
ピックアップ!お店紹介口コミ by Yuseong◆さん
KBS近く、飲食店のひしめく西区万年洞(マンニョンドン)に、気になる
名前の店があります。
チョンボッマンセ、つまり「アワビ万歳」。アワビを囲んで万歳三唱して
いるイメージですが、店内の説明を見ると「アワビを食べて、万歳まで
生きよう」という健康志向の店のようです。
アワビの刺身やアワビ丼(普通6000W、特10000W)、アワビ粥(確か
8000W)のほか、アワビ参鶏湯(12000W)もあります。
平日の午前11時。昼食には少し早く、わりと空いています。
一人で入店したところ、最高4人が座れる「半・個室」とでもいえる席に
案内されました。
広い店内の中心部にある、高さ1mほどの壁+20cm弱の摺りガラスで
四方を囲まれた空間です。
完全な個室でひとり座っていると「自分、忘れられてないか?」と不安に
なったりしますが、この空間だと、座っていても店内の様子が音声で
伝わってきます。
また、他の客がたくさん入ってくる頃になると、扉を9割2分ほど閉めて
くれるため、適度な「おひとり様感」を楽しめます。
キムチ2種と酢漬けタマネギ、セリのサラダ、塩と「謎の錠剤」が運ばれて
きました。錠剤には英語で「ティッシュ」と書かれていて、店員さんが水を
かけると十数秒でウエットティッシュに変身します。
さて、「アワビ参鶏湯」です。
熱々のスープは緑色で「アワビの肝色では?」と、うれしくなります。
写真では大型のアワビが3つ載っていますが、メニュー解説によると、
「大型アワビが1つ載っています。アワビ追加は1つ当たり3000W」
つまり、写真は「18000Wのサンプル」です。写真と実物が . . .