韓国の一般家庭でも「わかめスープ」はよく食べられる韓国家庭料理のひとつです。牛肉や貝類と一緒にわかめを煮込み、醤油やごま油で味を調えます。辛くなく、あっさりした味わいで、年代・性別を問わず、多くの人に親しまれているスープです。 |
|
韓国では特に「出産」や「誕生日」に関連して「わかめスープ」が登場します。ミネラル豊富なわかめには、失った栄養を補給し、血液をきれいにする作用があると伝えられ、出産直後の母親たちの食事に欠かせないものになっており、出産祝いにわかめを贈る習慣も。
そして、誕生日の朝にわかめスープを食べる習慣がありますが、これも出産と縁の深い食べ物であることに由来します。また、学校や軍隊の給食などでも良く支給されます。 |
|
|
|
|
誕生日の朝には欠かせない |
|
給食でもよく出される汁物 |
|
<韓国料理店で食べられる、わかめスープ定食>
土鍋で煮込まれたわかめスープとご飯、おかずが運ばれてくる定食メニューです。店舗によってはわかめスープに、カレイや貝、牛カルビ、アワビなどを入れたメニューを出すお店もあります。
また済州島(チェジュド)では、ウニ(韓国語でソンゲ)が入った、ソンゲミヨックッ(ウニ入りわかめスープ)定食が郷土料理として人気。スープとご飯に、おかずが数品付くだけの素朴な定食メニューですが、ウニの出汁・香りがよく効いた済州名物料理のひとつです。 |
|
|
|
|
定食例 |
|
ウニ入りわかめスープ(例) |
|
<韓国旅行のお土産にも>
韓国のわかめスープの味を日本でも味わえます。フリーズドライになっているのでお湯を注ぐだけ!と作り方はしごく簡単。大型マートやスーパーマーケット、コンビニエンスストアなどで手軽に購入できるのと好評です。
また「ミヨックッラーメン」の通称でも知られる、わかめスープを使用したインスタントラーメンも人気。こちらも韓国のお土産に購入する観光客が続出中です。 |
|
|
|
|
商品例 (左)プゴク、(右)わかめスープ |
|
牛肉わかめスープラーメン |
|