・お知らせ内容を一部更新しました(20190902)
・取材を行ない記事全体を見直しました(20190708) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |