SPAREX 東大門店 スパレックス トンデムンジョム / 스파렉스 동대문점
|
|
お気に入りに追加(1411人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
 ピックアップ!お店紹介口コミ by 低気圧がぁるさん 入ったのが日曜夜10時半頃でも、大勢のお客様で賑わってます。いろんな国の方が体験に来ていて、人気高いです。
料金は1人1,500won。ちいさなフードコートもあり、夜中12時過ぎても営業していて、小腹も満たせます。
韓屋風の休憩場所も趣きあり好きです。仮眠室もあり、泊まりの方も多そうでした。また機会があれば訪れたいです。 |
|
|
|
基本情報
店名 |
SPAREX 東大門店 |
住所 |
ソウル特別市 中区 乙支路6街 18-21, モール B3~B4F
(서울특별시 중구 을지로6가 18-21, 몰 B3~B4F)
[道路名住所]
ソウル特別市 中区 奨忠壇路 247 , モール B3~B4F
(서울특별시 중구 장충단로 247 , 몰 B3~B4F)
|
電話番号 |
02-2273-2777 |
営業時間 |
24時間 |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
一部スタッフ可 |
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2025.3.10 低気圧がぁるさん クチコミ
2025.3.10 低気圧がぁるさん クチコミ
2025.3.10 低気圧がぁるさん クチコミ
2024.10.18 スッカラッさん クチコミ
2024.10.12 スッカラッさん クチコミ
2024.10.12 スッカラッさん クチコミ
2024.10.12 スッカラッさん クチコミ
2024.10.12 スッカラッさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
匿名さん 2025.3.31
渡韓する度に必ず行っています
以前より入場も垢すりも5000ウォン以上値上がりした気がしました
それでも明洞とかのサウナよりはお安いかと…
垢すりを必ずしますが1人怖いアジュンマがいます 笑
無言でむすっとしながら上向けとジェスチャー…友達が当たり怖かったと言っていました
垢すり自体は丁寧にやってくれます
ドライヤーが有料なので小銭持参が良いです ... |
つづきを読む |
良
|
低気圧がぁるさん 2025.3.10
入ったのが日曜夜10時半頃でも、大勢のお客様で賑わってます。いろんな国の方が体験に来ていて、人気高いです。
料金は1人1,500won。ちいさなフードコートもあり、夜中12時過ぎても営業していて、小腹も満たせます。
韓屋風の休憩場所も趣きあり好きです。仮眠室もあり、泊まりの方も多そうでした。また機会があれば訪れたいです。 ... |
つづきを読む |
良
|
匿名さん 2025.1.24
入り口は1番わかりやすいのは、正面玄関の足マッサージの看板がある左側の扉です。
閉まってるとか言う方もいますが、私が深夜12時過ぎに行った時は開いてました。ただし、左側の両扉の片方の扉だけ押したら開いてます。重いですがそこの扉を開けると前にディスコ風のライトのエレベーターがあります。それで降りたらスグ入り口です。
20年振りのスパレックスですが、昔より明るくてキレイで良かったです。
チムジルバンは全く変わってなかったけど、受付からロッカーやお風呂は改装してる気がする。
仮眠室も暗くなくて女性側にあって良かったです。昔は真っ暗で男性きたら解らないから入らない方が良いとか、ロッカーこじ開けられるから貴重品は預けた方が良いとかありました。
今は仮眠室はそれほど暗くないし、キレイだったし、まくらも木じゃなくて、木の柄のクッション枕なので寝やすかったです。
東大門で2時まで遊ぶから、もうここで泊まるの有やなと思いました。
ただし垢すりだけは気をつけて!
営業がスゴイから、迷ってロッカーお金取りにいったら後ろからついてきます。
日本円で二千円しかないってゆーたらそれでオッケーとなり、垢すり開始!メチャ気持ちよかったけど、終わったらお金足りないってゆーてきて。別室の前つれられて、その扉開いたら別のオバチャンおって、レート見せられて多分二千円では足りないって言うてると思うから、後はウォンも少ししかないってゆーて、渡したらオツリくれました。
気をつけて欲しいのは絶対に大きなお金は見せない渡さないです!外国ですからね!
垢すりするなら、キッチリしたお金用意しときましょう!後からなんやゆーてきますからね!
でも垢すりは後ろだけなら二万ウォンなのですごく良かったですよ!他の個室等はやっぱり一万円はしますからね。
オバチャンのうち1人は口調優しいのでその人にしてもらうと良いと思います。 ... |
つづきを読む |
良
|
スッカラッさん 2024.10.12
コロナ後5年振りのソウルです。10/11に宿泊しました。受付は地下3階なので、エレベーターで降りて駐車場を少し歩くと入り口があります。翌朝出かけるときに気づきましたが、駅の14番出口の向かいの入口からエレベータに乗ると、チムジルバンの正面に出られます。
受付で15000w払うとチムジル服とタオルとカギをもらえます。ここでタオル?と嫌な予感がしました。カギは下駄箱とロッカー共通ですスーツケースもここで預かってもらえます。
Wi-Fiあり、充電コンセントも多数あり、テーブルもあるので、テレワークもできそうです。笑。
浴室は39〜43度の風呂が3つ。例の如くプールのような水風呂、ドライサウナとミストサウナがありました。
風呂を出ると、使い放題のタオルはなく、受付でもらったタオルを大事に使います。
チムジルバンと食堂は地下4階です。広間には韓屋風の建物があり、全体は見渡せません。ぐるぐる回ってプルガマ5個とアイスバンを見つけました。プルガマはドーム型と部屋型があり、床はどこも土壁風の上にシートのタイプです。ゴロゴロした石等が敷き詰められた部屋が好みなのでこの点も残念でした。でもアイスパンは冷え冷えで最高です。
今日はどこにいても日本語が聞こえるくらい、日本人だらけです。
ここはごろ寝用のマットや掛け布はないので、朝起きたら寒いし背中が痛かったです。
朝ごはんにソルロンタンを食べました。味付けは自分でしますか、スープはミルキーな感じです。イカのキムチはすごく美味しかったです。夜12時前と朝5時半には食べてる人がいたので、24時間なのかな?
久しぶりのチムヂルバンは楽しかったです。 ... |
つづきを読む |
|
| |
5 |
![]() |
長今チヂミ
明洞でマッコリとチヂミ・おつまみを堪能! |
|
|
2025.04.25(金) |
|
|
|
|