清潭洞 セビョッチッ チョンダムドン セビョッチッ / 청담동 새벽집
|
|
お気に入りに追加(765人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
ユッケビビンバが人気!24時間営業の韓国焼肉店
ソウル市の清潭洞(チョンダムドン)といえば、海外高級ブランド店、高級住宅街、芸能人事務所などがある街として定着していますが、この「セビョッチッ」は、江南(カンナム)一帯が開発される前、清潭洞がまだ野原だった頃にオープンした老舗店です。コンナムルクッパ(豆もやしスープ)店からスタートし、美味しい牛肉店へ。その品質の良い牛肉を使ったユッケビビンバが大ヒットし、芸能人や海外からのリピーター客を抱える有名店になりました。年中無休・24時間営業なので、営業時間を気にせず訪問でき、特にこの辺りの宿泊ホテルに泊まる観光客の深夜ご飯や朝ごはん処にも便利。どの時間帯でも1人でユッケビビンバが食べられますが、ランチ・夕食のピークタイムは混みあいます。 |
|
|
|
主なメニュー
メニュー名 |
ハングル/英語 |
価格 |
ユッケビビンバ |
육회비빔밥(ユケビビムバッ) |
|
店舗の特徴
「ユッケビビンバ」が誕生するまでの歴史
 ハングルで店名「セ・ビョッ・チッ」が書かれた看板
「セビョッチッ(새벽집)」という店名は、韓国語で「早朝の家」という意味です( パッチムの訳し方によって「セビョクチプ」などメディアごとに表記が異なります)。
地方出身の社長は地元での事業に失敗した後、一念発起してソウルに上京。当時、更地が広がり土地代が格安だった 清潭洞(チョンダムドン)にて、 コンナムルクッパ(豆もやしスープご飯)の食堂を開きました。
開業した時、お店の近くには2つのナイトクラブしかなく、夜通し遊んだクラブ客の早朝ごはんに利用されていたことが店名の由来になりますが、売り上げは微々たるものでした。
場所の選定を間違ったのでは?という考えもよぎりましたが、この地で売り上げを伸ばすべく、料理の質を高めることを決心。
美味しい牛肉を使うべく、全国各地の市場を訪ねまわり、「これだ!」という牛肉を見つけるや否や、毎朝クーラーボックスを抱えて高速バスに乗り込んでは、牛肉を仕入れて販売する日々を繰り返しました。
現在は近くの精肉市場で牛肉が仕入れられるようになりましたが、美味しい焼き肉店という口コミが広がり、遠方から訪問してくれるリピーターも増え、売り上げも安定していきました。
 新鮮で美味しいユッケとナムル、お店オリジナルのコチュジャンが味の決め手
そこで次なる一手として、品質の良い牛肉を使った新メニュー「 ユッケビビンバ」の開発に着手します。
韓国では以前からユッケビビンバといえば「 全州(チョンジュ)式」「 晋州(チンジュ)式」の2つが有名でしたが、どちらも社長の口には合わず、独自の方法を編み出すと、なんと1日4,000食が売れる、空前絶後の大ヒットメニューに!
そうして「セビョッチッ」ならではの美味しい牛肉、ユッケビビンバを求め、全国各地・海外からの客が後を絶たない名店になりました。
芸能人も惚れた味
 個室があるので芸能人も利用しやすい
2000年代に入ると芸能人事務所もこぞって高級住宅街の清潭洞に事務所を構えるようになり、24時間営業していて美味しい焼肉やご飯が食べられる「セビョッチッ」は、芸能人行きつけの食堂になりました。
しかし、お店を訪問すると、有名店あるあるの「芸能人のサインコーナー」は一切見当たりません。
これは社長が「芸能人を使ってお金を稼ぎたくない、ひたすら味一本で勝負をしたい」という方針によるもの。
社長はお金持ちになっても高級車に乗るようなことはなく、毎朝、軽トラに乗って市場に向かい、品質の良い材料の仕入れに陣頭指揮を執り、美味しい料理を出すことだけに集中しています。
vs 永川永化(ヨンチョンヨンファ)
 「永川永化」の、ご飯が赤くならないユッケビビンバ
大通りを挟んだ約400メートル先に、同じく清潭洞のユッケビビンバ人気店「 永川永化(ヨンチョンヨンファ)」があり、よく比較対象に挙げられます。
「永川永化」は…
・芸能人のサインが壁一面にギッシリ
・コチュジャンが入らない、ゴマ油で調理したシンプルなユッケビビンバ
が特徴なので食べ比べしてみるのも良いでしょう!
韓国旅行おトク情報
54% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,345円 → 10,945円~
東大門/3つ星
|
|
62% OFF
ホテルベニューG
18,676円 → 7,131円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
59% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,680円 → 10,678円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
30,349円 → 8,564円~
明洞/3つ星
|
|
55% OFF
明洞/3つ星
|
|
62% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
31,835円 → 12,127円~
明洞/2つ星
|
|
|
人気メニュー
ユッケビビンバ 16,000ウォン
大きなボウルの中に、ご飯、ナムル、ユッケ、刻み海苔が入った状態で運ばれてくるので、食べ方は卓上のコチュジャンを足してよくかき混ぜるだけでOK。
コチュジャンは入れすぎると辛くなってしまうので、少しずつ足して味を調整していくのがポイントです。
お店オリジナルのコチュジャンは門外不出の極秘メニューですが、梨やりんご、梅の果汁などの天然素材を厳選して使っているとのこと。身体にも良く他店よりも甘味が感じられます。
よ~くかき混ぜたら、韓国海苔に巻いたり、付け合わせのおかずと一緒に食べ、有名店の味をかみしめてみましょう!おひとりさまでも注文できるほか、グループ旅行で訪問して焼肉のサイドメニューにもうってつけです。
なお、ユッケビビンバを注文するとサービスで「ソンジ・ヘジャングッ」が付いてきます。
これは、ソンジ(牛の血を固めたもの)を使った ヘジャングッ(酔い覚ましのスープ)で、ソンジ独特の香りが漂ってくる一品。辛さはピリ辛程度です。
ソンジを食べ慣れていない日本の観光客には好き・嫌いが分かれがちですが、普段からソンジに慣れている韓国人には「美味しい!」と評判です。
コンナムルクッパ 11,000ウォン
「セビョッチッ」創業当時のメニューで、豆もやし(韓国語でコンナムル)をふんだんに使い、古くからのファンはもちろん、新しい訪問客にも好評です。
 ライス付き
 豆もやし
韓国では「酔い覚まし」の効果があるとされるメニューで、前日にお酒をいっぱい飲んだ方の朝ごはんやランチメニューの定番。このメニューを食べれば、酔いが覚めて元気に韓国旅行が再開できるかも!?
行き方・アクセス
 お店の外観
地下鉄網の開通・開業とともに発展してきたソウルの江南エリアですが、清潭洞はあえて駅を造らず、地元の人たちだけが静かに暮らせるプレミアムな高級エリアとされてきたため、地下鉄駅からはかなり歩きます。
最寄り駅は地下鉄7号線「清潭駅」ですが徒歩で10分以上、「狎鴎亭ロデオ駅」からも15分以上かかるので、 市内バスに乗り換えて訪問したり、 タクシーで訪問する方が便利です。
 入口
 以前「ミシュランガイドソウル」に選定された時のもの
お店の発展とともに隣の建物を増築・改築してきたので、店内はちょっと変わった構造ですが、「ここが清潭洞?」と思ってしまうような、古き良き懐かしさが感じられる造りです。
 年季が感じられる古めの店内
 窓側席からは清潭洞を眺めながら
 メニュー表は写真つき・日本語つきなので指差しでも注文できる
※2025年1月撮影のもの
 各テーブルにあるスタッフの呼び出しベル
|
基本情報
店名 |
清潭洞 セビョッチッ |
住所 |
ソウル特別市 江南区 清潭洞 129-10
(서울특별시 강남구 청담동 129-10)
[道路名住所]
ソウル特別市 江南区 島山大路101キル 6
(서울특별시 강남구 도산대로101길 6)
|
電話番号 |
02-546-5739 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
24時間 |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄7号線清潭(チョンダム、Cheongdam)駅 13番出口 徒歩11分
・地下鉄水仁・盆唐線狎鴎亭ロデオ(アックジョンロデオ、Apgujeongrodeo)駅 2・3番出口 徒歩17分
|
関連サイト |
saebyukjip.modoo.at |
詳細情報 |
・全席禁煙
・予約:不可
|
こだわり |
ムード深夜営業1人OK朝食OK1万ウォン以下芸能人年中無休
|
韓国旅行おトク情報
54% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,345円 → 10,945円~
東大門/3つ星
|
|
62% OFF
ホテルベニューG
18,676円 → 7,131円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
59% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,680円 → 10,678円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
30,349円 → 8,564円~
明洞/3つ星
|
|
55% OFF
明洞/3つ星
|
|
62% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
31,835円 → 12,127円~
明洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2019.11.5 bgondeさん クチコミ
2019.11.5 bgondeさん クチコミ
2019.11.5 bgondeさん クチコミ
2017.6.5 kumixoxoさん クチコミ
2017.6.5 kumixoxoさん クチコミ
2014.11.3 テジカルビさん クチコミ
2014.11.3 テジカルビさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
情報
|
こみさんさん 2025.1.8
ユッケビビンバ16000wになっていました。
妥当な金額だとは思いますが、
昔は8000wだったんですね!!驚き ... |
つづきを読む |
情報
|
bgondeさん 2019.11.5
ユッケビビンバを食べました。
こちらのクチコミでは10000Wとなってましたが、12000Wになってました。
元々は8000W?結構強気…(笑)
ノーマークだったソンジヘジャングクが美味しくて感動しました!
ソンジは気持ち程度で、もやしたっぷりでした。
ビビンバは勿論とても美味しかったです^^ ... |
つづきを読む |
良
|
[退会ユーザー]さん 2019.3.17
一回目に食べたユッケビビンバの味が忘れられず、
二回目に訪問した時はユッケビビンバ食べた後に
ユッケも食べちゃいました。(結構お金が...トホホ)
でも、母がそれでも食べたいくらい美味しかったです
ただ、店の人にびっくりされたため人目を気にしながら
食べました(私も母も大食漢のため)
また、高速ターミナルでのショッピング終わりに
寄らせていただきます♡
値段について
ユッケビビンバが
10000Wから12000Wに値上がりしていました。 ... |
つづきを読む |
良
|
kumixoxoさん 2017.6.5
ユッケが好きで、ユッケビビンバを食べに14時ごろに1人で伺いました。
お店の奥にある窓際の席に案内していただき、ゆっくり食べることができました。一緒に運ばれてくるスープの血の塊?みたいな物体は見た目ちょっとあれですけど、なかなか美味しかったです。 ... |
つづきを読む |
良
|
ys160さん 2017.4.7
金曜日の6時前に早めの夕食で来店。一人でしたがそんなに臆する事なく入れました。お客さんは韓国の地元の家族やサラリーマンが多かったです。
サービスは韓国テンプレのぶっきらぼうな感じですが、ほっといてくれるのが逆に気楽な感じす。
Konestを参考にユッケビビンバをオーダー。味は特筆すべきものではありませんが、手頃な価格でボリュームもあり、韓国のオーセンティックな食事を一人でできるお店として重宝します。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
チャドルバギの人気焼肉チェーン店 |
|
|
|
弘大・名物通りにある豚焼肉食べ放題のお店 |
|
|
|
|
|
40年以上の歴史を持つ、京畿道名物・二東カルビの店 |
|
|
![ホテル リベラ]() |
ホテル リベラ 空港からのアクセスが便利!COEX MALLなどの人気スポットも近いホテル! 13,340円~ |
|
|
![清潭ゲストハウス]() |
清潭ゲストハウス 芸能事務所が多く立ち並ぶエリアに位置する女性専用のゲストハウス 7,767円~ |
|
![アロフトソウル江南]() |
アロフトソウル江南 ショッピングに最適な立地!高級街・清潭洞にある高級ホテル 21,162円~ |
|
|
![ホテルエントラ江南]() |
|
|
地図で見る  |
|
市場やチヂミ横丁も!雨の日に食べる韓国グルメ |
|
|
|
ローカル感がたまらない!ディープな韓国を体験 |
|
|
|
漢江ビューや韓屋造りなどおしゃれな韓国スタバ完全ガイド |
|
|
|
「ARMY」必見!BTSのゆかりのお店を紹介 |
|
|
|
掲載日:25.02.07 (更新履歴)
・撮影をし、記事全体を更新しました(20250207) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
|
2025.06.20(金) |
|
|
|
|