匿名さん 2012.7.17
数少ない日本語が通じる美容室、という事で、その点は便利です。
ですが、最低限のハングルは用意しておきたいものです。ここの店、かなり混み合いますから、来店時の受付でも、予約をしていますくらいのハングルを使うべきかな?と思います。(担当者は、誰ですか?と聞かれます)
・受付までの階段の赤いジュータンは、ゴージャス感があります。お店の中は混み合うと、以前のお店(3 story)よりも空間は狭い印象です。
・JANAさん、言葉を理解してくださるのは、有難いです。
・値段は、富裕層が利用しますので、近所の方からすると相応です。しかし、江南地区以外の地元庶民の韓国人からすると、破格の値です。(詳しくはメニューを参照ください。場所、施設、雰囲気からすると相応だと思います。)
私、個人的には、そもそも日本と同じ髪型を韓国で再現するのは難しいのかな?と思います。空気が違うし、長期滞在や在韓の方は食事が変わるので髪質も変わります。私の場合、日本の美容師さんには、髪質がやわらかくなった事と、赤味を帯びたといわれました。(トウガラシのせい???)空気に水分が少ないから、トリートメント(韓国では、クリニックのほうが通じやすい)が効果的かもしれないです。
そして、韓国人をよ~く見ると、カット後は毎回髪型が違います。少々違っても、こんなものじゃない?というおおらかな国民性かもしれないですね。日本人ほどこだわりがなさそうで、え?と思う髪形をしても、普通にしていますから。
いずれにしましても、日本の美容室にかなり近い形での利用が可能です。
カットではなく、パーマをかける場合には、言葉は非常に大事ですね。
...