長安参鶏湯 チャンアンサムゲタン / 장안삼계탕
|
|
お気に入りに追加(487人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
1971年創業!市庁にある老舗の参鶏湯店
1971年創業の「長安参鶏湯」は、ソウル中心部のオフィス街、市庁(シチョン)にある老舗の参鶏湯店。平日の昼時には周辺の会社員でいっぱいになる評判のお店です。堂々とした漢字で書かれた看板を掲げるお店は3階建てで、1・2階はテーブル席、3階は座敷となっています。生後30~40日ほど経過した雄の若鶏を、もち米、高麗人参、なつめと一緒に煮込んだ参鶏湯は、あっさりとしたやさしい味のスープが特徴。脂肪が少なめで、柔らかすぎない歯ごたえの肉質は、さらりとした滋味深いスープと、肉の味わいを楽しんでもらうには最適の鶏肉です。 |
|
|
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
参鶏湯 参鶏湯、あわび参鶏湯、タコ参鶏湯 |
삼계탕(サムゲタン) |
|
烏骨鶏の参鶏湯 烏骨鶏参鶏湯、あわび烏骨鶏参鶏湯、タコ烏骨鶏参鶏湯 |
오골계탕(オゴルゲタン) |
|
お店の特徴
1971年創業!市庁にある老舗の参鶏湯店
鶏のお腹の中に、もち米やなつめ、高麗人参などを詰め長時間煮込む 参鶏湯(サムゲタン)。韓国では滋養強壮の代名詞として知られる料理で、日本人にも辛くない韓国グルメとして人気のメニューです。
1971年創業の「長安参鶏湯」は、ソウル中心部のオフィス街、 市庁(シチョン)にある老舗の参鶏湯店。ソウル市内にはたくさんの参鶏湯店がありますが、こちらのお店の特徴は、あっさりとしたやさしい味のスープ。平日の昼時には周辺の会社員でいっぱいになる評判のお店を早速ご紹介しましょう。
人気メニュー
参鶏湯 16,000ウォン
生後30~40日ほど経過した「ウンチュ(雄椎)」と呼ばれるオスの若鶏を、もち米、高麗人参、なつめと一緒に煮込んだ参鶏湯。脂肪が少なめで、柔らかすぎない歯ごたえの肉質が特徴のウンチュは、さらりとした滋味深いスープと、肉の味わいを楽しんでもらうには最適の鶏肉なのだそう。
スープは、テーブル上にある塩・コショウを入れてお好みの味付けを。肉は小皿に取った塩につけていただきます。
黒参鶏湯 21,000ウォン
参鶏湯と並んで人気なのが、烏骨鶏を使用した黒参鶏湯(フッサムゲタン)。皮、骨、肉、内臓まで紫がかった黒色をしていて、食べるには若干勇気がいるかもしれませんが、栄養価は満点!
鉄分、ビタミン、アミノ酸などが豊富に含まれ、コラーゲンもたっぷり。健康増進と美容におすすめのメニューです。
<参鶏湯とも相性抜群の付け合せ>
「長安参鶏湯」では付け合せとして、 カットゥギ(大根キムチ)、 キムチ、砂肝の炒め物、生にんにく& コチュジャンが登場します。コリコリした歯ごたえの砂肝は、どんどん箸が進むおいしさ。にんにくはコチュジャンをつけて食べてもよいですが、お店の人によると、グツグツ煮たった参鶏湯の中に入れて食べるのもおすすめだそう!
![(左上から時計回りに)カットゥギ、キムチ、コチュジャン&にんにく、砂肝 (左上から時計回りに)カットゥギ、キムチ、コチュジャン&にんにく、砂肝]() (左上から時計回りに)カットゥギ、キムチ、コチュジャン&にんにく、砂肝
![まさにスタミナがつきそうな食べ方! まさにスタミナがつきそうな食べ方!]() まさにスタミナがつきそうな食べ方!
![玄米もち米ご飯と食前酒として出される高麗人参酒 玄米もち米ご飯と食前酒として出される高麗人参酒]() 玄米もち米ご飯と食前酒として出される高麗人参酒
また、お腹に余裕のある方にぜひ試していただきたいのが、一声かければ無料でサービスしてもらえる「玄米もち米ご飯」。
お店の人に、「チャプサルパッ チュセヨ(もち米ご飯ください)」と伝えれば、すぐに持ってきてくれます。もち米の粘り気と、プチプチした玄米の食感を楽しめ、コネスト記者イチオシの一品!
お店の様子
地下鉄1・2号線市庁駅から徒歩2分という便利な場所にある「長安参鶏湯」。 ザ・プラザホテルや ロッテホテルソウル、 ウェスティン朝鮮ホテル、 プレジデントホテル,など、市庁・ 明洞(ミョンドン)エリアで人気を集めるホテルからも気軽に徒歩で向かうことができます。
堂々とした漢字で書かれた看板を掲げるお店は3階建てで、1・2階はテーブル席、3階は座敷となっています。参鶏湯を注文する人が大部分のため、メニューは特に席には用意されていません。店内の壁にかかっているメニュー表を見ながら注文しましょう(韓国語のほか一部日本語・英語表記あり)。
|
 |
基本情報
店名 |
長安参鶏湯 |
住所 |
ソウル特別市 中区 太平路2街 53
(서울특별시 중구 태평로2가 53)
[道路名住所]
ソウル特別市 中区 世宗大路18キル 8
(서울특별시 중구 세종대로18길 8)
|
電話番号 |
02-753-5834、02-773-3957 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
9:00~21:30(ラストオーダー21:00) ※旧正月・秋夕(チュソク)は短縮営業あり |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄1号線市庁(シチョン、City Hall)駅 7番出口 徒歩2分
・地下鉄4号線会賢(フェヒョン、Hoehyeon)駅 5番出口 徒歩10分
|
関連サイト |
www.instagram.com/jangan_since_1971 |
詳細情報 |
・全席禁煙
・テイクアウト:可 ・予約:電話
・Wi-Fi:なし
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK5000W以下芸能人年中無休
|
![]() |
観光スポット貞洞劇場
ソウル市庁、徳寿宮近くにある韓国伝統芸能専用劇場
ソウル > 市庁・光化門 予約可
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,790円 → 7,070円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,830円 → 5,600円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,690円 → 4,850円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
20,090円 → 5,740円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,860円 → 8,010円~
明洞/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
ちょてるさん 2020.1.9
めっちゃ美味しかった( *´艸`)
余り漢方っぽくなく、朝鮮人参も苦く無くヾ(≧▽≦)ノ ... |
つづきを読む |
良
|
くるっくーさん 2019.9.9
ソウル在住の日本人の方に「明洞のホテル近くのお一人様でも入店できる参鶏湯のお店」として教えてもらった場所です。台風真っ只中の土曜日の13時過ぎに伺ったので、普段どのくらい混むのかわからないですが、お客は私と中国人男性2人組みだけでした。「半個」での提供はないので、食べきれないかもしれないと思いつつ一個を注文。とても美味しく、夢中になって食べていたらペロリと全部いただけました(アラフィフ女性)。スープはあっさりしていますがダシがよくでていて美味しいです。鶏肉もしっとりしていて、しっかり旨味があり、塩を付けて食べます。値段は16000ウオンに値上りしていました。今回の旅行で一番美味しい食べ物でした。 ... |
つづきを読む |
良
|
korea1さん 2018.4.15
お昼頃3名で入店
参鶏湯w15000とビールを注文。
ここも5年ぶりくらいの利用ですが
ボリュームがあって相変わらず美味しかったです。
食後に出た自家製の梅ジュースは
今までなかったサービスでした。 ... |
つづきを読む |
良
|
KA₩Aさん 2016.10.2
市庁駅すぐそばです。
平日の19時頃入店。1階を案内されました。店内にはサラリーマン風のグループが3組。自分の後に、観光客と思わしき西洋人の男性が一人入店しました。
せっかくなので、日本ではあまりお目にかかれない烏骨鶏のオゴルゲタンを頼みました。
テーブルの上にある塩で、自分好みの味にしようと思ったら、塩の容器は金属製でフタが大きく開くタイプなのに、専用のスプーンがついていません。
容器から直接かけたら、ドバッと一気にかかりそうな気がするし、まさか、自分が参鶏湯を食べるのに使用しているスプーンはないよな…。と思い、結局、通常のスプーンをもう一つ使い、塩用に使いました。正解かどうかは分かりません。
オゴルゲタンはもちろん、辛いもの好きな自分には、おかずで出てきたコチュジャンを付けて食べるにんにくがとても美味しかったです。 ... |
つづきを読む |
良
|
korea1さん 2013.11.24
朝9時過ぎにサムゲタンw13,000を食べました。
食前の人参酒を飲むと胃袋が活動してくる感じがして、かなりボリュームが
ありましたが美味しく完食しました。
当日は寒い朝でしたが店を出る時はかなり身体が温まりました。
これからの季節、朝食にはおすすめです。
スープは土俗村ほど見た目濃厚ではありませんが、とてもコクがあるので
塩、コショウも少なめに入れて鳥のダシを味わうのがいいと思います。
行列店もいいですが小じんまりとしてのんびり食べれる店も
いいですね。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
|
|
|
|
光州アヒル肉通りを代表する人気店 |
|
|
|
|
![王宮守門将交代儀式]() |
王宮守門将交代儀式
徳寿宮と景福宮で開催中!迫力の伝統文化再現行事 (149.35m)
|
![貞洞展望台]() |
貞洞展望台
徳寿宮などを見下ろせる都心部の無料展望台 (175.31m)
|
![ソウル広場 スケート場]() |
ソウル広場 スケート場
1時間1,000ウォン!ソウルでスケートを楽しもう (216.67m)
|
![ソウル広場]() |
ソウル広場
イベント多数!ソウル市庁前、天然芝生の憩いの広場 (217.86m)
|
|
|
|
新羅ホテル・東大入口駅近くのチョッパル横丁 |
|
|
|
おひとりさまOK!ビブグルマン獲得の韓国下町グルメ店 |
|
|
|
駅チカで夜も安心!一人旅で優雅にお酒を楽しむならココ |
|
|
|
飲みやすいおすすめ味はどれ?度数と飲み方もご紹介! |
|
|
|
掲載日:09.02.28 最終更新日:19.09.10 (更新履歴)
・営業時間、休業日、メニュー、ホームページ情報を更新しました(20190910)
・一部メニュー内容を更新しました(20180416)
・休業日を更新しました(20160202)
・営業時間、日本語、禁煙、アクセス情報を更新しました(20130220)
・一部メニュー内容を更新しました(20120504) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |