
ピックアップ!お店紹介口コミ by bianさん
扶余で、とても楽しみにしていた事があります。
それは、こちらの蓮の花茶(연꽃차)を飲む事です。
宮南池から近くだったのですが、観光案内の地図と微妙に場所が違った為、タクシーで来ました。
蓮の花茶15000Wを注文すると、なみなみと注がれた器に美しい蓮の花が浮かんでおります。
香りが残るよう、花が咲く前の、朝8時に摘んだ蓮の花を冷凍保存した物だそうです。
美しい蓮の花のお茶、それをすくうのは、本物のひょうたんで出来た柄杓です!
ひょうたんでお茶をすくうのは、本当に楽しくて、すくっては飲み、すくっては飲みと、ごくごく飲んで、恐らく1ℓはあったであろうお茶はあっという間に、なくなりました。
蓮の花茶には、蓮の花饅頭(연꽃빵)が1つだけつきます。
それもすぐに食べてしまい、追加で頼むと、1つだけの注文はダメだそうで、6個入り6000Wを注文します。
蓮の花パン(연꽃빵)は、蓮の花の形だけでなく、無農薬栽培された蓮の花と葉を煮出した汁に蓮の葉の粉末ともち米粉、小麦粉を混ぜて作られているそうです。
お店の方が、蓮のお茶の残りをペットボトルに詰めましょうか?と聞いて下さったのですが、すでに飲み干している器を見て、たいそう驚かれました。
落ち着いた店内で、本当に寛ぐ事が出来ました。
バスターミナルまで、どうやって行くのかと話していると、お店の女性が、「町中まで行くので、連れて行ってあけます」と歩いてバスターミナルの近くまで、連れて行って下さいました。
(扶余(百済)のイイ人遭遇13人目)
蓮の町扶余へ行かれたら、ぜひ美しい蓮の花茶をご堪能されてみて下 . . .