松林園 ソンニモン / 송림원
|
|
|
基本情報
店名 |
松林園 |
住所 |
ソウル特別市 城北区 東小門洞1街 123
(서울특별시 성북구 동소문동1가 123)
[道路名住所]
ソウル特別市 城北区 東小門路 25-2
(서울특별시 성북구 동소문로 25-2)
|
電話番号 |
02-764-7970 |
営業時間 |
11:20~20:30 |
休業日 |
第1・3月曜、旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
なし |
詳細情報 |
・全席禁煙
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,790円 → 7,070円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,830円 → 5,600円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,690円 → 4,850円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
20,090円 → 5,740円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,860円 → 8,010円~
明洞/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2013.2.3 [退会ユーザー]さん クチコミ
2013.2.3 [退会ユーザー]さん クチコミ
2013.2.3 [退会ユーザー]さん クチコミ
2012.7.26 [退会ユーザー]さん クチコミ
2012.7.26 [退会ユーザー]さん クチコミ
2012.7.26 [退会ユーザー]さん クチコミ
2012.7.26 [退会ユーザー]さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
[退会ユーザー]さん 2013.2.3
たまたま雑誌(Living sense 2月号)を読んでいたら、お勧めのチャンポン屋の
一つとして「松林園」が紹介されました。
雑誌の写真は、普通のチャンポンの写真でしたが、過去松林園で頂いた
「サムソン(三鮮?)チャンポン」の写真を添付致します。
美味しかったです~ ... |
つづきを読む |
良
|
[退会ユーザー]さん 2012.7.26
地元では大変有名な 60年伝統の中華料理屋「松林園」へ行き、カンチャジャン麺を頂きました。
カンチャジャン麺(간짜장면)は、普通のチャジャン麺に比べ麺とソースが別になっているものですが、
とても美味しかったです。
又、普通のチャジャン麺はお肉や野菜を煮込むようなスープ状になっておりますが、
カンチャジャン麺の場合は、オーダーを受けてから野菜を炒めるため、個人的には
カンチャジャン麺のほうが好きで、韓国人でも普通のよりこちらの方を好む方、結構多いです。
麺と混ぜると食べているうちに野菜などからスープが出るので、普通のチャジャン麺と
それほどお味は変りませんが、なんと言っても玉葱が美味しいです。
華僑出身の方が経営しているため、厨房やお店のアジョシ、アジュンマの会話は
全部中国語ですが、もちろん韓国語も問題なく通じます。
愛想はなくてもとても親切なアジョシ、アジュンマです。
お店はかなり古く、小さいお店ですが、お味はとても美味しく、テイクアウトのみで
出前サービスはやっていない味に自信のあるお店のようです。
因みに、普通のチャジャン麺は、4,000ウォン、カンチャジャン麺は、 5,000ウォンでした。
玉葱二個分くらいはあるようなたくさんの玉葱がとてもヘルシーで美味しかったです。
こちらの普通のチャジャン麺とチャンポン、水餃子も美味しいのでお勧めです。
又、漢成大入口駅から歩いて、2,3分のところで便利だと思います。 ... |
つづきを読む |
|
|
激辛!コアな市場の中にあるスーパーB級冷麺 |
|
|
|
グルメ番組「ペク・ジョンウォンの3大天王」で紹介されたすいとん&カルグクス! |
|
|
|
真っ赤なスープが辛旨い韓国風チャンポンの名店 @公州市 |
|
|
|
緑莎坪駅周辺にある明洞餃子3号店 |
|
|
|
釜山の郷土料理ミルミョンが食べられる海雲台の人気店 |
|
|
![ソウルゲストハウス]() |
ソウルゲストハウス ソウルのソンブク区にあるソウル ゲスト ハウスに泊まれば、東大門歴史文化公園、高麗大学… 3,330円~ |
|
|
![ユジンハウス]() |
ユジンハウス ソウルの中心部にあるユージーンズ ハウスは、澗松美術館から 500 m 圏内という好立地にあ… 8,880円~ |
|
|
地図で見る  |
|
新羅ホテル・東大入口駅近くのチョッパル横丁 |
|
|
|
おひとりさまOK!ビブグルマン獲得の韓国下町グルメ店 |
|
|
|
駅チカで夜も安心!一人旅で優雅にお酒を楽しむならココ |
|
|
|
飲みやすいおすすめ味はどれ?度数と飲み方もご紹介! |
|
|
|
掲載日:12.07.26 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |