|
初女一人旅です。12月末に金浦空港に夜の22時15分着なので、サウナにそのまま直行して寝ようかと思っています。韓国語は話せません。
空港からのこの時間でのアクセスは電車で可能でしょうか。タクシーは怖いのでなるべく使いたくないのですが、最寄り駅から徒歩で向かうときの治安はどういった感じでしょうか。
女性専用の寝る場所があるということですが、真冬でもお布団なくても寒くないでしょうか。
利用料金は翌朝の8時頃に出ようと思うのですが、どのくらいかかりますか?
いろいろ質問ばかりですが、お助けお願いします!
|
| |
|
こんにちは。
ソウルに住んで金浦22時台着の便+空港鉄道を毎月のように利用していましたが、金浦の場合イミグレーションが混むことは名節時を除いてありませんでしたのでご参考までに。
ネイバー地図ではシロアムサウナまで所要時間43分(うち徒歩17分)とでました。
空港鉄道は写真のように平日・土曜日・日曜公休日いずれも24時台まであります。
ソウル駅の2番出口を出で10分ほど歩くようですが、まず空港鉄道降りてから2番出口まで結構距離がありますよ。
私はアラサー女性でシロアムサウナは宿泊なしで何度も利用していますが、いつも20時頃には帰るようにしていました。
理由は周りがあまり明るくなくて、ひとりでは出歩きたくないと自分で感じるからです。
人によっては怖くないと思われる方もいるでしょう。
ただ韓国語がわからない中で万が一トラブルにあった際に他の選択肢がないとつらいですよ。
初めての女性一人旅で深夜の移動にはリスクが伴いますのでよく準備なさってくださいね。
料金は日本語のブログも調べれば出てくると思うのですが、夜間15000ウォンのようですよ。
http://www.silloamsauna.com/siloam_sauna_2.php
泊まったことがないので掛けるもの借りられるかわかりませんが、通常チムジルバン内部では季節を感じないほど暖かいと思います。
|
| |
|
韓国語が分からなくて、口コミを隅々まで読んで理解していれば大丈夫です。
ソウル駅からの出口を間違えないようにしないと、反対側に降りると遠回りになります。
大きな道路沿いを通るので、静かな道ですが連れ去られることはないでしょう(笑)
サウナ側に渡らずに歩いて、最後のところで渡った方が良いです。
渡ってしまうと歩道が途中でなくなります。
室内は暖かいです。
サウナの低温の洞穴?でも寝れますし、その上でも寝れますから、
寝室がイビキがひどくて避難するときは、そのまま寝ないで移動した方が良いです。
ネオン室で2枚までタオルケットが借りられます。
女性の寝室にはピンクのタオルケットが1枚置いてありましたので、
借りて行かなくても良いかも知れません。
15000ウォンです。
24時過ぎると徐々に掃除しますので、遅く行くと入れない湯船も出てくるかもしれませんので、
着くとすぐに入って、朝早くにまた入ると良いと思いますよ。
朝は、石焼ビィビンバでも食べてから出発すると元気が出ますよ。
|
| |
|
お二人とも、ご丁寧なアドバイス大変助かりました。
韓国サウナ、満喫してきます!
|
| |
|
横から失礼します。私も12月に仁川国際空港に深夜に着きます。韓国語が出来ずタクシーも乗るのこわいです。ソウル駅まで空港バスで行けますが、安いゲストハウスは受付が22時までで無理で。
いきなりチムジルバンもこわい気もしましたが、良さそうなチムジルバンの貴重な情報ありがたいです。
コネストにも The SPA in garden5 のページありました。口コミはないですが。
|
返信する
|