チャンソン屋 チャンソンオッ / 창성옥
|
|
|
「ペク・ジョンウォンの3大天王」でも紹介された人気ヘジャングッ店
|
|
|
|
「ペク・ジョンウォンの3大天王」でも紹介された人気ヘジャングッ店
基本情報
店名 |
チャンソン屋 |
住所 |
ソウル特別市 龍山区 龍門洞 25-16
(서울특별시 용산구 용문동 25-16)
[道路名住所]
ソウル特別市 龍山区 セチャン路 124-10
(서울특별시 용산구 새창로 124-10)
|
電話番号 |
02-718-2878 |
営業時間 |
24時間 |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,790円 → 7,070円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,830円 → 5,600円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,690円 → 4,850円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
20,090円 → 5,740円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,860円 → 8,010円~
明洞/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2017.4.16 テジカルビさん クチコミ
2017.4.16 テジカルビさん クチコミ
2017.4.16 テジカルビさん クチコミ
2017.4.16 テジカルビさん クチコミ
2017.4.16 テジカルビさん クチコミ
2017.4.16 テジカルビさん クチコミ
2017.4.16 テジカルビさん クチコミ
2017.4.16 テジカルビさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
テジカルビさん 2017.4.16
テジカルビです。
約1か月前の、17日から20日で、韓国18年目の、
ソウル食べ歩きしました♪
で、食べ歩き2日目、18日の4食目は、20時頃、へジャンクッを食べに行きました。
ヘジャンクッは、お酒を飲んだ翌日に食べる、酔い覚ましのスープで、
コンナムルクッ(もやしのスープ)、ソンジクッ(牛の血の塊スープ)、
プゴク(干しスケトウダラのスープ)、カムジャタン(豚背肉煮込み鍋)などがあり、
熱々のスープが疲れた胃腸を整えてくれるのもので、
決まったメニューを指すのではなく、色々なスープの総称と聞いてます。
なので、こちらの、へジャンクッメニュー、上記だと、ソンジクッだと思うのですが、
当然、当方、朝食べるものだと思っていました!(^^♪
なので、過去18年間、夜食べた記憶がありません!たぶん?!
で、結果から言うと、夜、20時過ぎに食べても美味しかったです♪
~って言うか、ここのへジャンクッ、最高ランクのいいお味です♪(^O^)/
孝昌公園前駅周辺のへジャンクッと言えば、昨年の同時期、龍門ヘジャンクッ↓と、
https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=14496
ビーフシチューのような、ハンソンオッ↓で食べましたが、
https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=15142
こちら、チャンソンオッが頭一つ抜けていると当方は、思います♪
しかも、お店が想像とは全然違って、キレイでした!
とてもじゃないけど、へジャンクッ屋のイメージがわきません!
でも、とにもかくにも、ズバリ!美味しいの一言です♪(^O^)/
背骨付き肉?やソンジのボリュームもあり、大満足の7000wでした!
なお、フライドエッグですが、ご愛敬で、一応、絵面的にオーダーしましたが、
当方的には、特に特筆するほどのことは、ありませんでした。
余談ですが、
横の、家族連れの御一行様のテーブルで、女の子が、へジャンクッにかぶりついて?ました♪(^_-)-☆
ではでは~♪ ... |
つづきを読む |
良
|
O2リンさん 2014.9.19
龍山区、龍門洞は夜に来ると飲み屋が多いですね。
賑やかな飲み屋街にあるこのお店も深夜やっていますが
ここのヘジャンクッは私が今まで抱いていたへジャンクッのイメージと違います。
まずスープが上品であっさりながらも深みがあり、本当に美味しいです。
このスープのおかげでソンジも何か癖なく頂け、へジャンクッが苦手な人でも
無理なく食べれるのではないでしょうか、牛骨の身もぷりぷりで
これはお酒にも合います、皆さん追加で目玉焼き(ケランフライ)500Wも
注文されており、色々な食べ方が楽しめます。 ... |
つづきを読む |
|
|
「TastyRoad」「水曜美食会」でも紹介された城北洞のマンドゥ・カルグクス老舗店 |
|
|
|
忠武路駅の「南山コル韓屋村」入口にあるコムタン専門店 |
|
|
|
「南漢山城」観光の際のお食事処にピッタリな豆腐料理専門店 |
|
|
|
蚕室エリアにあるキムパッ(韓国海苔巻き)の人気チェーン店 |
|
|
|
総合運動場駅周辺で24時間営業の韓国海苔巻きチェーン店 |
|
|
![龍門ヘジャングッ]() |
龍門ヘジャングッ
(180.24m)
|
![紅豚]() |
紅豚
龍山電気商店街の裏路地に潜む燻製焼肉の名店 (223.57m)
|
![龍門ヘジャングッ]() |
龍門ヘジャングッ
(180.24m)
|
![紅豚]() |
紅豚
龍山電気商店街の裏路地に潜む燻製焼肉の名店 (223.57m)
|
![電子ランド]() |
電子ランド
龍山電子商街の中に位置する国内最初の大型総合電気店 (390.75m)
|
![龍山電子商街]() |
龍山電子商街
ソウルの秋葉原、割安な総合電子市場 (412.48m)
|
|
|
|
新羅ホテル・東大入口駅近くのチョッパル横丁 |
|
|
|
おひとりさまOK!ビブグルマン獲得の韓国下町グルメ店 |
|
|
|
駅チカで夜も安心!一人旅で優雅にお酒を楽しむならココ |
|
|
|
飲みやすいおすすめ味はどれ?度数と飲み方もご紹介! |
|
|
|
最終更新日:14.09.19 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |