
ピックアップ!お店紹介口コミ by Yuseong◆さん
その店は、いちおう観光地である「儒城温泉」付近を散歩していると偶然発見してしまいそうな場所にあります。
看板は日本語で「すばらしいラーメン」。
日本人、または日本語のできる人なら思わず立ち止まってしまうでしょう。
が、日本的感覚では、この店名を見ると、素晴らしさに期待するより漠然とした不安を抱いてしまうのも事実です。
不安を解消すべく店に電話してみると、料理人は日本人ではなく、日本語が通じる店員もいない「と思う」・・・と、ますます不安な回答。
でも、店の前を通ると、待機用ベンチで待っている客までいます。
「日本のラーメンかはさておき、食べ物としてはそれなりの味なのだろう」と、勇気をふるって入ってみました。
メニュー(日本語の名称併記)を見ると、「とんこつラーメン」が7000ウォン、みそとしょうゆは各6000ウォン(2011年11月時点)。アサヒビールや「山廃仕込」「黄桜 金印」も置いているようです。
「とんこつラーメン」と「みそラーメン」を注文。
非常に日本的なインテリアや、不思議な方法で立ててある木製の箸を見ると不安が高まりますが・・・、
結論としては「豚骨味、味噌味であるかは少々疑問だが、それなりにラーメンである」という味です。
とんこつラーメンは、「とんこつなら硬い細麺だ!」という人には納得しがたい「ふつう麺」、みそラーメンは日本的にイメージされる味噌味とはちょっと異なる不思議な味ですが、スープは熱く(熱くないものをこの国で数度経験しているので・・・)、麺にはコシもあり、もっとトンデモナイものを予期していた人なら、
「何だ、ほんとにラーメンだったのか」
と意 . . .