丸亀製麺 明洞店 マルガメジェミョン ミョンドンジョム / 마루가메제면 명동점
|
|
お気に入りに追加(21人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
基本情報
店名 |
丸亀製麺 明洞店 |
住所 |
ソウル特別市 中区 明洞2街 89
(서울특별시 중구 명동2가 89)
[道路名住所]
ソウル特別市 中区 明洞2キル 8
(서울특별시 중구 명동2길 8)
|
電話番号 |
02-318-3210 |
営業時間 |
11:00~22:00(ラストオーダー21:30) |
休業日 |
旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
一部スタッフ可 |
関連サイト |
www.marukame.co.kr |
詳細情報 |
・全席禁煙
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,760円 → 7,060円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,790円 → 5,590円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,660円 → 4,850円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
20,060円 → 5,730円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,830円 → 8,000円~
明洞/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2017.1.11 あんにん1213さん クチコミ
2017.1.11 あんにん1213さん クチコミ
2016.9.10 Yuseong◆さん クチコミ
2016.9.10 Yuseong◆さん クチコミ
2015.7.22 まっこりりんさん クチコミ
2015.7.22 まっこりりんさん クチコミ
2015.7.22 まっこりりんさん クチコミ
2015.7.22 まっこりりんさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
ゆうのままさん 2018.1.14
日本のメニューとはちょっと違いますが、辛めの料理にあきたら
いいかもしれません。
80歳のばあちゃんは、ソウルに来たら、必ず寄っています ... |
つづきを読む |
並
|
あんにん1213さん 2017.1.11
1月10日に明洞店に行ってきました。
場所柄なのか、韓国人だけでなく、中国人など他の外国人のお客さんもちらほらいて、午後2時頃でしたが、それなりに混雑していました。
韓国らしいメニューを求めていたので、「キムチうどん」を頼みました。
具材は揚げとノリ、そしてキムチ。スープはキムチ鍋のような感じで。
そして、薬味はねぎ、天かすに加え、やっぱり韓国!
タクワンが置かれていました。
丸亀といえば、私は「かけうどん」が好きなので、スープまで飲みほしますが、
「キムチうどん」はさすがに辛さが喉に引っ掛かり、スープはほぼ飲めませんでした。麺もいつも食べているものと比べると、ちょっと硬かったような気がします。
そして、レジのところに店員がいなかったため、ここのシステムが分からない人は、
うどんレーンのところで会計をするのが分からないようで、
てんぷらまで一通り取ると、そのままテーブルに行きそうになり、
「お金を払ってから行ってください」と呼び止められる人もいました。
ちなみに私が呼び止めた店員は、レジが初めてだったようで、「これでいいのかな」と首を傾げながらやっていました(苦笑) ... |
つづきを読む |
良
|
キーさん 2016.9.12
2016年8月下旬に一人旅した際初めて訪問しました。
平日の16時頃だったので店内も比較的空いておりました。
入店するとすぐオーダーをして最後にお会計するシステムなど全て日本のお店と
同じでした。とても暑い日だったので冷たいうどんを食べるつもりで入店したの
ですが日本のお店より少し冷たいメニューが少ないかな??と感じました。
私は肉温玉うどん??みたいなのの冷たいのにしたのですが、味は辛い物が多かっ
た旅の中で安心感ある~という気持ちになれました(笑)
お店の方も愛想良かったですし、またサラリと食事したい時には訪問有りだなと
思えました!! ... |
つづきを読む |
情報
|
Yuseong◆さん 2016.9.10
明洞の中国大使館前を歩いていた時、うどん店「丸亀製麺」の季節メニュー看板に気付きました。
新村店の「ブルタクかぼちゃ」やデジタルメディアシティ店の「山菜」とはまた異なる、「チャーシュー野菜うどん(6900W)」です。
これはもう、首都圏全店で違うのでは??と思い、ホームページを見ると該当メニューは載っていません。
どうやら、フェースブック
https://www.facebook.com/Marugame.kr
でチェックするしかないようです。
ちなみに、他支店メニューは、
一山:「辛い赤(8000W)」、九老は新村と同じ「ブルタクかぼちゃ(6900W)」、江南1号:「チャンアチ肉(6900W)」、江南2号:「クリームカレー(7500W)」
とのこと。
丸亀製麺は釜山、松島(仁川)、大田にも支店があるが、これらの支店の秋メニューはどうなっているのだろう?と思いつつ、過去のフェースブックを辿ってみると、大田店では夏に「ザルソバ」が出ていたらしき事実が判明。ソウルで見た記憶がないので、ある意味「支店限定メニュー」かもしれません…。 ... |
つづきを読む |
良
|
まっこりりんさん 2015.7.22
前から気になっていた丸亀製麺の夏限定メニュー「台湾風混ぜうどん」。
近くまで行ったので、本日のランチで試してみました。
「台湾風混ぜうどんは、うどんがあがるまで4分ほどかかります」
…うどんが別ゆでなのでしょうか?
ただ、今日はうどん自体のストックがなかったようで、他の注文でも待ち時間があったようでした。
ソースは温かく、うどんは温冷どちらか選べるようなのですが、スタッフさんに聞いたら冷うどんのほうがオススメということだったので、そちらにしました。
ひき肉、しいたけ、玉ねぎが入ったソースは、ピリ辛ならぬ…辛い!でも旨い!
うどんとよく混ぜ合わせて食べると、食欲を刺激します。
そしてうどんに絡みきれないソースが結構あり、もったいなかったのでツナマヨおにぎりの半分を投入してみることに。
白ご飯だとソースの辛味がガツン!と来るのでしょうが、ツナマヨなだけに、ちょっぴりマイルドな辛さに変身。
うどんだけでなく、ご飯にもあうソースなので、ぜひ白ご飯を追加メニューにして欲しいくらいです! ... |
つづきを読む |
|
| | |