GODIVA 光化門店 ゴディバ クァンファムンジョム / 고디바 광화문점
|
|
お気に入りに追加(33人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
ゴディパンも食べられる!光化門広場のゴディバカフェ
世界中で愛される高級チョコレートブランド「ゴディバ」は韓国でも大人気!日本の東京に世界初となるゴディバのベーカリーショップ「GODIVA Bakery」がオープンした後、ゴディバベーカリーの世界2号店は韓国が選ばれました。ゴディパンが食べられる支店がいくつかあり、ソウル都心部・光化門(クァンファムン)の店舗でもコロネなどが買え、テイクアウトはもちろん店内で食べられます。1階が注文カウンター&テーブル席が数席。2階が広いイートインスペースで、狭くてせわしいデパート店と違い、窓側席に座れば「光化門広場」を眺めながらのコーヒータイムも!「景福宮(キョンボックン)」観光や「世宗(セジョン)文化会館」で観劇の際に便利です。遅い時間帯には売り切れるので早めの訪問がオススメ。 |
|
|
チョコレートクリーム・コロネ
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
コーヒー |
Coffee |
|
パン |
Bread |
|
韓国の「ゴディパン」メニューとは?
コロネ(ソラパン) 5,400ウォン~
コロネは実は日本で生まれた菓子パンです。
巻き貝のような形に焼き上げて内側にクリームをたっぷりと詰め込んだもので「コルネ」とも呼ばれます。そんなチョココロネを「もしも世界のゴディバが作ったら?」という発想から誕生したのが、このメニュー!
この形状のパンは、巻貝のサザエ(=韓国語で소라・ソラ)に似ていることから、韓国ではコロネではなく「ソラパン(소라빵)」と呼ばれています。
 チョコレートクリーム・コロネ
 ミルク&ホワイトチョコレートクリーム・コロネ
外側の太い部分にもチョコレートがコーティングされ、中にもチョコレートのクリームとチップがたっぷり入った、チョコ尽くしの一品。
味は数種類あり、通常のチョコレート味やダークチョコレート味、ミルク&ホワイトチョコレート味のほか、季節の限定メニューも登場します。
ディープチョコレートAOPクロワッサン 6,800ウォン
フランスのAOP(原産地保護呼称)認定の高級バターを使った、リッチな風味と程よい甘味が感じられるクロワッサン。クロワッサンだけでも数種類あり、どれもAOPバターを使っています。
外はパサっと中はフワッと。チョコレートの量が少ないのでゴディパンの中でも比較的、軽めのデザートにピッタリです。
リッチチョコレートクリーム・メロンパン 6,400ウォン
ショコラペースト入りのビスケット生地を重ねながら、チョコレート色に焼き上げた「チョコメロンパン」。中には濃厚なショコラクリームがたっぷり入っているので、ゴディバのチョコレートを堪能したい方におすすめ。
チョコレート・クリームチーズ・パン 6,400ウォン
クリームチーズパンの半分をダークチョコレートにしたハーフ&ハーフのメニュー。ずっしりとボリュームがあるので、お食事用のメニューに良いでしょう。
支店ごとに販売しているメニューが異なる
韓国のゴディパンメニューは、店舗ごとに取り扱っているメニューが異なります。
コロネやアイスクリームパンはゴディバベーカリー全店で食べられますが、クロワッサンやクイニーアマンなどは取り扱いのない店舗も。どうしても食べたいメニューがある!という方は以下のページから支店別の販売メニューをチェックしてからご訪問ください。ただし、どの店舗も午後には売り切れ続出!という事もあるので、早い時間帯の訪問がおすすめです。
|
基本情報
店名 |
GODIVA 光化門店 |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 世宗路 202-1, 1~2F
(서울특별시 종로구 세종로 202-1, 1~2F)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 世宗大路 159 , 1~2F
(서울특별시 종로구 세종대로 159 , 1~2F)
|
電話番号 |
02-736-7717 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
11:00~22:00 |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄5号線光化門(クァンファムン、Gwanghwamun)駅 7番出口 すぐ
・地下鉄1号線市庁(シチョン、City Hall)駅 3番出口 徒歩7分
|
関連サイト |
www.godiva.kr |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:不可
・Wi-Fi:暗号型
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
その他の店舗 |
チェーン店一覧を地図で見る
※このリンク先で表示される店舗数は、実際の全店舗数とは必ずしも一致しません。
|
![]() |
エステ美素汗蒸幕
基本コース割引と人気オプション1つ無料サービス
20%割引
ソウル > 市庁・光化門 クーポンあり 予約可
|
韓国旅行おトク情報
64% OFF
サミットホテルソウル東大門
24,182円 → 8,826円~
東大門/3つ星
|
|
59% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
29,978円 → 12,491円~
明洞/2つ星
|
|
70% OFF
ホテルベニューG
21,984円 → 6,670円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
29,978円 → 10,133円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
明洞/3つ星
|
|
57% OFF
ニューソウルホテル
21,984円 → 9,652円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2025.2.19 ponmiiさん クチコミ
2014.10.30 Yuseong◆さん クチコミ
2014.10.30 Yuseong◆さん クチコミ
2014.10.30 Yuseong◆さん クチコミ
2014.10.30 Yuseong◆さん クチコミ
2014.10.30 Yuseong◆さん クチコミ
2014.2.13 Yuseong◆さん クチコミ
2014.2.13 Yuseong◆さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
ponmiiさん 2025.2.19
日本ではゴディパンに行ける所に住んでいないので、韓国でゴディパンカフェに行けました!1階には色々な種類のパンが並んでいて、全部食べたくなっちゃうような感じです。1階でパンとコーヒーを注文すると、ブルブルなる振動機械がもらえるので、2階の席で待って、ブルブルがなったら、また1階に取りに行って登って…という感じでした。昇り降りがありますが、2階席は広くて快適な空間でした! ... |
つづきを読む |
良
|
Yuseong◆さん 2014.10.30
以前、弘大のGODIVAで写真を見かけたものの、「まだ入荷しておりません」で断念した新作ドリンク「ホワイトチョコレート抹茶」。きのう入った光化門店では出しているとのことで、注文してみました。
シェーク1杯が7500ウォン。連れが注文の小さなチョコ味ソフトクリームは確か5900ウォン。何とも高級です。ハロウィン仕様のチョコプレッツエル小箱を買おうとしたら、予想を超える価格(15000ウォン)だったので断念。注文の2品を1階カウンターで受け取り、2階席に上がりました。
注文時に店員くんに念を押された通り、アイスクリーム系シェークとは異なる、甘さ控えめ味です。なかなか美味ですが、問題は、ホワイトチョコの破片が大量に入っているためか、ストローが頻繁に詰まることです。飲んでいると次第にイライラしてきます タピオカボール入り台湾茶のように、太めのストローを使えば良い気がしますが、この不便を気高く耐えるのがレディー・ゴディバの精神なのかもしれません。
ソフトクリームの方は、チョコレートそのもののような濃厚味で、良かったそうです。私もそちらにすれば良かった と、ちょっと後悔です。
が、このGODIVAカフェは光化門広場のすぐ前という絶好の位置にあり、景色がとても良いことに気付きました。しかも、周囲のコーヒー店に比べて混んでおらず、ゆったり休憩できます。
再訪するなら、ソフトクリームかカップアイスクリーム、またはチョコ色のドリンク「ダークチョコレートデカダンス」など試してみたいものです。いえ、ドリンクはまたストローが詰まるかもしれませんが ... |
つづきを読む |
良
|
Yuseong◆さん 2014.2.13
3ヶ月ほど前、地下鉄「光化門」駅7番出口前の「THE BODY SHOP」が改装工事をしているような・・・と思ったら、生まれ変わった(そして、狭くなった?)ボディショップの隣りに、チョコレート店「GODIVA」ができていました。
バレンタインデー直前の今日、女性客でいつになく混み合う様子を見て、上階のカフェでチョコ系ドリンクでも飲むか、「自分チョコ」でも買うか・・・と入店。
何と、ドリンクは提供中止中とのこと 2月15日に販売再開予定ということは、「1階売場にスタッフが全員投入され、人手不足のため」とかでしょうか??
とにかく、ドリンク計画が頓挫したので、レジ近くにあった「トリュフチョコ・ダーク(8000ウォン)」を買って帰宅。
今回は小さな店内が「バレンタイン全力特集」状態だったので、再訪してカフェメニューを試したいものです。 ... |
つづきを読む |
|
| |
|
2025.04.21(月) |
|
|
|
|