SPAREX 東大門店 スパレックス トンデムンジョム / 스파렉스 동대문점
|
|
お気に入りに追加(1340人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
今日12/16SPAREXに行ってきました。
が、20:00迄が7000→8000で20:00〜が10000→12000ウォンに変わっていました。確認お願いします。
グットモーニングシティーが改装中みたいでやっていませんが、SPAREXはやっていましたよ。
|
| |
|
私の行くチムジルパンは、銭湯(木浴湯)だけ利用が、6,000KRW,
22時までの宿泊無しのチムジルバンを利用する場合が、8,000KRW,
24時を過ぎる宿泊を伴うチムジルバン利用は、12,000KRWとなっています。
今、ソウル市内の銭湯(木浴湯)は、だいたい6,000KRWです。
|
| |
|
SPAREXには3度程行きましたが、宿泊するしないやチムジルバンを利用するかは聞かれたことはありません。値段も時間帯で変わる他には無いのではないでしょうか…
コネストさんにはっきり確認していただけたら、これから行こうと考えている方にも参考になると思います。
*これはあくまでもSPAREXだけの情報ですので…
|
| |
|
先日行ってきましたが、公共料金の値上げに伴って値上げしたそうですよ。
更衣室に張り紙がしてありました。
|
| |
|
そうでしたか〜
スッキリしました。ありがとうございます。
仕方ないですが値上げは辛いですね…
|
返信する
|
|
|
このところ何度か利用していたのですが、昨日はあまりの変わりようにビックリしてしまいました。
夕方4時ごろ入ったのですが、後から後から中国人が団体でやってくるのです。
チルジムバンでは叫ぶかのように大声で談笑し、お風呂でも同様。何人かは身体を洗わず湯船に入るのです。まるで小学生の遠足状態。この様子には地元の方も呆れてました。
今いた団体がいなくなってホッとする間もなく次の団体。これではリラックスもできません。
半年前はこんなことなかったのに・・・。
帰りがけに受付のオンニに「ここは中国人の観光コースなんですか?」と訪ねると苦い顔をして「一時間もしたらいなくなるから…」と言ってましたが。
定宿に近いこともあり最近のお気に入りでしたが、あの様子では二度と行く気がしません。
|
| |
|
大陸のみなさんが押し寄せていることはお店が悪いわけじゃないと思うのですが…
ここ一年くらいの間で、ソウルはどこへ行っても大陸の方ばかり。
免税店でも横入りや大騒ぎなどひどい場面に遭遇しましたがそれは免税店のせいではないですよね…。
円安で以前より日本人観光客が減っているのは事実です。
明洞でも日本語より中国語の垂れ幕が目立ちますし、お店にも中国語の出来る人の方が増えました。
旅先ではもちろん気持ちよく過ごしたいのはわかりますが、仕方ない、と割り切ることも大事かと。
|
| |
|
kamasamiさん
おっしゃる内容、重々理解しております。
現状を投稿させていただいただけです。意見・感想のひとつとして受けとめていただけたらと存じます。
仕方ないと割り切れる方は利用されればいいのですから。
|
| |
|
私の以前の書き込みは消されてしまいました。
コネストさんの中国語サイトには、中国語と韓国語の翻訳サイトが見つかりません。
従ってほとんどの大陸の人達は韓国語は理解できないと思いますので、何か言いたい
時はあの人達の言葉で言うしかありません。 私は
煩い。 xuan nao 、 静かに ping jing 、 並べ zhen dui の
3つの言葉だけは覚えて使ってます。
元々、集団行動の勢いで、マナー違反は承知で行動していることは判っていますので、
こちらの発音が悪くても、注意するとビックリして言い返してきません。
また削除されるでしょうか?
|
| |
|
マナーが悪いけれど沢山金を落とす人(団体)と
マナーは良いが(普通)金はそれほど落とさない人ですと
嵐が通り過ぎるのを待つ方が得策と経営者は考えていると思います。
韓国観光局は日本人観光客誘致に力を入れていると報道されていますが
現実は大量の観光客と人民マネーには適わないということでしょうか。
ただ労働する側としてはマナーの悪さに辟易し
苦虫を噛み潰しているというのが現実かもしれません。
|
返信する
|
|
|
2014.11.24 pm11:00頃 いつも深夜遅くまで買い物をしている私には場所が良いので行ってみました。
受け付けで1万Wを支払うと、スポーツタオル2枚、館内着上下と鍵が渡されます。
貴重品(パスポート含む)はこちらで預けました。
靴をロッカーに入れて、更衣室に。 更衣室内のロッカーは縦型のよくあるタイプです。スーパーでお土産を買った後に行ったので入るか心配でしたが何とかなりました。
館内着に着替えて、階段で下へ(これが結構キツい) 下はいわゆるチムジルパンですね。男女共有スペースで、若干暗くなっていて既にお休みされている人がいました。ドーム状の素穴みたいな所もあるので、泊まれなくはないかなぁといった感じ。
いくつかの種類のサウナがあって、マッサージ所やコインを入れて座るマッサージチェアもあります。
お風呂はわりと広めで、温度設定違いが3つだったかな? 立ったままのシャワーブースと座れる所がありますが、時間帯によっては掃除をしているので使えないです。(あっち!と言われました)
石けんのみ置いてあります。 垢擦りもありましたが、私は前日にしたのでここではしていません。
ドライヤーは要コインで使えます。 更衣室内に売店、よもぎ蒸しもあります。 その場で現金決済なので貴重品を預ける場合はいくらか手元にあった方がいいです。
普通に綺麗ですが、日本と比べると違うかなぁと言った感じです。
時間も気にせず、汗を流すだけならば安いし使いやすいです。
帰りもam2:00前に出ましたがタクシーもすぐつかまりました。 参考になればと思います。
|
返信する
|
|
|
11月始めに韓国に行きます。
スパレックスで泊まろうかと思います
貴重品はフロントで預かってもらえるそうですが
ロッカーに入れておくより安全ですか?^_^;
どこかのサイトで、セーフティボックスがある
と書いてたのですが‥
充電する場所はありますか?
よろしくお願いします。
|
返信する
|
|
|
ソウルは十回目^ - ^
いつも、個人旅行です。
前から行ってみたかった、こちらのスパへ友達と行きました。
夜10時頃入場し、1時間くらいで帰りました。
時間が時間だったので、深夜料金、確か10000W位でした。
短時間料金だったので、高いイメージです。
昼間はぐっとお安くなります。しまったー。(≧∇≦)
全体的な雰囲気は、韓国っぽくて、きにいりましたが、個人的な意見になりますが、中国人が浴槽の中に十人位いて、おしゃべりわきまえなく、場所取り等お行儀なくて、がっかりしました。
凹みましたが、また利用したいですっ。^ - ^
|
返信する
|
|
|
夫(韓国人)が以前友だちに誘われて行って良かったというので一緒に行きました。時間の都合で、マッサージのみ受けて帰ったのですが、80分のカップル全身コースを選ぶと2人で6万ウォンでした。入場料いれても1人4万ウォンで80分はかなり安いと思います。顔もオイル塗ってマッサージしてくれ、体の表裏、頭からつま先まできっちりしてくれたと思います。ちょっと整体が混ざってるようなマッサージでした(何回か体をポキポキ鳴らされたので(笑))ちなみにマッサージをしてくれる人はみんな中国の方のようで、中国語がずっと飛び交ってました。マッサージ台が10台はあったと思うのですが、みんなで中国語で雑談しながら、りんごをつまみながらマッサージしてました(笑)
日本の仕事のスタイルは無駄口たたがず飲食せず接客するものだと思うので、そこと比較してしまうとあり得ない!と思うかもしれませんが、韓国ではわりとその辺は緩いですし、マッサージをしっかりしてくれるのと、価格を考えると、私は大満足でした^ ^週末は結構人が多いので、韓国語ができる方は事前に電話予約した方がいいと思います!これからも月1で夫と通おうかと行っています。マッサージおすすめです
|
返信する
|
|
|
夜の1時に行きました。凄く込み合っていて寝るところも確保できないです。寝れても寒いところで…
お風呂場も掃除をしているところがあってなんともいえない臭かったです^^;
|
返信する
|
|
|
夜11時くらいに家族で初めてここのチムジルバンに行きました。
本や口コミでは、綺麗やアクセスが良いなどと書いてあり期待していきました。
しかし、場所がグットモーニングシィティのB3階なのですが、エスカレーターで降りていったらお店も店員も客もいないとても薄暗い場所につきました。そこには、チムジルバンもなく。ただビリヤードをするところしかありませんでした。そこの場所では若い人たちが盛り上がっていてとてもこわいおもいをしました。すぐ元の場所に戻り次は、エレベーターでいきました。すると、すぐにつきました。やっと着いたと思っていたら本で見た入口の外観と全然ちがっていました。とても薄暗く汚そうとすぐ思ってしまうくらいでした。日本語も通じなかったです。しかし無事チムジルバンに入れました。そこでも、店員のおばさんが床で寝ていて衝撃をうけました。汗蒸幕に入ると中がとても汚く床にも座りたくないくらいでした。出ると足にはほこりや食べかすなどがついていて最悪でした。私は、もうここには行きたくないと思いました。
|
返信する
|
|
|
3年ぶりの渡韓。
本当は違うチムヂルバンへ行こうと計画していたのですが、
なんせ久しぶりすぎて怖気づき、結局以前利用したことがある
スパレックスに再度行ってきました。
深夜12時ごろに到着。
10,000wを支払い、タオル3枚と着替えを借りて
いざお風呂へ。
ロッカーのところも、浴室も以前同様に
キレイで安心しました。
お風呂はあかすりのアジュンマが
掃除用ホースを浴槽にボチャンと入れて
あかすりの場所を掃除してましたけど(笑)。
それでも浴槽は他にもあるので、そっちで
深夜にお風呂でボーッと浸かっていました。
ここで気になることが。。。
韓国の方というより、私たち日本人に対してです。
日本でもそういう認識があるとは思うのですが、
韓国でも大浴場等に浸かる場合は
身体を洗った上で、髪の毛は湯につけないよう
ゴムやタオル等でまとめてからお湯につかりますよね??
(個人的にはそういうのが常識と思っています)
日本人のグループが2組いましたが
どちらも髪はまとめず身体も流さず
そのまま入ろうとしていました。
その場にいる若い子やアジュンマが注意していましたが
「なんで??」な雰囲気。
韓国語、英語、日本語でも数箇所に注意書きが書いてあります。
私があかすりをしてもらっている最中も
ずっとアジュンマが呆れ怒っているので
見かねて「私が話してきましょうか?」と伝えたら
「大丈夫、私が言ってくる」とアジュンマが
韓国語で注意していました(笑)←だから通じないのよーwww
私なんかが偉そうなことは言えないし、、
余計なお世話かとは思うけど…
そういう方がいたらお互い教えあえたらいいなと感じました。
クチコミとしては話がそれてしまいましたが、
現地の方がたくさん来るだけあって
気をつかわずテキトーに過ごせる場所なので
また行っちゃうと思います。
|
返信する
|
|
|
6/3の朝に行ってきました。
火曜日だったのでビル自体はお休みで、地下鉄駅から直通の通路は閉まっていて、一旦地上に上がってから、正面横の入り口から入りました。
あかすりの評判がイマイチのようなので・・・ま、ハズレでも良いかと思い行ってみましたが、普通でした。
朝なのでチムジルスペースは休んでいる人がいっぱいだったのですが、浴室スペースは空いていました。
あかすりスペースもお客さんは居なくて、アジュンマが歯磨きしたりのんびりした雰囲気でした。
現金でその場で払えば良いかと確認すると、5分ほどお風呂に入ってきてと言われ、お風呂に浸かっていると呼ばれました。
アジュンマの日本語は「上、横、うつぶせ、おねえさん、オイルマッサージ」それだけで、私の下手な韓国語で事足りました。マッサージの勧誘も「今日はいいです。」といったら簡単に終わりました。
一通り磨ってもらって(2周)スポンジで体を洗ってもらい、顔も洗ってヨーグルト(たぶん、匂いが(^^;))を塗られて終了です。終わって「上手でした、ありがとう。」と言うとニコニコして「シャワー浴びて行きなさいね~。」と言われました。
確かに扱いは雑な感じで、あかすりの後に桶でお湯を掛けるのですが、いきなりざぶ~んと掛けるので、コンタクトがズレそうであせりました(^^;)
わざわざ遠くから通うほどではないですが、宿が近ければリピートもありです。
|
返信する
|
|
|
エステやマッサージを受けるところに、
うぶ毛抜きってありますか?
|
返信する
|
|
|
5/1(木) 17時過ぎに行きました。
今回、安いホテルに宿泊し、シャワーしか付いていないため、
チムジルパンや汗蒸幕を毎日利用しました。
東大門のグッドモーニングシティの地下3Fにあります。
ビルの正面玄関が開いている時だったので、
1Fからエレベーターで降りました。
受付で料金を支払い、靴箱と更衣室兼用のキー、
フェイスタオル2枚、館内着を受け取ります。
洗い場は固形石鹸しかありません。
シャンプー、リンスは持参しましょう。
ドライヤーは有料で、3分200Wだったと思います。
小銭がなく悔しいので、扇風機で頑張って乾かしました。
(両替機は置いてありました)
完全に髪が乾かなかったのと、暇つぶしに、
仮眠室で寝転がってみました。
二段ベッドがたくさん並んでいます。
ドアが完全に閉まらないようになっているので、
更衣室の声などが、けっこう聞こえてきます。
一晩、熟睡できるかどうかは微妙です。
と言いつつ、30分ぐらいウトウトしていました。
寒くなったので起き出し、湯船で温まってから出ました。
また利用したいです。
|
返信する
|
|
[212520] |
質問
|
質問です (返信: 2 ) 投稿者:匿名 さん 14.03.08 / 最新レス:匿名 さん 14.03.10 |
|
来月友達と行きたいと思っているのですが、
日本のスーパー銭湯ではタトウーが入っていると入浴できませんが
韓国でも同じでしょうか?
ちなみに片腕に10センチほどの文字を入れています。
よろしくお願いします。
|
| |
|
元・韓国の地方都市在住、現在ソウル在住の者です。
1)私が見た唯一の「タトゥー禁止」張り紙は、韓国南部の、伝統的に「組暴(=暴力団員)
多発エリア」とされる地域で、対象は「全身刺青者」だった。
2)テレビで見た「公衆浴場NGな入れ墨」は、背中~腕に巨大な龍とか虎とかで、入れ主は
全体的にコワい印象の男性だった。
3)ソウルで目撃の「タトゥーとサウナ不可」に関係する案内は、アートメイク店で「施術後
○○日はサウナ等を避け・・・」と、サウナ側には関係ない注意書きだった。
・・・なので、女性(匿名様の顔アイコンからの勝手な判断ですが)で10センチ程度の文字
なら平気ではと思いつつ、いちおう電話してみました。
「ああ、ええ、できますよ」 との回答だったので、問題ないようですよ。
|
| |
|
電話までしていただいてありがとうございました。
|
返信する
|
|
|
1年ほど前にここを利用しました。
すごく快適だったのを覚えているんですが、
仮眠室で寝るとき、ちょっと寒くてあまり寝れなかったので、毛布のレンタルあればなーと思うのですが、毛布というかブランケット等、貸し出ししてますでしょうか?
|
| |
|
昨年の9月末に女子更衣室内にある仮眠室を利用しました。
フロントでハーフサイズのタオルケット(のようなモノ)の貸し出しがあります。
保証金が必要ですが、(5000wだったか?! 金額は忘れました・・)、返却すればお金も帰ってきます。
|
| |
|
ありがとうございます!!!
助かりました。
|
返信する
|
|
|
こんにちは。1・25夜 24:00ころ行きました。
地下鉄の入り口から入ってしまい 一端駐車場に出てしまい おや?と思いましたが 矢印どおりに行くと スパレクスの入り口に出ました。
入り口は10000Wでした。
あかすりは 20000Wでした。 仕切りみたいな所にお金と鍵を 置き 順番で鍵の番号を呼ばれます。4人位待っていて 1時間くらい待ちますか?て 片言で聞いたら 20分と・・・
そんなもんなんですね・・。
少し強めのあかすりでしたが 気持ち良かったです。
まつげパーマが 別の部屋に書いてあったので 朝の4時でしたが 何時からか聞くつもりが
今から出来るとのこと。15000Wでした。 ミョんドンでは20000Wでしたし時間が合わなかったのであきらめていたので お願いしました。しかし 少し前は12000wだったんですね・・・
でも 諦めていたので 仕上がりも含めて満足です。
現金が無く 友達も寝ていたので カードは無理ですか?と お願いしたら 受付でカード払いにしてくれました。。
その後 マッサージを受けましたが やはりカードにさせてもらいました。
1時間コースでしたが 終わったときはすっきりして 楽な旅行を過ごすことが出来ました。
寝る場所も沢山ありましたが 人も沢山いたので寝る場所を探すのが大変でした。
交通の便や 立地を考えたら また 行きたいと思います。
|
返信する
|
|
|
|
鐘路延世医院
フィラー施術が評判の東大門クリニック (471.68m)
|
|
|
|
|
|
|
ホテルクロイ ソウルの中区にあるホテルクロイに泊まれば、東大門歴史文化公園、明洞通りまで車で 5 分で… 8,550円~ |
|
|
地図で見る |
|
汗蒸幕からエンタメまで!一日中楽しめる癒しスポット |
|
|
|
韓方エステでデトックス!本場韓国で訪れたい人気店を紹介 |
|
|
|
汗を流した後は、アカスリやエステコースでツヤ肌に!利用のコツも紹介 |
|
|
|
骨を刺激して老廃物を出し、リフトアップ効果も! |
|
|
|
掲載日:11.02.21 最終更新日:22.07.06 (更新履歴)
・電話番号を更新しました(20220706) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |