スッカラッさん 2019.3.17
3月16日に一泊しました。東大邱駅から少し歩きますが、空港までは401バスで行くことができます。
1階でw11,000払ってエレベーターで3階に行きます。3階は男性サウナ、2階は女性サウナです。
3階の下駄箱に靴を入れた後、サウナ入口でレシートを出すとチムジル服をもらえます。スーツケースは入口横の備品室で預かってもらいました。
お風呂は6個、サウナは4個あり、中々です。死海風呂というのがありましたが、湯が青いだけで体は浮きませんでした。
5階のチムジルバンはwifiがあり、コンセントからの充電もできます。高温室は6個くらいあったと思います。アイスルームがなかったのは、残念です。かなりオープンな男女別睡眠室、混合睡眠室があります。6階にも睡眠室はありましたが、大きな窓で車の音がうるさい、少し冷える感じです。
6階に食堂もあり、朝6時から営業してます。食堂から屋上庭園が見られ、出ることもできます。ヘムルククスとタマゴを食べました。嬉しかったのは、キンパもあり、帰りの飛行機用にひとつボジャンしました。中国人の団体が来ており、添乗員らしき人もいました。そのせいか、あまり騒がしくはなかったです。外に出たら、観光バスが停まっており、ツアーの一部になってるのかもしれません。
...