ハンパッ食堂 ハンパッシッタン / 한밭식당
|
|
|
大田で1955年創業!ソルロンタン老舗店
 ピックアップ!お店紹介口コミ by ae92toms(トム)さん ◆日時:2015年5月2日(土)21:20頃
◆注文:ソルロンタン 8000w
◆感想:おいしい。
・スープは薄い白濁色。何も入れずスープをすすると
薄味だがソルロンタンらしい牛骨の味はする。
・その後、塩をスッカラ3分の1程入れると、味が引き立ってきた。
・肉は柔らかでパサついておらず、薄切でソルロンタンの肉らしい。
・食後にスープのこってり感を少し感じた。
・21時過ぎ入店。客は誰もいなくて閉店しそうだったが、
何とか対応してもらった。ここは5年以上前に1回食べており、
今回2回目。その時と同じような印象。
私の中では標準的なソルロンタンという感じ。 |
|
|
|
基本情報
店名 |
ハンパッ食堂 |
住所 |
大田広域市 東区 中洞 60-1
(대전광역시 동구 중동 60-1)
[道路名住所]
大田広域市 東区 太田路 3
(대전광역시 동구 태전로 3)
|
電話番号 |
042-256-1566 |
営業時間 |
9:30~21:30 |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
不可 |
関連サイト |
www.한밭식당.kr |
詳細情報 |
・全席禁煙
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2015.8.25 ae92toms(トム)さん クチコミ
2015.8.25 ae92toms(トム)さん クチコミ
2015.8.25 ae92toms(トム)さん クチコミ
2015.8.25 ae92toms(トム)さん クチコミ
2015.8.25 ae92toms(トム)さん クチコミ
2012.4.9 Yuseong◆さん クチコミ
2012.4.9 Yuseong◆さん クチコミ
2012.4.9 Yuseong◆さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
ae92toms(トム)さん 2015.8.25
◆日時:2015年5月2日(土)21:20頃
◆注文:ソルロンタン 8000w
◆感想:おいしい。
・スープは薄い白濁色。何も入れずスープをすすると
薄味だがソルロンタンらしい牛骨の味はする。
・その後、塩をスッカラ3分の1程入れると、味が引き立ってきた。
・肉は柔らかでパサついておらず、薄切でソルロンタンの肉らしい。
・食後にスープのこってり感を少し感じた。
・21時過ぎ入店。客は誰もいなくて閉店しそうだったが、
何とか対応してもらった。ここは5年以上前に1回食べており、
今回2回目。その時と同じような印象。
私の中では標準的なソルロンタンという感じ。 ... |
つづきを読む |
良
|
Yuseong◆さん 2012.4.9
大田駅近くの「韓医薬通り」は名前の通り、小さな韓薬店の多い地区ですが「30~50年ほど前から営業している美味しい店」が多い場所でもあります。
ソルロンタンと焼肉、冷麺の店「ハンバッ食堂」は、一見したところ「55年の伝統」と書いてあるわりには店構えが新しい、ごく普通の食堂なのですが、店内にはなぜか料理評論家の山本益博氏による「ハンバッ食堂 ソロンタン」という紹介記事などが貼られています。
また、コネスト掲示板屈指の食通ユーザーの投稿
http://comm.konest.com/topic/78848
にも「里門ソルロンタン、麻浦屋、白松」というソウルの名店と並んで「ハンバシッタン」の名が登場します。じつは全国区の有名店のようです。
この店のソルロンタンの特徴は、臭みはないがコクのあるスープ、「並(7000ウォン)」にも大量に入った濃い色の牛肉、またその牛肉が薄切りながらモッチリした独特の味と食感を持っていることです。
卓上には、肉をつけて食べるためと思われるカラシ醤油の瓶が置かれています。小さな肉が2~3切れしか入っていないのに無意味にワサビやカラシが出てくるソルロンタン店もありますが、この店の場合は「有意義なカラシ醤油」といえます。
「咸興機械冷麺(韓国で『手打ち冷麺』はあまり聞いたことがないですが・・・)」は、薄い緑がかった色でコシの強い細麺です。←ムル冷麺5000ウォン、ビビン冷麺6000ウォン。肉類と一緒に注文する場合は割引あり。
1年ほど前に来た時は、確かメニューに英語でBuckwheat noodlesin chilled broth(“noodlesin”も当時の表記通り。冷たいスープのソバ粉麺)と書いてあり、「ソバっぽい香りはしないような・・・?」と思ったものですが、今年になってふと見ると、「buckwheat(ソバ)」という単語が無くなっていました。すると、麺の原料は何でしょう。ジャガイモ??
原料はさておき、ソルロンタンと同様の「モッチリ肉」入りで、全体にゴマがかかった爽やかな風味で、ソルロンタンや焼肉でなく冷麺だけを注文する人もいる人気メニューです。
大田駅から徒歩圏で、また、広い店(昔は狭かったようです)なので「ミシミシに混んで一人入店が難しい」ということもさほど多くありません。この地区をご訪問の際には、ぜひ一度お試しを。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
|
|
1950年創業の南大門市場・牛テールスープ専門店 |
|
|
|
|
|
城北洞の老舗ソルロンタン・コムタン人気店 |
|
|
![大田駅地下商店街]() |
大田駅地下商店街
大田駅前の地下ショッピングセンター (50.93m)
|
![韓医薬通り]() |
韓医薬通り
韓国人も思わずたじろぐディープな大田の「韓医薬通り」 (65.19m)
|
![シンドカルグクス]() |
シンドカルグクス
創業は1961年!大田駅前で有名な老舗カルグクス店 (170m)
|
![ケチョン食堂]() |
ケチョン食堂
「ペク・ジョンウォンの3大天王」でも紹介された大田駅前の市場メシ (298.84m)
|
![韓医薬通り]() |
韓医薬通り
韓国人も思わずたじろぐディープな大田の「韓医薬通り」 (65.19m)
|
![木尺橋]() |
木尺橋
大田駅前の大通りに架かる独特なデザインの橋梁 (207.25m)
|
|
|
![大田大田駅インカ]() |
大田大田駅インカ 大田の東区にあるDaejeon Jungangro Inca Automated Motelからは、ハンバッ スタジアム、Go… |
|
|
![大田銀杏ショップ]() |
大田銀杏ショップ 大田の中区にあるDaejeon Eunhaeng Sharpに宿泊すれば、ハンバッ スタジアム、Gold Bowling… |
|
|
地図で見る  |
|
小さな路地裏を散策。癒しのレトロスポット |
|
|
|
辛さが苦手な人もこれで安心!韓国旅行の醍醐味グルメを思う存分楽しめる! |
|
|
|
美味しい韓国料理をあれもこれも好きなだけ!話題の韓国料理食べ放題 |
|
|
|
甘くてジューシー!ソウルのおすすめいちごデザート |
|
|
|
最終更新日:12.04.09 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
3 |
![]() |
明洞餃子 本店
明洞で1966年から愛され続けてきたカルグクス有名店 |
|
|