「チヂミ」とは、ネギやキムチなどが入る韓国式のお好み焼きのこと。主に朝鮮民主主義人民共和国(通称:北朝鮮)で話される「チヂミ」の名で日本では親しまれていますが、韓国では油で焼いた食べ物全般を指す「プチムゲ(プチンゲ)」、または、小麦粉をまぶし焼き上げた食べ物を指す「ジョン」と呼ばれています。用いる具材により様々な種類がありますが、ネギと海産物をふんだんに使った「海鮮ネギチヂミ(ヘムルパジョン)」がポピュラーです。 |
|
居酒屋や、在来市場の専門店や屋台などで食べることができ、ボリュームがあるので2~3人で1つを分け合うと良いでしょう。お酒は特にマッコリとの相性も抜群で、韓国では「雨の日にはチヂミとマッコリで一杯!」という会話も良く耳にします。 |
|
|
|
|
|
|
市場では店頭で焼いている光景も良く目にする |
|
玉ねぎが入ったタレにつけて食べたり、キムチと一緒に食べてみましょう |
|
チヂミを食べるときはマッコリがピッタリ |
<様々な種類(例)>
※店舗によって内容や形状が異なります。 |
|
・海鮮ネギチヂミ(해물파전・해물전/ヘムルパジョン・ヘムルジョン)
ネギを、アサリやハマグリなどの魚介類とともにたっぷり使用したもの。生地に魚介からとった出汁を使うことで、味に深みを加える店舗もあります。卵を入れて蒸し焼きにし、ふっくら完成する絶妙なタイミングで仕上げます。 |
|
・キムチチヂミ(김치전/キムチジョン)
材料に刻んだキムチはもちろん、もっちりとした生地にもキムチの味がしっかり付いているので、ソースなどには付けずにそのまま食べられます。一般的に色はオレンジ色で、ややピリ辛いのが特徴です。 |
|
・牡蠣チヂミ(굴전/クルジョン)
韓国でも冬の味覚として人気の牡蠣。チヂミ専門店の冬限定メニューとして登場したり、牡蠣専門店では年中食べられます。食べやすい一口サイズのものが多いです。 |
|
・緑豆チヂミ(빈대떡/ピンデトッ)
水でふやかした緑豆を挽いたものに、肉や牡蠣、野菜などを入れて鉄板に焼いたものをピンデトッと呼びます。。表面はカリッと、中はふわっとした食感で豆の豊かな風味が人気。在来市場の屋台や店頭で、店舗のスタッフが臼を挽いたり、焼いている姿をよく見かけることができます。 |
|
・一口サイズのチヂミ(동그랑땡トングランテン)
韓国の一般家庭で良く食べられるひとくちサイズのチヂミは、店舗でも盛り合わせメニューなどでよく出されます。孔徳(コンドッ)駅近くにある「孔徳チョッパル・チヂミ横丁」では自分で食べたいものをピックアップしてお会計する人気店舗もあります。 |
|
・盛り合わせ(모듬전/モドゥムジョン)
様々な具材を少しずつひとまとめにしたものです。写真は、豆腐や白身魚、レンコン、エゴマの葉などをチヂミにした店舗のもの。店舗毎に内容が変わります。 |