HEVITZ SPA WORLD(旧CERESTAR SPA WORLD) ※閉店 ヘビッツスパワールド / 헤비츠스파월드
|
|
|
コネストからのお知らせ
2013年3月上旬に閉店しました(20130319)
クチコミ数:270
(良 78 並 18 残念 5 情報 16 質問 153)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
2013/5/15に行きましたが、ビルと広場すべたが工事中でやっていませんでした。
リニューアルになってくれれば良いのですが・・・
|
返信する
|
|
|
かなりの間、営業していなくて、結構、みなさんが気にしていました東大門のケレスタサウナが2011年5月17日にリニューアル工事が終わり営業を再開したということで、早速行ってまいりました。
まず、名前がヘビッツ スパワールドに変わっています。
やはりオーナーが変わったんでしょうか?
まずビルを外から見ると ヘビッツ スパワールド 5月17日OPENとデカデカと書いています。
オープンイベントやっているようですが、帰りに受付にある抽選券に氏名と電話番号を書いて入れておけば抽選で済州島2泊3日とかヘビッツスパワールド3か月会員権とかクーポンとかもらえるみたいで、6月30日までやっているようです。
相変わらず正面のELVからは上がれず、イーストゲートタワーホテルの左のELVからです。(初めてだとわかりにくいですよね?)
長い間、工事中ということで休業していたので、どれぐらい立派になったかと期待してELVを降りると・・・
なんか、あんまり変わってませんでした。
前は受付がほぼ男性だったのに対し女性に変わっていました。
これは日本人女性客が多いのでいいのではないでしょうか?
料金は...9:00-21:00 大人W7000(子供W5000) 、 21:00-05:00 大人W10000(子供W6000) 、 05:00-09:00 大人W4000(子供W3000) となっています。
前より安くなった気がする?(よく覚えてません)
依然と同じシステムで受付を済ませ、同じリストバンドキーを受け取ると・・・
やっぱり、下駄箱もそのまま、売店や床屋・浴室、チムジルバンへの入り口などそのまんまじゃん?
ロッカーなんてケレスタの名前そのまま残ってるし・・・
チムジル服が変わった気がするのは気のせい? ケレスタって書いてあるし・・・
場内各所の案内板などは変わっていましたが、チムジル室(構成)などはそのままなので、以前のケレスタサウナがオーナー交代して再開したと思えばいいと思います。
PC房のPCも以前と違い全部使えるし、ゲームルームも入れ替えしてるし・・・
あの辺りは少し手を入れているようです。
確か前は、マッサージチェアが男性はリストバンド清算で、女性が使えない問題があったと記憶していますが、1000ウォン現金にかわっています。
(逆に食事など含め、中に現金を持っていかなくてもいいようにしてほしいですが・・・)
まぁ、ミリオレやampmで遅くなって地下鉄なくなって絶好の立地なので便利だし復活してくれてよかったです。
名前は変わりましたが、内容はコネストさんの現状の記事そのままでいいと思います。
(参考まで)
名刺です
|
ビルにもでっかくイベント中をアピール
|
エレベータホールも!
|
ちょっとボケてますが、受付横の料金表
| |
|
| |
|
8月14日に久々(約3か月ぶり)に行ってきました。
前回はリニューアルオープンしたばかりだったからか人も少なかったですが、今回はめちゃめちゃ多かったです。
しかも、以前のケレスタの時は日本人が多かったんですが、今回は3連休ということもあり韓国人が多かったです。
韓国人が多いとそこらじゅうでカップラーメン食べたり、大声で騒いだりと結構めちゃくちゃなことが多いです。(偏見といわれるかもしれませんが日本人のほうがおとなしい?)
夜の1時も過ぎたら足の踏み場もないぐらいで、マットは足りてませんでしたね!
設備的にはあまり変わっていませんでした。
まぁ、東大門エリアで10000ウォンなので、便利もいいしこんなもんでしょう!!
前日にソウル駅ウラのシルロアムサウナに泊まったので、順番が逆のほうがよかったかな?
シルロアムのほうは風呂もチムジルも睡眠室もたっぷり余裕があります。
日本人も多く、やや静かでした。
前回、写真が少しボヤけてたので取り直してきました。
料金表
|
受付
| | | |
|
| |
|
3月30日に行きましたが、つぶれていました。
掃除のおばさんらしき人に、聞いたら「大分前から、つぶれた」と
言っていました。残念です。
|
| |
|
13年3月中旬に行った時は営業していたのですが、4月下旬に行った時には閉まっていました。
というか、ビル自体が工事で閉鎖しているみたいです。
3月の時点でも、他にテナントが入って居なさそうで、敷地も荒れている感じだったのですが。
4月は夜遅くに着いて、その日は泊まるつもりをしていたのでビックリ!同じ東大門エリアのほかのチムジルバンに行きましたが・・・
|
返信する
|
|
|
3月17日に行ったら、ビルごとつぶれてました。近くにいた人に聞いたら、クローズと行っていました。すぐ隣のビルのその人が教えてくれたところに行ってきましたが、そこは安くてよかったと思います。モーニングビルの地下3階のリラックススパというところです。入場料7000ウォンでアカスリは13000ウォンでした。地元の人がたくさん来てました。日本語は全く通じませんでした。
|
| |
|
ケレスタのチムジルバンは外国人の方が多いのか、お湯も汚くにおいがしてました・・・・
ケレスタビルがホテルとしてリニューアルするそうですよ"^_^" もし、ホテルができれば便利になりますね。
|
| |
|
あら また潰れたんですね
情報ありがとうございます
いかないようにします。
|
| |
|
匿名様
行かれた リラックススパ というところを 詳しく教えていただけませんか
グッドモーニングシティビル B3Fの SPAREXの ことでしょうか
今まで ケレスタのアカスリを利用していましたが 閉店ということで。
ただ SPAREX の アカスリは 口コミで あまり評判がよくないので
男性と女性では また 違うかもしれませんね
|
| |
|
やっぱりつぶれていたんですね。18日に行きました。
たしか12Fだったと思いエレベーターに乗りましたが、止まらなくなっていました。
私はアカシアホテルに泊まったので斜め向かいのサウナに行きました。
夜11:30から翌1:00ぐらいまでいましたがほぼお客さんは来なかった・・・
売店のアジュンマも寝てしまうし、3つある浴槽の1つはお湯が抜いてあり、もう1つは洗い桶がたくさん入っていて人は入れない感じだったので、24hと書いてあったけどお掃除タイムだったんでしょうね。入場料は9000Wでした。アカスリは20000Wで気持ち良かった~他に誰もいなかったからか40分ぐらいしてくれました。
でも本当はヘビッツに行こうと思ってたので残念でした。
|
返信する
|
|
|
3月13日夜、雨の中行きましたが、エレベーターが止まっていて、露天のおばさんが「チムジルバンNO」と教えてくれました。
今、書き込みを見たら3月11日には開いていたみたいですが???
|
| |
|
このビル、エレベーターが何箇所かあって
間違えたんじゃないかな?
今は休業してますが
イーストゲートホテルに入る入口の
隣のエレベーターを乗らないと駄目ですよ~
|
| |
|
私も3月13日に行って、エレベーターに同乗していた現地のお兄さんに「チムジルバンNO」と教えられて残念ながら帰ってきました。
イーストゲートタワーの入口の隣のエレベーター(スパの名前の看板がついてるところ)に乗ったんですけどねぇ・・・
なにやらハングルで張り紙がしてあったのですが???わかりませんでした。
休業だったのか?閉店なのか?気になるところです。
|
| |
|
ホテルの入り口の横のエレベーターから行こうとしたのですが、
12階が押せなくなってました。
いつから休業してるのでしょうか?
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、3月上旬に閉店したとのことです。
記事は閉店処理いたしました。貴重な情報ありがとうございました。
|
返信する
|
|
|
投稿者本人により、削除されました。
|
返信する
|
|
|
会社の先輩と伺いました!
お風呂場からあかすり丸見えです!
初心者の方はちょっとビックリかもしれません。
しかし、アジュンマ達のあかすりはとっても上手でした★
私はもともとアトピーもちですが、日本語の話せないアジュンマから
『アトピー?』と聞かれたので、『イエース』と答えるとやさしく擦っていただきました。
帰りはつるつるのほかほかで大満足でした。
ただ、会社の先輩韓国の初めての人には色々ビックリするところが
あるらしく並にさせていただきました。
|
返信する
|
|
|
1月末に娘と2人で泊まりました。ほぼ常連になっていて去年からもう7回ぐらい利用していましたが、こちらの書き込みにも有りましたように、スマホの盗難が相次いでいるようで、見回りがされているような中で、娘がどうしても充電したかったようで、ロッカールームで充電した一瞬の間にスマホが盗難されてしまいました。完全にこちらの不注意でしたので、文句も言えず、でも本当に一瞬の間だったので唖然としてしまいました。皆様気をつけて下さい。スパは大好きで従業員の方々も親切な方達ばかりなのですが、子の盗難の凄まじさには驚いてしまいました。
|
| |
|
本当に災難でしたね。韓国ではすごく問題になっています。
韓国の警察からも要注意との告知が出ています。また、街中でも十分注意が必要なようです。
「あなたのスマホが危ない!!韓国警察からの警告」
http://seoulmiki.blog.fc2.com/blog-entry-1818.html
|
返信する
|
|
|
2013/3/5に行きました。
夜23時ぐらいにアカスリ予約して
そこから30分ぐらい順番待ちで茹でタコに
なりそうでした(笑)
日本人の方が多く、あれこれお話できて
あっという間に順番が来ました☆
アカスリの金額はシャンプー付きで
25000Wでした。どうやら値上がりしたみたいですね!
アカスリ後はほんとに肌がつるっつるで自分で何度も
全身触ってつるつる感を楽しんでました(^^)
初めてしたんですけど痛みもなかったです!
先にアカスリ場所に行き、アジュンマ(おばさん)に
25000W渡して「アカスリ」と伝えると
『先にお風呂入ってきてそれからねー』と言われるので
その間に身体洗ったり湯船入ったりしてました。
で、アカスリ場所近くに浴槽があるので
そこでゆったりつかりながら順番待ってました。
のぼせないように途中、水分補給も忘れないでくださいね☆
|
返信する
|
|
|
ひとりで23時ごろ、利用しました。
スパ内は日本の大浴場のような感じ。
アカスリをしたくてアカスリ場を覗いたら誰もいなくて、奥の小部屋を覗いたらアジュンマが3人寝転んでいました笑
アカスリけんちゃな?って言うとお金と言われお金を出すと、お風呂〜って言われ5分ほど浸かってからベッドに向かいました。
アカスリの内容はチェゴでした!
アジュンマも上下下着で鼻歌まじりにやってくれましたよ♪
ご機嫌だったのか、本当に軽くですがマッサージもしてくれました!
最後にお礼を言うと笑顔で答えてくれましたよ( ^ω^ )
確かに扱いは日本に比べると荒いですが、ここは韓国です。
無駄にお互い気を遣わない、これぐらいがちょうどいいですね。
また行きたいです。
|
| |
|
私もここのアカスリ大好きです。
5000W値上がりで 25000Wになったみたいですが 仕方ないですね。
早く また あの豪快なアカスリ してもらいに ソウルいきた~い。
|
| |
|
匿名さん
本当ここのアカスリ最高ですよね〜!
5000W上がってしまいましたが、やはり行ってしまいますヽ(´o`;
アカスリをしてもらいにスパに行くようなものです☆
匿名さんも、ぜひ、ソウルに行かれた際は、ツルツルピカピカを体感してきて下さい〜!
|
| |
|
え~~~!
w5000も値上がりですか
レートも日増しに悪くなってるしこのままだと韓国がまた、遠い国・・・・になってしまうようで悲しいです(私にとって・・ですが^^)
昨年利用したときはw20000でしたが年明けで値上げ・・・したんですかねぇ???
チョッピリ残念です。
ここのアカスリ私も、気に入ってましたので。。
|
| |
|
cidnyさん
そうです〜(´・_・`)
今は25000Wになっています。。
レートも昨年に比べればだいぶ悪くなりましたね。。
せめてレートが良くなってくれれば利用しやすいのですが( ;´Д`)
|
返信する
|
|
|
1泊2日の旅で、1日目(土曜日)の17:00頃に行きました。
浴場は空いていて、アカスリをやっている方はいませんでした。
(前回きたときは22:00くらいで、混んでいてけっこう待たされました。)
今回は時間もあったので、よもぎ蒸しとアカスリをやりました。
よもぎ蒸しは女性入浴場の入り口入ってすぐのところで行います。
値段は20,000Wで40分くらいです。
担当してくれたおばさんがすごく親切で、水分補給に必要なジュースをサービスしてくれたり、絶妙なタイミングで暑さを調節してくれました。
日本語はまったく通じませんが、すごく笑顔でつきっきりで対応してくれました。
そのあとのアカスリは前回と同じく、日本のアカスリとは違い雑な扱いでしたが(笑)
全身綺麗にしてもらいました。値段は25,000Wで30分くらいです。
来月も行くので、そのときは休憩所も利用してみたいと思います。
|
返信する
|
|
|
コネスト様!
質問です。
来週訪韓予定があり、よもぎむしとアカスリのできるところを探しています。
こちらの以前の書き込みを見るとオプション利用が可能なカキコミがあったのですが、
最近はありません。
お調べいただけないでしょうか?
料金などがわかればさいわいです。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、
記事のメニュー表に記載してあります通り
アカスリは2,5000ウォン
よもぎ蒸しは20,000ウォン、とのことです。
メニューの価格変更、追加があったので記事は修正いたしました。
宜しくお願いいたします。
|
返信する
|
|
|
こちらに宿泊を考えています。
最終便で到着のため、こちらに到着するのは0時過ぎ、翌朝までいます。
時間帯によって入場価格がちがいますが、金額がかわる時間をまたぐ場合
入場のときの金額を払うだけで大丈夫でしょうか?
時間をまたぐ場合、加算されるときいたことがあってもし仮に0時→翌朝am10時
までいた場合、7000w+10000w+4000wもかかってしまうのでしょうか?
あまり金額がいってしまうようならホテル泊をやめた意味がないなーと・・。
宿泊経験のあるかた、教えてください。
|
| |
|
こんにちわ
私も昨年の10月末に2泊したのがはじめてなので、いつも、こんな感じなのかわかりませんが、1泊目は午後11時頃に入ってので、w10000払って、二泊目は午後の六時前に入ってw7000払ってます。
両日ともに、追加は払ってません。
何もいわれなかったので、払いませんでした、ただ、荷物を預かってほしいと言ったら、w10000とられました。
返ってはきましたが・・・デポジットだったようです。
受付のカウンターにいる人によって、日本語が話せたり、まったくわからなかったりで、対応がかわるみたいです。
私の場合、二泊ともろくに日本語が通じなくて、私も韓国語が話せないのでジェスチャーとかで対応してましたが、めんどくさくて、もういいや~~って感じで追加はとられなかったのかもしれません。
あと、ヘビッツで知り合った日本の方に教えてもらったのですが、乾燥が激しいので、マスクがあるといいようなことを教えてもらいました。
参考にはならないかもしれませんが、チムジル 楽しんできてください。
|
| |
|
お返事いただいていたのに遅くなってすみません。
急遽日程がかわり、夜発の便ではいかなくなってしまい、チムチル泊の予定もなくなってしまいましたTT
今回は残念ですが次の機会にいけたらいいなー。
ありがとうございました^ ^
|
返信する
|
|
|
宿泊するホテルの部屋にバスタブがついているかわからないため、もしバスタブがついていなかった場合、こちらに行こうか迷っているんですが。
お風呂のお湯などはきれいですか?
|
| |
|
私が泊まったとき(昨年10月末)はキレイでしたよ。
お湯が一定時間になると出てきて、いつも、並々とした浴槽でした。
ただ、ボディシャンプーとかは無く、固形石鹸なのでちょっと・・・・と、思われるようでしたら、普段お使いのものを、持参してもいいと思います。
楽しんできてください。
|
| |
|
waka-koさま
昨年12月中旬に行きました。
いつものように、きれいでした・・・cindyさまも、書かれてますがお湯は一定時間になるとでますので3つの湯船はきれいに使えました。
カウンターの方も親切だし、こまめにお掃除の方も清掃しています。
寒いので、温まってきてくださいね。
|
| |
|
明洞のプリンスホテルに宿泊したのですがバスタブ付きの部屋でした。
時間もなかったためチムジルバンは利用できませんでした。
次回、行ってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
|
返信する
|
|
[169084] |
並
|
何回め? (返信: 1 ) 投稿者:匿名 さん 13.01.27 / 最新レス:匿名 さん 13.01.27 |
|
ソウル旅行の初日のお風呂はいつもここです。
1月の7日も行きました。
ここの垢すりがお気に入りで、いつものように2人分の W4万をにぎり係りの方にお願いしました。
待ちながらふと、料金表を見ると、垢すりがW5千高くなっていました。
何回か利用しているのを知っててか、言っても言葉が通じないとおもわれたのか・・・
値上がりは残念ですが、とても丁寧にやってもらっていつも満足してます。
次はちゃんと料金表の通りお支払いします。
|
| |
|
私も旅の初日は、ここのアカスリからです。 豪快なアカスリ大好きです。
円安のうえ 値上がりですか~
入場料とあわせて w35000ですね(夜の場合)
日本経済も大事だけど これ以上 円安進まないで~(笑)
|
返信する
|
|
|
1月16日夜に行ってきました。
平日ですが、チムジルバンのサウナの中には人はあまりいなかったのですが、大広間?のところは人がいっぱいでした。
お風呂の方もそこまで混んではいなかったので、垢すりをお願いすることに・・・。
シャンプー込で一人25,000ウォンでした。(壁に貼ってある値段もこれでした。多分・・・。)
値段が上がっていますよね・・・。
でも、丁寧に30分くらいやってもらえたと思います。
以前グッドモーニングシティの地下のスパレクスに行ったことがありますが、20,000ウォンでしたが、時間がもう少し短かった気がします。
垢すりは今回の方が良かったかな(施術してもらった人にもよると思います)
チムジルバンスペースの方は私的にはスパレクスの方が良かったので、両方を比較すると甲乙つけがたい感じでした。
|
返信する
|
|
|
|
汗蒸幕からエンタメまで!一日中楽しめる癒しスポット |
|
|
|
韓方エステでデトックス!本場韓国で訪れたい人気店を紹介 |
|
|
|
汗を流した後は、アカスリやエステコースでツヤ肌に!利用のコツも紹介 |
|
|
|
骨を刺激して老廃物を出し、リフトアップ効果も! |
|
|
|
掲載日:08.10.11 最終更新日:12.12.20 (更新履歴)
・一部メニュー内容を変更しました(20121220)
・一部メニュー内容、電話番号、日本語、その他外国語を更新しました(20120418) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |